最終更新日:
2025/10/24【正社員】就労支援通所型(新規)施設 サービス管理責任者/【基本:日・祝休み・ガソリン社割有】面接後、仕事体験も可能!
- 月給 24万3680円 〜 29万2210円
- 東部線 県駅から車で5分
- 栃木県足利市下渋垂町808-1
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 社会福祉施設A型事業所 【株式会社エコアール】
住所
〒326-0334 栃木県足利市下渋垂町808-1
アクセス
- 東部線 県駅から車で5分
給与
給与
月給 24万3680円 〜 29万2210円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万7680円 〜 28万6210円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6000円 ※経験・スキル・資格を考慮し決定します。 〇昇給:4月(規程あり) 〇賞与:7月/12月
給与例
年収【例】 380万~460万 ※経験・資格等考慮の上決定します。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:30~17:00 (休憩1時間30分/実働7時間) *残業平均月20時間程度 <休憩時間> 10時・15時/各15分 12時/60分 会社開放時間は日勤12時間 本社の場合、外部警備会社が在中し管理しますので、深夜までお仕事することはありません。 ※開門7:30~閉門19:30
休日休暇
休日休暇制度
週休隔週2日制(日・祝日休み) ※月1~2回、土曜出勤の場合あり *年間休日:110日 *有給休暇:10日 ※入社半年後の付与日数 【休暇制度】 ・GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(育休取得実績あり)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備 <各種手当> 交通費規定支給(上限2万5000円) 住居手当(規定) 資格手当(2000円~10000円) 残業手当(残業代全額支給) 家族手当 (配偶者/扶養に限る:7000円) (子 /18歳まで:3000円) [資格手当の対象] サービス管理責任者 社会福祉士 看護師 理学療法士 介護福祉士 社会福祉主事 フォークリフト 床上式クレーン 玉掛け など <その他福利厚生・待遇> 資格取得支援制度 制服貸与 弔慰金制度 社員割引制度(ガソリン社員価格) 中退共制度(勤続1年以上)+定年特別退職制度 GLTD保険加入 団体自動車保険 定期健康診断 インフルエンザ予防接種費用の補助 他 【アクセス】 足利市はもちろん、佐野市、 群馬県太田市、邑楽町、館林市からも アクセス良好! *車通勤OK(駐車場完備)
職場環境
職場環境
- サービス管理責任者の実務経験がない方やブランクのある方、子育てや介護で一時的にお仕事から離れていたという方、資格をお持ちならOK! しっかりフォローしますのでご安心くださいね。 業務外の交流も多い職場です! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 分煙・禁煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間は様々な部門を研修し、業界の知識を身に付けます! ※新施設の開所までは、 業務研修として、当社内施設外就労所にて従事、業務を身に付けていただきます。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- WEBまたはお電話よりご応募ください。 <選考フロー> (1)応募 (2)書類選考 (3)面接/1回 (4)内定 *入社日はご相談の上、決定します。 <応募前の職場見学OK> 「仕事内容を詳しく知りたい」 「職場環境などが自分に合っているか不安」 という方も、応募前に会社見学が可能です! “まずは見学してから考える”もOK! 見学時の勧誘や一方的なお願いは一切なし。 あなたのお気持ちを最優先いたします。 ご希望の方はお気軽にお問合せください! **入社前職場体験も随時受付中!**
問い合わせ先
【電話番号】
0284700780【メールアドレス】
saiyo@eco-r.jp【担当者】
株式会社エコアール/採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社エコアール
代表者
- 代表取締役 石井浩道
住所
326-0324
栃木県足利市久保田町838-1
業種 / 許認可番号
- カー用品小売自動車販売自動車整備・修理
設立年月
- 1966年12月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上