最終更新日:
2024/08/01【正社員】船員(航海士・機関士) 国内第1位の“船づくり”を支える/建造量 国内1位・世界3位の今治造船(株)100%出資会社
- 月給 25万1000円 〜 30万1000円
- 今治造船(株)丸亀事業本部 構内 ◆JR多度津駅より車10分
- 香川県仲多度郡多度津町西港町1-1
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
<学歴> 学歴不問 <必須条件> 海技士免許等、何らかの船に関わる資格 人柄重視で、実務未経験者も積極的に採用します。 ブランクがある方も大歓迎。 <歓迎条件(あれば尚可)> 海上技術・商船・水産系等の学校の卒業者 海技免状3級以上(航海又は機関)の取得者 第3級海上特殊無線技士の保有者 <求める人物像(活躍していタイプ)> チームワークやコミュニケーションを大切にできる方 自分の仕事に制限をつけず、意欲を持って取り組める方 変化・変革を前向きに捉え、面白いと思える方 何事にも当事者意識を持ち、主体的に取り組める方は、早くから活躍できる会社です。 ひとつのことを究める「スペシャリスト」より、幅広い業務をこなしたい方には最適な職場です。
経験
資格
勤務地
勤務地
- 勤務地は海上となり、(株)スチールハブ 多度津事業所から、乗船・下船します。(状況により変更有)
住所
香川県仲多度郡多度津町西港町1-1
アクセス
- 今治造船(株)丸亀事業本部 構内 ◆JR多度津駅より車10分
給与
給与
月給 25万1000円 〜 30万1000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 25万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり1000円 能力・経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 諸手当/時間外手当、割増手当、食事手当、職務手当、役職手当 昇給/年1回(4月) ※2023年実績 平均4,100円/月 賞与/年2回(7月・12月) ※2023年実績・平均5.6ヵ月
給与例
年収450万円/ 30歳 月給25万円+賞与 年収530万円/ 40歳 月給30万円+賞与
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 航海当直は、3交代制(実働8時間) <第1直> 00:00~04:00 12:00~16:00 <第2直> 04:00~08:00 16:00~20:00 <第3直> 08:00~12:00 20:00~24:00 今回の募集は、「船員法」(昭和22年9月1日法律第100号)が適用されます。 「船員法」に従い、雇入契約や給与、労働時間、休日、休暇、福利厚生などを定めています。
休日休暇
休日休暇制度
45日~60日の乗船後、14日間連続休日のサイクル ※運行状況による ※基準労働期間9ヵ月間で79日休み 休暇制度/有給休暇、慶弔休暇 ※船員法の規定による 有給休暇/10日~20日 有給休暇の平均取得日数/13.0日 別途、時間有給取得制度あり 時間有給平均取得時間/0.5時間
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度(勤続3年以上) 選択制確定拠出年金制度 資格取得支援制度 車・バイク通勤可(駐車場完備) 食費補助/毎月4万5000円分を会社支給 光熱費負担/航海時の光熱費は会社負担 独身寮(個室・冷暖房完備)/月6000円~(勤務地による) ソフトボール大会、ボウリング大会、社内懇親会、取引先とのフットサル大会 カフェテリアプラン 定期健康診断 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり
職場環境
職場環境
- 現在、航海士4名、機関士4名の計8名が在籍しています。 20代~30代が中心で、70代のベテランまで幅広く活躍中。 優しく面倒見がいい、船長は若手の33歳。 実務経験がない方も、丁寧に育てていきますので、じっくり成長できる環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 試用期間中の給与以外の待遇は正社員と同等となります。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 日給 1万2304円 〜 1万4755円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1日あたり1000円
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- 【選考の流れ】 応募エントリー ↓ 応募書類の提出 ↓ ・履歴書(写真貼付) ↓ ・職務経歴書(書式自由) ↓ 書類選考 ↓ 面接(1回) ↓ 内定 【面接地】 <岡山本社> 岡山県倉敷市水島川崎通1-14-1 もしくは <ご希望の場所>へお伺いします。 ご希望により、出張面接も可能です。 遠方の方や都合により、岡山本社の来社が難しい場合は、居住地の近くもしくは希望の場所まで面接に伺います。 面接は、元船長が担当しますので、ざっくばらんにお話しましょう。
問い合わせ先
【電話番号】
0864475000【メールアドレス】
sumii.shinya@shub.imazo.com【担当者】
人事総務グループ 住井
会社情報
会社名
- 株式会社スチールハブ
代表者
- 代表取締役 檜垣 和幸
住所
712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1-14-1
業種 / 許認可番号
- 鉄鋼・金属メーカーその他(製造・メーカー)水運
設立年月
- 2002年10月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://steelhub.co.jp