最終更新日:
2025/03/27【正社員】リサイクル部品の販売事務/<年齢40歳未満の方募集>未経験者歓迎*自動車関連の知識不問
- 月給 18万円 〜 24万円
- 東武伊勢崎線「県駅」より車で4分
- 栃木県足利市久保田町838-1 西久保田工業団地4工場
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
*PCスキルを活かそう*業界未経験OK* リサイクル産業や車に関心のある方歓迎! 自動車関連の知識はなくても大丈夫!! \現在11名が活躍中*経験不問/ ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 【必須】 *Excel・Wordの基本操作スキル *普通自動車免許 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 【下記のような方を歓迎!】 *チームワークを尊重できる方 *話すことが好きな方 *室内業務の仕事をお探しの方 *フォークリフト免許保有者 業界未経験歓迎/経験不問 必須条件以外の資格不問/無資格歓迎 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 【下記のことに興味のある方にオススメ】 販売業、リサイクル業、中古部品、自動車、 営業職、提案営業、商品説明、商品登録、 電話応対、コールセンター業務、出品作業、 発送、梱包、配達、データ入力、在庫管理 ・・・など。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社エコアール
住所
栃木県足利市久保田町838-1 西久保田工業団地4工場
アクセス
- 東武伊勢崎線「県駅」より車で4分
給与
給与
月給 18万円 〜 24万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万4000円 〜 23万4000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり6000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢、経験考慮の上、決定します。 ※一律手当:6000円を含む。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) 【各種手当】 *交通費規定支給(月上限2万5000円) *資格手当(月2000~5000円) *住居手当 採用時、35km以上の遠方から 15km未満の住居(借家)に転居した 場合、月1万円を5年間支給。 *家族手当 ・配偶者:月6600円 (健康保険上の扶養に限る) ・子:月2600円 (健康保険上の扶養かつ満18歳まで) ※1年後・・・ 配偶者:月7000円、子:月3000円 (これ以上の増額はなし)
給与例
<想定年収> 年収300万~370万円 =(月給×12)+残業代+各種手当/家族・資格・住宅など+賞与年2回 ※年齢・経験は考慮し決定します。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:30~17:00(休憩90分) \*月残業平均20時間/残業少なめ*/ 守衛がセキュリティをセット! 必ず19時までに退勤しています。 仕事後に「家族との時間」や 「ひとりの時間」も確保できるので 無理なく・メリハリある働き方が可能! アフター5を充実させたい方! 願いが叶います!! 残業時間や休出もホント少なく、働く環境を 求める方には好都合です!!
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制/基本土日祝休み ※第1・3土曜日は不定期で出勤 (会社カレンダーによる) 【年間休日】110日 【有給休暇】10日/入社半年後付与日数 【一斉有給】5日 【特別休暇】育児休暇実績あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・資格取得支援(取得後に手当支給) ・社員食堂 ・食事補助 ・制服貸与 ・GLTD保険加入 ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・弔慰金 ・団体自動車保険 ・退職金:中退共制度(勤続1年以上) ・定年特別退職金 ・再雇用制度(65歳まで) 【社内割引】 ・新車、中古車購入 ・車検、修理 ・ガソリン(自社ステーションにて 再利用ガソリン(高品質)を格安提供) など
職場環境
職場環境
- <未経験(異業種経験)入社の方が多数活躍中> パソコンを駆使した自動車部品の販売! 試用期間で様々な研修を行い、 販売職へ配属となります。 未経験の方にも分かりやすい 研修ですのでご安心くださいね! 皆さまのご応募お待ちしております! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) *分煙・禁煙オフィス
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ケ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 充実した試用期間! 様々な部門を研修しますので、 業界未経験でも安心です!
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 《 1~3日間の現場体験可能 》 *お気軽にお問い合わせください* 【応募方法】 WEBまたは電話にてご応募ください。 【選考プロセス】 (1)応募 (2)面接1回 ※面接官:副社長・専務・本部長 (3)内定
問い合わせ先
【電話番号】
0284700780【メールアドレス】
yokoyama@eco-r.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社エコアール
代表者
- 代表取締役 石井浩道
住所
326-0324
栃木県足利市久保田町838-1
業種 / 許認可番号
- カー用品小売自動車販売自動車整備・修理
設立年月
- 1966年12月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上