最終更新日:
2025/10/03【正社員】自動車部品の加工/専門知識・技術不要!
- 月給 18万円
- JR郡山駅より23分 東北自動車道「郡山IC」近く
- 福島県郡山市富田町字木葉山19-4
お仕事について
仕事内容
自動車に使われる「ワイヤーハーネス」と呼ばれる電線の加工を行うお仕事です。
電線の先に金属の端子を取り付ける”端子圧着”という工程で、
専用の機械(アプリケーター)を使って、端子を電線にしっかりと固定する作業です。
作業は座って行うので、体への負担は少なめ。
工場内は冷暖房完備、手元にライトがあるので細かい作業も安心です。
未経験の方も歓迎!当社社員が丁寧に教えますので、初めての方も安心してスタートできます。
細かい作業が好きな方、モノづくりに興味がある方にぴったりのお仕事です。
現在、郡山工場勤務の従業員は5名(男性1名・女性4名)です。
【重要】選考の流れを必ず確認してから、ご応募ください。
特徴
職種
ものづくり/職人
求める人材
【求める人物像】
・集中して作業できる方
・細かい作業、繰り返し作業が苦にならない方
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
経験
製品組立
勤務地
勤務地
- ワラシナ工業株式会社 郡山工場
住所
〒963-8041 福島県郡山市富田町字木葉山19-4
アクセス
- JR郡山駅より23分 東北自動車道「郡山IC」近く
給与
給与
月給 18万円 基本給:月給 18万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 条件に応じて、 ・住宅手当あり(世帯主に一律1万円) ・家族手当あり(健保扶養者1人につき5千円) 【賞与】 前年実績 年2回/0.5ヶ月分
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:8時30分~17時30分(内、60分休憩)
休日休暇
休日休暇制度
【参考】令和7年度 ・GW休暇 4/27~5/5(9日間) ・夏季休暇 8/9~8/17(9日間) ・年末年始休暇 12/28~1/4(8日間)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社員無料駐車場あり ・制服貸与 ・確定拠出年金制度 ・退職金制度あり(満3年以上勤務) ・インフルエンザ予防接種代全額会社負担 ・慶弔休暇あり
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ①書類選考(応募後、提出先をご連絡します) ②面接 ③内定
問い合わせ先
【電話番号】
0546418200【メールアドレス】
k.k-warashina@ny.tokai.or.jp【担当者】
村松
会社情報
会社名
- ワラシナ工業株式会社
代表者
- 代表取締役 藁科 昌夫
住所
426-0002
静岡県藤枝市横内800―10
業種 / 許認可番号
- カー用品小売
従業員規模
- 50~149人