最終更新日:

2025/06/13

【インターンシップ&キャリア】「造林・育林・利用」気になる木のおシゴト!Web説明会開催!

  • 【インターンシップ&キャリア】「造林・育林・利用」気になる木のおシゴト!Web説明会開催!の画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月、2026年2月、2026年3月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

<"木材"や"環境"に興味ある方にオススメ> 木材資源の「造林・育林・利用」という 地産地消を行い、木の特徴を見極め、 可能性を追求している企業のWEB説明会!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <プログラム概要> 〇会社説明 ・事業所について ・会社の特徴 ・商品について  ・取引先について など 〇自社製品の実際の使用場面をご説明 「化粧板」という一般的に馴染のない製品 …ですが、身近でたくさん使われています! 〇職種説明  ・技術職 ・営業職 〇質疑応答 -------------------- 【開催時間】 13:30~ ※他の時間帯も相談OK! 【所要時間】 30~40分 【服装】 私服でOK!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 丸玉木材株式会社> ///// 明治35年(1902年)創業 ///// 生活のなかにあるだけで、 落ち着いたあたたかな雰囲気になる「木」。 丸玉木材では、化粧板や合板などの 木質建材の開発、製造、販売を 手掛けており、業界ではトップクラスの シェアを誇ります! *「化粧板」や「合板」  …あまり馴染みのない製品ですが、  実はほとんどの住宅に使われている  とっても身近な製品なんです! *環境保全にも貢献! 【森林を循環】させ、  二酸化炭素の削減、地球温暖化の防止に  大きく貢献している企業です。

求める人材

事業への興味

環境・エコロジーに携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 多様な職種の人と関われる 一つの専門分野を極める

希望する仕事内容

商品・サービスを販売したい 商品・サービスを製作したい

会社に求める文化

冷静に仕事に取り組む チームワークを重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬・交通費の支給はございません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 短期大学/大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に 短期大学・大学・大学院を卒業予定の方 *学科学部不問!

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

karube@marutama-s.co.jp

会社情報

会社名

丸玉木材株式会社

代表者

取締役社長 大越 敏弘

住所

092-0232

北海道網走郡津別町新町7番地

業種 / 許認可番号

その他(小売・卸売・商社)
木材・紙メーカー

設立年月

1902年10月

従業員規模

500~749人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力