最終更新日:
2025/04/01【正社員】新車・中古車の架装業務/未経験OK|7時間勤務×土日休み!安心の入社前体験制度あり!
- 月給 18万6000円 〜 24万6000円
- 東武伊勢崎線「県駅」より車で4分
- 栃木県足利市久保田町838-1 西久保田工業団地4工場
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
\ 業界・職種未経験の方もOK / 【未経験歓迎!】メカ好きな方尚可 残業時間や休日出勤も少ない好環境! 次の転職先に「自分の時間を求める方」 におすすめの職場です! ・59歳以下(定年60歳の為/再雇用制度あり) 【必須条件】 ・普通自動車運転免許 ・基礎的なPCスキル (日常的に使用する程度でOK) 【歓迎条件】 下記の資格をお持ちの方は優遇します! <資格手当の対象> ・自動車整備士(各級) ・フォークリフト 他、多数あり <以下のご経験は歓迎いたします> ・車体整備士資格/フォークリフト資格 ・鈑金加工/塗装/自動車鈑金塗装/ 架装のご経験 ・トラック整備士のご経験 ・ガソリンスタンドやカー用品店の勤務経験 ・自動車工場/車検場での勤務経験 上記のご経験は、アルバイト・パート、 正社員、契約社員、派遣、短期・長期など 雇用形態/期間は問いません。 お仕事にブランクがあっても、当社の ベテランスタッフが丁寧にイチから 指導いたします!ブランクOK! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年のため))
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社エコアール
住所
栃木県足利市久保田町838-1 西久保田工業団地4工場
アクセス
- 東武伊勢崎線「県駅」より車で4分
給与
給与
月給 18万6000円 〜 24万6000円 基本給:月給 18万6000円 〜 24万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし *経験・年齢は考慮の上、決定します。 *一律安全手当含む。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月)
給与例
【入社時の想定年収】 年収300万~370万円 =(月給×12)+残業代+各種手当/家族・資格・住宅など+賞与年2回 ※年齢、経験は考慮の上決定します。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:30~17:00 (休憩1時間30分/実働7時間) 月平均残業時間15時間程度/残業少なめ 【実働時間7時間制】 通常多くの会社が実働8時間で 設定されているところ、当社は その1時間少ない ”実働7時間” に設定! 実はこれ、年間休日125日の企業よりも 労働時間がさらに約6日分少なくなる 計算なんです! 【遅くとも19時までには退社】 規定時間に守衛がセキュリティを セットしますので、どんなに遅くても 19時までには退社可能!
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土日) *月1~2回の土曜出勤の場合あり 【年間休日】110日 【有給休暇】10日(入社半年後付与) 【休暇制度】 ・長期休暇(GW・夏季・年末年始休暇) ・特別休暇(産前・産後・育児休暇) ※育休取得実績あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給年1回 ・賞与年2回 【手当】 ・交通費規定支給(月上限2万5000円) ・住居手当(規定あり) ・資格手当(2000円~) ・残業手当(残業代全額支給) ・家族手当 (配偶者/扶養に限る:6600円) (子 /18歳まで:2600円) <資格手当の対象> ・自動車整備士(各級) ・フォークリフト 他、多数あり 【その他制度】 ・資格取得支援制度あり ・制服貸与 ・定年制(60歳) ・社員割引制度(ガソリン社員価格) ・中退共制度(勤続1年以上) +定年特別退職制度 ・GLTD保険加入 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・弔慰金制度 ・団体自動車保険 ほか 【車通勤OK*駐車場完備】 足利市はもちろん、佐野市、 群馬県太田市、邑楽町、館林市 からもアクセス良好! ・バイク、自転車通勤OK ・徒歩通勤可
職場環境
職場環境
- 経験豊富なスタッフが活躍中! 自動車ディーラー、旧車レストア、 大手中古車店経験者在籍!! 転職者より「土日休みが嬉しい」の声も! 『どんな仕事にも楽しみが無くちゃ』 やりがいや面白さを共有しながら、 一緒に仕事を楽しみませんか? 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※分煙・禁煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中は、様々な経験を 積んでいただけるよう、 他の部署でも研修を行います。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- ご応募の際は「応募へ進む」ボタンより 必要事項を記入し、送信してください。 *電話でのご応募も受け付けています。 *WEBからの応募は24時間受付中! <選考フロー> (1)応募 (2)書類選考 (3)面接1回 (4)内定 *入社日はご相談の上、決定します。
問い合わせ先
【電話番号】
0284700780【メールアドレス】
saiyo@eco-r.jp【担当者】
株式会社エコアール/採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社エコアール
代表者
- 代表取締役 石井浩道
住所
326-0324
栃木県足利市久保田町838-1
業種 / 許認可番号
- カー用品小売自動車販売自動車整備・修理
設立年月
- 1966年12月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上