最終更新日:
2025/03/17【正社員】保育士/安心して働ける!遠くからでも勤務したくなる職場
- 月給 18万2000円 〜 24万4000円
- ファミリーマート糸満あはごん店より徒歩1分
- 沖縄県糸満市字阿波根751番地7
お仕事について
仕事内容
子どもたち一人ひとりの成長をサポートすることが、あはごん保育園での保育士の仕事内容です。
日々の活動では、遊びや日常生活を通じて、子どもたちが自主性を育み、社会性や協調性を身につけられるよう見守ることを心がけています。
例えば、外遊びや工作、絵本の読み聞かせなど、さまざまな活動を通して子どもたちが自由に表現できる環境を提供しています。
また、食事やお昼寝のサポート、身の回りの整理整頓といった基本的な生活習慣の指導も行っています。
さらに、保護者との連携も大切にし、成長の記録を丁寧に共有することで、ご家庭との信頼関係を築くことも大切にしています。
あはごん保育園ならば、子どもたちの笑顔に囲まれながら、温かいチームと共に日々充実した保育活動を行えると、自信をもっておススメします!
≪働きやすい職場です≫
●残業がありません!
●持ち帰り残業もありません!
●有給消化率は100%です!
●モデルケース(年収:1年目)は3,408,000円です!
≪保育園の一日の流れ≫
7:00~ 登園対応、自由遊びの見守り 朝のお支度の見守りや声かけ 異年齢保育の自由遊びの見守り
9:30~ 朝の会を進行
10:00~ 年齢ごとの活動(散歩や制作)
11:30~ 昼食の準備、サポート、片付け
12:30~ 午睡の見守り、記録作成
14:30~ 起床補助、おやつの提供
15:00~ 午後の活動(外遊びなど)
16:30~ 延長保育前の見守り、保護者対応
18:00~ 延長保育(少人数の自由遊び)
≪ココが魅力の職場です!≫
・日々の保育に全力を注ぎながら、しっかり休む時間も確保し、メリハリのある働き方を推奨しています。 心も身体もしっかりとリフレッシュして、自分らしく働ける環境を大切にしています。
・一緒に歩く仲間同じ志を持つ仲間とともに、みんなで学び合い、支え合いながら、先生も未来を描くことができます。
・展望を広げる成長の保育の機会業界だけに留まらず、外部から専門講師を招いた研修やイベントを開催します。 新しい知識やスキルを身に着け、自分自身の可能性を広げるきっかけもたくさん用意しています。
≪主任先生からのメッセージ≫
心から信じ合える仲間がいて、安心して働ける環境だからこそ今まで続けることができました。私たちは子どもも職員も「やってみたい」と思うことを実現できる職場にしたいと考えています。
私も自分で考え、自ら行動していくことで仕事の幅が広がり成長してきました。チャレンジを制限するようなことはしないので、 職員の成長を応援してくれる保育園だと思います。 例えば、Eラーニングを取り入れたり、県外や業界外で活躍している方をお招きして研修を行ったりと学ぶ環境を整え、視野を広げたり、人間として成長できる機会も数多く設けられています。
また、メリハリをつけることが良い仕事につながると考えているので休憩や休みも充実しており、残業も少なく、家庭やプライベートも両立できます。 信頼できる仲間と共に成長しませんか?一緒に挑戦し続け、頑張る仲間をお待ちしております。
≪當銘理事からのメッセージ≫
あはごん保育園は、スタッフ一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を入れており、チーム全体で助け合いながら、のびのびと保育ができる風土が特徴だと思います。
「保育士ってカッコいい!」
「遠くからでもあはごん保育園で働いてみたい!」
「あはごん保育園の先生のおかげで地域が元気なっている!」
と皆さんに思ってもらえる職場をつくりたいと思い、研修や交流の場などを通して、保育士のキャリア支援にも力を入れています。
日々の業務では「ワンチーム」として、職員全員が協力し合いながら、困ったことや不安があれば気軽に相談できる温かい雰囲気が広がっています。
また、ポジティブなコミュニケーションを重視しており、前向きで柔軟な対応を大切にしているため、笑顔があふれている職場だと思います。
≪あはごん保育園のご紹介≫
あはごん保育園は1983年に創設し、2007年に認可園となりました。
「遊ぶ(まなぶ)力は生きる力」のキャッチフレーズのもとに、毎日さまざまな場面で、子どもたちに複数の選択肢を与え、子ども自らが考え、行動することを促し「やってみたい!」が「できた!」に変わる保育を実践しています。
食事の面でも主体性を育むために、子どもたちが自分の好きな時間を選択し、自ら配膳をするというという「あはごんレストラン」を開催しています。また、令和2年には園庭をリニューアルし、教室から直接出ることができ保育園には珍しい木登り遊びや、池遊び、屋上スポーツ広場など自然遊び環境を充実させました。
一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、豊かで実りの多い園生活を目指しています。
また、2016年には分園を開園しています。
0・1歳児専用施設で職員・地域・保護者と一つの輪になり、子どもたちに一緒に寄り添う保育を目指しています。
その想いを象徴しているのが、園の入り口にある「ハグシーサー」です。
幼児期から主体性を育てるために、運動遊びや2階園庭での遊びなど楽しく学んでもらえる工夫をしています。
さらに、月に1度職員と一緒にクッキングの時間を設け、食の大切さを学んだり食べる意欲の向上を促しています。
保育目標である「自分の根っこ広がる世界」を育んでいけるような園生活を支援します
名 称:社会福祉法人 がじまる福祉会 あはごん保育園
本 園:沖縄県糸満市字阿波根751-7
分 園:沖縄県糸満市字阿波根1126-10
電話番号:098-852-3011
園長 :當銘 秋乃(トウメ アキノ)
定員数 :本園 【90名】 2才(18名), 3才(24名), 4才(24名), 5才(24名)
分園 【30名】 0才(12名), 1才(18名)
保育時間:月曜日~土曜日 7:00~18:00
延長保育:月曜日~金曜日18:00~19:00
休園日 :日曜日、祝祭日、慰霊の日(6月23日)、12月29日〜1月3日
【会社HP】
http://www.ahagon.net/index.php
職種
保育士
求める人材
・保育士資格をお持ちの方
※幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)あれば尚可
・当社の価値観に共感いただける方
※当社の価値観は採用HPでご確認ください。
【採用HP】
https://arwrk.net/recruit/gajimaru
≪私たちが大切にしていること≫
あはごん保育園では、「遊ぶ(まなぶ)力は生きる力」のキャッチフレーズのもとに「やってみたい!」が「できた!」に変わる保育を心がけております。
子供たちに次々と成長を求めるのではなく、子供に成長のきっかけを与えてじっくりと見守ることを大切にしていますので、現場を担う先生の皆さんが卒園まで子供の成長をしっかりと見届けていただけるように、長く勤務しやすい職場環境づくりに力を入れています。
先生が安心して長く働くことができる職場だからこそ、子供たちも安心して挑戦できると思うのです。
他の保育園と同様に、日々忙しい職場ではありますが、決して無理は求めず、先生の得意を伸ばし、不得意を補う努力を日々意識しています。
決して目立つ存在ではなくても、コツコツと保育を続けてくれる先生が多く、これからも先生方と一緒に決して焦ることなく、そして児童を焦らせることなく、ゆっくりとでも園児とともに成長できる保育園を目指していきます。
安定して長くシフトに入れる先生と一緒に、子供の可能性を中長期的に応援したいと考えていますので、私たちの大切にしている価値観に共感いただける方はぜひ仲間に加わってください。
ときには保育業界の当たり前さえも疑いながら、先生方にとって「遠くからでも勤務したくなる職場」、子供たちにとって「遠くからでも通いたくなる保育園」を目指し、先生と子供たちが真に期待していることを日々探求していますので、「私の居場所かも?」と少しでも感じていただけたらお気軽にご応募ください。
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人がじまる福祉会 あはごん保育園
住所
沖縄県糸満市字阿波根751番地7
アクセス
- ファミリーマート糸満あはごん店より徒歩1分
給与
給与
月給 18万2000円 〜 24万4000円 基本給:月給 18万2000円 〜 24万4000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【基本給】 月給182,000~244,000円 【処遇改善手当_1ヵ月当たり】 処遇改善手当1:21,000円 処遇改善手当2:10,000円〜40,000円 処遇改善手当3:13,000円 【昇給】 1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績) 【賞与】 基本給×3ヵ月分(前年実績) 【年度末一時金】 業績によって支給 150,000円〜300,000円(前年実績)
給与例
【モデルケース(年収)】 1年目:年収3,408,000円(基本給+手当+賞与+年度末一時金)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務形態】 シフト制(1年単位)/休憩時間60分 (1)7:00〜16:00、(2)7:30〜16:30、 (3)8:00〜17:00、(4)8:30〜17:30、 (5)9:00〜18:00、(6)9:30〜18:30、 (7)10:00〜19:00 ※勤務時間帯は相談可 【月平均労働日数】 20.4日
休日休暇
休日休暇制度
【年間休日】 120日 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日、その他) ・育児休暇取得あり 【6ヶ月経過後の年次有給休暇数】 10日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費支給(上限7,000円/月) ・社内研修制度 ・有給消化率100% ・駐車場あり(1,000円負担/月) ・互助会費(1,000円負担/月) ・給食費(6,500円負担/月)
職場環境
職場環境
- 日々の保育に全力を注ぎながら、しっかり休む時間も確保し、メリハリのある働き方を推奨しています。 心も身体もしっかりとリフレッシュして、自分らしく働ける環境を大切にしています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 3人
選考プロセス
- 【応募後の流れ】 ご応募→面接&書類選考 ※詳細は電話またはメッセージでやり取りさせていただきます 【選考方法】 面接(1回を予定) 【応募書類】 履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※面接時にご持参ください 【選考場所】 あはごん保育園(沖縄県糸満市字阿波根751番地7) 【採用HP】 https://arwrk.net/recruit/gajimaru 【会社HP】 http://www.ahagon.net/index.php
問い合わせ先
【電話番号】
0988523011【メールアドレス】
ahagon.hoikuen@gajimaru.info【担当者】
當銘 孝文
会社情報
会社名
- 社会福祉法人がじまる福祉会
代表者
- 理事長 當銘 美江子
住所
901-0301
沖縄県糸満市字阿波根751番地7
業種 / 許認可番号
- 保育・幼児教育
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- http://www.ahagon.net