最終更新日:

2025/03/31
NEW

【正社員】自動車EV・HEVバッテリーリユース・リサイクル製品開発/*今後も大注目のリサイクル事業*未経験OK【応募前見学可能】

  • 【正社員】自動車EV・HEVバッテリーリユース・リサイクル製品開発/*今後も大注目のリサイクル事業*未経験OK【応募前見学可能】の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万円 〜 25万円
  • 東武伊勢崎線「県駅」より車で4分
  • 栃木県足利市久保田町838-1  西久保田工業団地4工場

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\未経験歓迎!専門分野で活躍しよう!/ * 社会から注目されるリサイクル事業 * 《 地球環境に貢献 》《 基本土日祝休み 》 ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー 【 仕事内容 】 自動車やその他様々な分野でリユースする EV/HEVリユースバッテリーの製品開発や 『メンテナンス・状態検査・修理』 などをお任せします! 具体的には・・・ バッテリーの研究・製品開発を主に、 状態の検査、異常があるパーツの交換や修理 などを行います。 一例…ジャンプスターターの製品開発など また、廃バッテリーを素材ごとに分別し、 バッテリーのリサイクルやリビルドといった 再資源化も行います。 < 技術職の2名の先輩が全力サポート > 「何をすればよいのか」という 基礎・基本から丁寧にお教えしますので、 徐々に専門知識を深めていきましょう! はじめは、分からないことだらけ だと思いますが・・・ 《学んでいくほど面白い世界》です! ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー \安心して入社できる2つのポイント/ 【 応募前に会社見学が可能! 】 *先ずは見学してから考えたい *雰囲気も事前に確認しておきたい という方は、安心材料の1つにぜひ! 見学時の勧誘や一方的なお願いは一切なし。 あなたのお気持ちを最優先いたします。 ご希望の方はお気軽にお問合せください! 【 入社前に職場体験が可能! 】 当社では面接後に 「安心の3日間体験制度」を設けています! 新しい環境に入るのは不安がありますが、 体験することで、職場の雰囲気や仕事内容 などをより理解することができますよ。 もちろん給与(日給)は支給します! (体験時間/8:30~17:00 休憩90分) ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー 【 株式会社エコアール 】 当社は買い取りから解体、再生・再利用化、 販売までをワンストップで対応する 中古自動車のトータルソリューション企業。 【HP】https://www.eco-r.jp/ ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

職種

自動車/輸送機器研究開発 電気/電子研究開発 電気/電子生産技術

求める人材

\ リサイクル事業で手に職つけよう / 一つの作業にとらわれず、 「様々な作業にチャレンジしたい」 「製作に没頭したい」方におすすめです! ★バッテリー知識のある方 ★回線知識のある方 ★CAD(メカ・電気) 【必須】 ・高卒以上 ・普通自動車免許 【こんな方歓迎】 *EV/HEVなど、バッテリーの知識がある方 *電気や回路図の基礎知識がある方 *CADを使用したことがある方 【有資格者優遇】 ・フォークリフト ・ガス溶接 ・自動車整備士  ・床上式クレーン ・玉掛け など <興味のある方におすすめ> バッテリー、メンテナンス、検査、 修理、リビルド、部品交換、リサイクル、 研究、開発、産業廃棄物処理 など。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳位まで(長期勤続によるキャリア形成のため))

スキル

Microsoft Excel Microsoft Word AutoCAD OrCAD

経験

自動車 自動車/輸送機器 電気回路 フォークリフト 自動車/輸送機械 図工/製作 電気/電子機械修理 電気自動車 先行技術開発 普通自動車 トラック 電子工学 溶接 自動車運転 部品交換 メンテナンス 部品 開発 研究開発 検査機器調整/検査

資格

普通自動車第一種運転免許 CAD利用技術者 2級 CAD利用技術者 1級 フォークリフト運転技能講習 フォークリフト運転技能講習修了 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 電子回路接続技能士 技術士補 電気電子部門 技術士 電気電子部門 技術士 機械部門 第二種電気工事士 第一種電気工事士 自動車整備士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

株式会社エコアール

住所

栃木県足利市久保田町838-1  西久保田工業団地4工場

アクセス

東武伊勢崎線「県駅」より車で4分

給与

賞与あり

給与

月給 18万円 〜 25万円 基本給:月給 18万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢、経験、資格考慮の上決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ※前年度実績:計3ヶ月分 【手当】 ・交通費規定支給(月上限2万5000円) ・住居手当(規定) ・安全手当(6000円) ・家族手当 (配偶者/扶養に限る・・・6600円) (子/18歳まで・・・2600円) ・資格手当(1000円~5000円) <<資格手当の対象>> ・フォークリフト ・自動車整備士(各級) ・ガス溶接 ・床上式クレーン ・玉掛け  他あり

給与例

年収410万円(入社5年目) =月給22万円+諸手当+賞与

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 8:30~17:00 (休憩1時間30分/実働7時間) *残業平均月25時間程度 外部に守衛をお願いしており 役職者以外は19時まで退社、 役職者は19時半までの退社を 義務付けています! (稼働土曜日は残業なし!) ※休憩時間 ・10時、15時・・・各15分間 ・12時・・・60分間

休日休暇

育休あり

休日休暇制度

週休2日制(日祝+第2.4.5土曜) 【年間休日】110日 【有給休暇】10日 ※入社半年後の付与日数 【休暇制度】 ・長期休暇(GW・夏季・年末年始休暇) ・特別休暇(産前・産後・育児休暇)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給(年1回) ・賞与(年2回) 【その他】 ・資格取得支援制度 ・制服貸与 ・社員割引制度(ガソリン社員価格) ・中退共制度(勤続1年以上)+定年特別退職制度 【車通勤OK*駐車場完備】 足利市はもちろん、佐野市、 群馬県太田市、邑楽町、館林市 からもアクセス良好! ・バイク、自転車通勤OK ・徒歩通勤可

職場環境

ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 ノルマなし

職場環境

専門的な仕事内容だから難しそう・・・ と不安な方もご安心ください! 様々な部門で研修を行いますので、 分からないことは、その都度、 問題解決できる環境です! 応募前見学も可能ですので、 ぜひお気軽にお問い合わせください! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※分煙・禁煙オフィス

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間は様々な部門を研修し、 業界のノウハウを身に付けます。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

2人

選考プロセス

ご応募の際は「応募へ進む」ボタンより 必要事項を記入し、送信してください。 *電話でのご応募も受け付けています。 *WEBからの応募は24時間受付中! <選考フロー> (1) 応募 (2) 書類選考 (3) 面接1回 (4) 内定 *入社日はご相談の上、決定します。 *もちろん即日入社・勤務も可能!

問い合わせ先

【電話番号】

0284700780

【メールアドレス】

saiyou@eco-r.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社エコアール

代表者

代表取締役 石井浩道

住所

326-0324

栃木県足利市久保田町838-1

業種 / 許認可番号

カー用品小売
自動車販売
自動車整備・修理

設立年月

1966年12月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力