最終更新日:
2025/11/16NEW
【アルバイト・パート】無農薬野菜の自然栽培・収穫・出荷スタッフ/大自然に囲まれた笑い声の絶えない畑で、おいしい野菜づくりを!
- 時給 1200円 〜
- 車通勤OK(駐車場完備)/広電バス湯来線「上大野」バス停前
- 広島県広島市佐伯区湯来町大字伏谷
お仕事について
仕事内容
◎湯来町の大自然に囲まれた畑で、無農薬野菜の栽培や収穫などの農作業、販売・出荷等の作業をお任せします。
農園ではこまめな休憩や水分補給など、体調管理をしっかり行いながら作業をしています。農園は湧水のそばに山葵が生え、夜には蛍が光る清らかな自然の中にあります。豊かな緑、川の清流、鳥のさえずりに囲まれた圃場での作業はとても気持ちが良いですよ!大自然に囲まれながら、楽しく汗を流しませんか?
◎農福連携事業として農作業を通じた障がい者の方の就労継続・就労選択支援も行っています。利用者の方のサポートもお願いします。
※就労継続支援B型事業所「みんなで育てる有機野菜」は農園から車で10分弱のところにあります。(広島市佐伯区杉並台16-13)
◎社員登用制度あり/農業経営、農福連携事業の運営などに興味がある方、将来的な独立就農に向けて実務経験を積みたい方も歓迎します!
現在、農業事業の責任者をしている社員も、大学在学中に将来的な独立就農を目指してアルバイトとして入社し、社員登用を経て事業の中心となって活躍中です。現在は福祉事業にも興味を持って、資格取得などにも挑戦中。将来的には彼らとともに、事業の中心となって経営・運営にも関わっていただけると嬉しいです!
【「みんなで育てる有機野菜」について】
おいしく安全な野菜であることはもちろん、つくる側も食べる側もみんなが笑顔になることをモットーに、おいしい野菜の育成・販売を通じた新しいコミュニティづくりにチャレンジしています。日々、様々な品種の野菜を生産し、契約納入先に出荷しており、2021年12月からスタートした独自のネット販売サイト「みんなで育てる有機野菜」でも販売中。全国の多くのお客様にご購入いただき、新鮮な野菜をお届けしています。また2022年5月には「就労継続支援B型事業所」を開設し、地域の障がい者の方々と一緒に野菜の生産、販売に取り組んでいます。事業所の利用者数も年々増加しており、2025年10月からは新たに開始された「就労選択支援」の事業所認可も取得。障がいの種類にかかわらず、一人ひとりに合った支援を通じて、就労選択・就労継続をサポートしています。作付面積も順調に拡大して生産量が増えてきたため、 私たちと一緒においしい野菜を育て、事業をつくっていく仲間を募集します。
特徴
職種
農家/農作業スタッフ
求める人材
・学歴・経験等は一切問いません。在学中の学生の方、副業・Wワークの方も歓迎します!
・農作業、農業経営に関心のある方。将来的に独立就農を考えている方も歓迎します!
・障がい者福祉(農福連携事業、就労継続支援・就労選択支援事業)に関心のある方。
※要普通自動車免許(野菜の出荷業務や就労継続支援事業の利用者の送迎等で車を運転していただくことがあります)
経験
Instagram
Twitter
野菜類栽培
資格
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 「みんなで育てる有機野菜」湯来ファーム
住所
〒738-0513 広島県広島市佐伯区湯来町大字伏谷
アクセス
- 車通勤OK(駐車場完備)/広電バス湯来線「上大野」バス停前
給与
給与
時給 1200円 〜 基本給:時給 1200円 〜 ※業務内容を相談の上で決定します ※社員登用制度あり
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 8:00〜17:00の間で、都合に合わせてシフトを調整します。 残業はありません。 ※フルタイム勤務の場合:休憩1.5時間/実働7.5時間
休日休暇
休日休暇制度
勤務日:月曜~金曜のうち週3日以上 有給休暇/慶弔休暇/その他休暇あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・車通勤/バイク通勤可(駐車場あり) ・交通費支給(当社規定による)
職場環境
職場環境
- スタッフはみな仲が良く、賑やかな職場で楽しく仕事をしています。太陽の光の下で体を動かしながら、自分のペースで気持ちよく働ける環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 「応募 →面接・見学 → 内定」 ・まずはお気軽にご応募ください。こちらより追ってご連絡させていただきます。 ・面接は下記事務所の他、JR「五日市」駅近辺でも実施可能です。また、リモートでの面接も可能です。 ・日時については可能な限りご都合に合わせられるよう調整しますので、まずはお気軽にお問合せください! 【面接地・登録地】 「みんなで育てる有機野菜」杉並台事業所 所在地:広島県広島市佐伯区杉並台16-13 電話番号:082-959-1274
問い合わせ先
【電話番号】
0829591274【メールアドレス】
yoshiyuki_ogino@h-nanwa.com【担当者】
荻野
会社情報
会社名
- 株式会社ヒロシマ南和
代表者
- 代表取締役 武本泰昌
住所
730-0016
広島県広島市中区幟町13-15 新広島ビルディング2F
業種 / 許認可番号
- その他(農業・林業・水産業)
設立年月
- 1975年1月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上