最終更新日:

2025/08/27

【正社員】消防用設備点検作業員/ゼロから学べる研修あり!◆未経験者歓迎◆年間休日125日

  • 【正社員】消防用設備点検作業員/ゼロから学べる研修あり!◆未経験者歓迎◆年間休日125日の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 20万円 〜 25万円
  • JR南武線 「分倍河原駅」 より徒歩10分
  • 東京都府中市美好町2-14-2

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\消防設備の保守点検/ ビルやマンション、工場などの 消防設備の保守点検やメンテナンスを 中心にご担当いただきます。 ==================== ★年間休日125日 ★月平均残業時間20時間以内 ★実働7時間!現場によっては直行直帰OK ★最大7連休あり♪ ==================== 「手に職をつけたい」 「長く安定して働きたい」 そんな方にピッタリの、 ワークライフバランスのとれた環境です! 消防設備は建物の安全を守るために 欠かせない重要な設備。 日々の点検や整備を通じて、 安心できる暮らしを支える仕事です! <具体的には> ・消火器や火災報知器、誘導灯などの  設備点検・保守 ・報告書や関連書類の作成 \未経験歓迎!/ 専門知識をゼロからお教えします! 消防設備に関する知識がなくても 心配いりません。 \入社後の流れ/ 先輩社員とのOJT研修を通じて、 基礎から丁寧にお教えします。 現場での作業手順や設備の種類など、 一つずつ学んでいける環境を整えています。

職種

建築設備メンテナンス

求める人材

\専門知識がなくても応募OK!/ チームでの作業が中心! コミュニケーションを取りながら じっくりと業務を進めていけるので安心。 ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ◆第二新卒歓迎 ◆ブランクOK 【 必須条件 】 ■普通自動車免許(AT限定可) 【 優遇条件 】 ◆消防設備士の資格をお持ちの方 ~こんな方にオススメ!~ ◎未経験から新しいことに挑戦したい方 ◎仲間と協力して業務を行いたい方 ◎専門技術で手に職をつけたい方 ◎長く安心して働ける職場を探している方 ◎社会貢献性の高い仕事をしたい方

スキル

データ/文字入力

経験

消防設備/防災設備 消防設備 マンション 定期点検 部品交換 普通自動車

資格

消防設備士 甲種特類 消防設備士 甲種第1類 消防設備士 甲種第2類 消防設備士 甲種第3類 消防設備士 甲種第4類 消防設備士 甲種第5類 消防設備点検資格1種 消防設備点検資格2種 第一種電気工事士 第二種電気工事士 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許 消防設備士 乙種第1類 消防設備士 乙種第2類 消防設備士 乙種第3類 消防設備士 乙種第4類 消防設備士 乙種第5類 消防設備士 乙種第6類 消防設備士 乙種第7類

勤務地

転勤なし

勤務地

BASテクノエンジニアリング有限会社

住所

〒183-0045 東京都府中市美好町2-14-2

アクセス

JR南武線 「分倍河原駅」 より徒歩10分

給与

賞与あり

給与

月給 20万円 〜 25万円 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験者の方  経験・スキルを考慮した上で決定 【手当】 ・交通費支給 ・時間外手当 ・資格手当 【昇給】 年1回 前年度実績:月5,000円 【賞与】 年2回 前年度実績:計4ヶ月分

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 9:00~17:00(休憩1時間) ★基本は定時退社!  月平均残業:20時間 ★現場によっては直行直帰OK

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

完全週休2日制、祝日 ※休日出勤になった場合、  代休又は休日手当を支給 【年間休日】 125日 【有給休暇】 入社から6ヶ月後に10日付与 【休暇制度】 ・年末年始休暇(7日) ・夏季休暇(4日) ・GW

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆退職金制度あり(社内規定あり)

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 応募画面に進むより、必要事項をご記入の上、お送りください。 STEP1:応募 STEP2:書類選考 STEP3:面接 1~2回を予定 STEP4:内定/入社 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

問い合わせ先

【電話番号】

0423065724

【メールアドレス】

m.tsuruzono@bastec.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

BASテクノエンジニアリング有限会社

代表者

代表取締役 箕輪 和弘

住所

183-0045

東京都府中市美好町2-14-2

業種 / 許認可番号

一般的な修理・メンテナンス
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.kotonear.com/bastec/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力