最終更新日:

2024/10/28

【正社員】2026新卒採用(総合職)~インターンシップ受付中~

  • 【正社員】2026新卒採用(総合職)~インターンシップ受付中~の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 21万円
  • 福岡市営地下鉄「中洲川端駅」から徒歩5分
  • 福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号福岡フジランドビル8階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

当社媒体の経営情報誌「I・B」やニュースサイト「NetIB-News」に掲載する記事の企画から取材・原稿作成、営業まで幅広く携わるポジションです。 具体的には・・・ 【記者】  企画・立案(毎月の編集会議にて記事の企画を提出)  ↓  データ収集・分析(必要な資料やデータを収集し分析)  ↓  取材・調査(対象企業の経営者や関係者へのヒアリング)  ↓  原稿作成(収集した情報を記事やレポートとしてまとめる)   【営業】  会員開拓営業、広告営業、業界レポートの販売など 経営者をはじめ社会的に活躍している方々の情報を発信し、経営のサポートができることはこの仕事のやりがいです。 この業界や経営者のことを社会に知らせたい!!こんなテーマで特集を組んでみたい!!など、様々な企画や提案ができる仕事です。 また、若いうちから経験を重ね成果を上げることができるだけでなく、経営感覚も備えた人材に成長できるのが特徴です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★2026新卒採用向けインターンシップ受付中★メディア業界の仕事を知り、取材の面白さを体験できる1日コース 模擬記者体験として、年齢の近い当社先輩社員へのインタビュー取材を行っていただきます。 【インターンシップ1日のスケジュール】  ①会社説明  「メディア業界とは」「データ・マックスはどんな事業を行っているのか」など業界のことや会社のことをお伝えします  ↓  ②取材の準備  記事作成のゴールをイメージしながら取材対象者に対する質問内容を考え事前にリスト化しておきましょう  ↓  ③インタビュー取材  入社1~3年目の先輩に対し、インタビュー取材を行っていただきます。「データ・マックスに入社したきっかけは?」「記者の仕事で印象に残っているエピソードは?」などなど、ありのままの立場で知りたいこと気になることを聞き出してみましょう  ↓  ④執筆  取材して聞き取った内容を記事に反映していきます。どのような表現にしたらより読み手に伝わるのかなど工夫しながら、あなたなりの記事を作成していきましょう  ↓  ⑤フィードバック・面談会  はじめての記者体験はおそらくうまくいかないことばかりだと思いますが、経験するで様々なことが見えてくるでしょう。一緒に今日一日を振り返り、アドバイスをさせていただきます ※インターンシップご参加ご希望の方は「マイナビ2026」よりお申し込みください。 https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=Z7NV0C&corpId=275701

職種

広告/メディア法人営業 記者/ライター/ジャーナリスト

求める人材

【歓迎要件】 ◎福岡で働きたい方 ◎文章を書くことが好きな方 ◎人と話すことが好きな方 ◎世の中のできことに興味がある方 【必要な資格】 普通自動車免許(AT限定可)

勤務地

駅近5分以内 転勤なし

勤務地

株式会社データ・マックス

住所

福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号福岡フジランドビル8階

アクセス

福岡市営地下鉄「中洲川端駅」から徒歩5分

給与

賞与あり 歩合給あり

給与

月給 21万円 基本給:月給 21万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※基本給とは別に営業歩合給あり(毎月の個人営業成績に応じた額)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり38時間45分 8:30~17:15 実働7.75時間/1日

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

土・日・祝休み 夏期休暇(8月13日~15日) 年末年始休暇(12月29日~1月4日)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 通勤手当 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 研修旅行 退職金制度(勤続3年以上) プロ野球観戦席保有 サッカー観戦席保有

職場環境

職場環境

福岡市の中洲地区に所在し利便性の高い場所にあります。転勤がなく勤務地は福岡のみなので「地元福岡で働きたい方」「他県から福岡に移住したい方」大歓迎です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

2人

選考プロセス

面接・一般常識問題・適性検査・文章執筆問題

問い合わせ先

【電話番号】

0922623388

【メールアドレス】

honsya@data-max.co.jp

【担当者】

金丸

会社情報

会社名

株式会社データ・マックス

代表者

代表取締役社長 緒方 克美

住所

810-0802

福岡県福岡市博多区中洲中島町2番3号福岡フジランドビル8階

業種 / 許認可番号

出版社・新聞社
その他(広告・メディア・マスコミ)

設立年月

1994年11月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.data-max.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力