最終更新日:
2025/08/22【契約社員】移住定住・まちづくり・コミュニティ支援/年間休日120日!未経験OK!復興支援員として町の復興に貢献
- 月給 20万6600円 〜 24万9200円
- 双葉駅直結 徒歩1分
- 福島県双葉郡双葉町長塚字町西39-2
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 一般社団法人ふたばプロジェクト 旧双葉駅舎
住所
〒979-1471 福島県双葉郡双葉町長塚字町西39-2
アクセス
- 双葉駅直結 徒歩1分
その他情報
JR双葉駅南隣 双葉駅旧駅舎以外に、駅近辺事業所に変更の可能性あり
給与
給与
月給 20万6600円 〜 24万9200円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 19万1300円 〜 23万800円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり1万5300円 〜 1万8400円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※福島県双葉町復興支援員としての採用です。 ◆賞与:年2回(6月・12月)計0.75ヶ月分(前年度実績) ◆住宅手当 賃貸物件入居者について家賃月額又は6万円(月)を上限に支給 ◆通勤交通費(月額支給額は社内規程による) ・公共交通機関(電車等):運賃等相当額 ・その他交通用具(自動車) 片道 2km以上~4km未満:2400円 以降2km毎に1,200円加算(上限4万6300円、2km未満支給対象外)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり156時間 ◆定時:8時30分〜17時15分 (実働7時間45分/休憩60分) ※時間外実績:月平均10時間以内 契約更新期間:原則1年、採用初年度2026年3月31日まで、以降年度ごとに更新する場合あり。
休日休暇
休日休暇制度
■年間休日120日 ■週休二日制(シフト制) 【休暇制度】 ・年末年始休暇:12/29~1/3 ・年次休暇:採用時10日付与 (2年目:15日/3年目:20日) ◎半日・時間単位の取得可 ・特別休暇:夏季休暇5日間 ・休日勤務:有 ※振替休日又は休日時間外(所定休日含め35%割増)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ================= こちらの求人は『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』とは、「ふくしま12市町村移住支援センター」が運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業です。 <<全国からの移住者が対象!>> ■ふくしま12市町村移住支援交通費補助金 実際に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※諸条件あり 移住に向けてまずは現地を訪れたい方への支援が充実しています! 他にも市町村ごとに異なる支援制度がございます。 下記リンクからご覧下さいませ。 https://mirai-work.life/support/
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 1.書類選考:履歴書・職務経歴書 2.面接1次:オンライン(TEAMS,ZOOM等) 3.最終面接:オンライン又は対面 ※ご希望に応じ、面接1次以降における職場・双葉町の見学対応します。
問い合わせ先
【電話番号】
0240237637【メールアドレス】
info@futaba-pj.or.jp【担当者】
事務局次長 鈴木
会社情報
会社名
- 一般社団法人ふたばプロジェクト
代表者
- 代表理事 谷津田尊之
住所
979-1471
福島県双葉郡双葉町大字長塚字谷沢町100番地の3
業種 / 許認可番号
- 市民・ソーシャルサービスその他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2019年3月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://futaba-pj.or.jp/