最終更新日:

2025/08/25
NEW

【正社員】生コンクリートの品質管理責任者・責任者候補/インフラ整備に欠かせない“生コン”の品質を管理/資格手当あり

  • 【正社員】生コンクリートの品質管理責任者・責任者候補/インフラ整備に欠かせない“生コン”の品質を管理/資格手当ありの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 35万円 〜 43万円
  • JR常磐線「双葉」駅より車で約7分
  • 福島県双葉郡双葉町大字中田字宮田33番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】――  ■経験・資格を活かして高収入を! ■責任者候補として工場の効率化を! ■双葉町・広野町への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆“生コンの製造・販売・運搬”の会社として半世紀以上の歴史を持つ当社にて、生コンクリートの品質管理責任者(責任者候補)としての業務を担当していただきます。 <具体的には> ●管理業務 ・担当部署の職員の管理・指導 ・チーム全体のパフォーマンスの向上 ●技術管理 ・生コン製造に関する技術面の管理 ・各工場の技術担当者への指導 ・工場の製造プロセスの監視、品質管理 ・技術的な問題の解決 など <活かせる経験・必要な資格について> ・コンクリートの試験業務に関する経験が活かせます ・コンクリート技士資格およびコンクリート主任技士資格が必須条件となります <働く環境について> ・同じ双葉郡内の広野町に社宅を完備。当社及び当社関連会社の社員が、格安料金で入居いただけます。 ・「女性が働きやすい職場」を目指し、最新の現場トイレの導入などの取り組みを始めています。 <移住者歓迎!双葉町・広野町への移住を応援> 当社では、工場所在地である双葉町、社宅のある広野町をはじめとする相双地区への移住者・定住希望者を応援していくため、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画。初めての福島12市町村への移住なら移住支援金/最大200万円等の支援があります(※諸条件あり)。 WEB面談による会社説明や、福島県の交通費支援制度を利用した面接も可能です。 お気軽にお問い合わせください! ///////////////////////// 双葉日立生コン株式会社について ///////////////////////// 双葉日立生コン株式会社は、昭和43年に創業。以来、昭和・平成、そして令和の今日まで生コンクリートの製造・販売・運搬に携わり、各地方自治体をはじめ建設業界からの期待に応え続けてきました。 特に当社が拠点とする相双地区においては、震災以降の需要の高まりを受け、「建設基礎資材の安定供給」という形で復興および新しい社会の基盤づくりに貢献。この重要な使命に誇りを持つとともに、さらなる技術革新のあゆみを進めながら、「誠実・信頼」をモットーに日々の業務に励んでいます。 <先輩からの一言> 人が住む環境を整えるための会社ですから、そこで働く従業員の環境整備も大切な要素として考えています。 まずは従業員同士がともに協力・切磋琢磨しながら業務にあたることのできる雰囲気づくり。さらには、相双地区・双葉郡の未来のために「ふるさとを守り、ふるさとをつくる」という、大きな働きがいを持つことができる体制の整備についても、引き続き推進しております。 (代表取締役/永田 茂男)

職種

その他建築/土木/プラント専門職 化学品質管理

求める人材

【必須条件】 ☆普通自動車免許※業務にて使用します ☆コンクリート技士資格またはコンクリート主任技士資格をお持ちの方 ☆コンクリートの試験業務に関する経験をお持ちの方 ☆65歳未満の方(定年年齢のため) 【歓迎条件】 ☆復興に伴うインフラ整備に興味のある方 ☆産業の下支えをする業務に興味のある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

経験

自動車 製品品質検査 試験検査 普通自動車 プラント 品質管理

資格

コンクリート主任技士 コンクリート技士

勤務地

車通勤OK

勤務地

双葉日立生コン株式会社

住所

〒979-1462 福島県双葉郡双葉町大字中田字宮田33番地

アクセス

JR常磐線「双葉」駅より車で約7分

その他情報

☆マイカー通勤OK・無料駐車場完備

給与

賞与あり 固定給25万円以上 固定給35万円以上

給与

月給 35万円 〜 43万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 33万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 3万円 ■月給の内訳 ・基本給:33万円〜40万円 ・固定資格手当(コンクリート技士2万円、コンクリート主任技士3万円) ※給与は年齢、経験等考慮します。 ■昇給あり ■賞与あり(業績等により支給) 【その他の手当】 ■交通費支給(燃料を現物支給)※当社関連会社での燃料補給可能

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 1ヶ月単位の変形労働時間制※週平均実働40時間 勤務時間 7:00〜16:00 (実働8時間/休憩60分) ※出荷状況に応じて、勤務時間の可変のある場合があります。 ※時間外勤務は月平均5時間程度

休日休暇

休日休暇制度

■隔週休二日制(日祝、第2・4土曜日) ※当社カレンダーによる ■有給休暇 ★年間休日105日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■車通勤OK(無料駐車場・燃料支給あり) ■定年65歳(再雇用:最長70歳まで) ■社宅あり(広野町※一部自己負担あり) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 「双葉町おためし移住」を利用して宿泊が可能です! ▼対象者 以下すべてを満たすこと ① 双葉町外に住所を有している方 ② 双葉町への移住を検討している方 ③ 滞在期間中、体験プログラムに必ず参加できる方 ※要望に応じて内容を決定し、半日程度、町歩きや周辺施設視察などを行います。 ④暴力団員等反社会勢力に該当しない方 ※未成年(18歳未満)のみでの利用不可  最大利用人数4名(幼児2名まで追加可) ▼期間 2泊3日~4泊5日 ※一年度中に2回まで利用可 チェックインは平日10:00~15:00 年末年始(12月29日~1月3日)の利用不可 ▼利用料 無料  ※食費、交通費、生活に必要な消耗品などは利用者負担 ▼利用方法 双葉町移住・定住情報サイト『ふるさとを、つくろう』お問い合わせフォームから申込み https://futaba-iju.com ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎

職場環境

☆最新の現場トイレの導入など、女性の働きやすい環境あり!

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接※対面もしくはWEBで実施 <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

yuuki1210@khe.biglobe.ne.jp

会社情報

会社名

双葉日立生コン株式会社

代表者

代表取締役 永田 茂男

住所

979-1462

福島県双葉郡双葉町大字中田字宮田33番地

業種 / 許認可番号

建設・土木

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力