最終更新日:
2025/07/23【正社員】障害者支援施設の生活支援員/年間休日120日以上!勤務地は所沢市内に限定/経験・資格不問
- 月給 24万1000円 〜
- 西武新宿線航空公園駅下車 西武バスエステシティ行き 若松町バス停下車 徒歩1分
- 埼玉県所沢市北原町932-1
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
経験・資格不問! 学歴などいっさい不問です。 未経験の方、ブランクのある方も、過去の職種、業界問わず歓迎します。 20代リーダーや30代施設長など若いスタッフも活躍中!
経験
資格
勤務地
勤務地
- 障害者支援施設 ところざわ学園
住所
〒359-0004 埼玉県所沢市北原町932-1
アクセス
- 西武新宿線航空公園駅下車 西武バスエステシティ行き 若松町バス停下車 徒歩1分
その他情報
若松町バス停を降りたら「ところざわ学園」は目の前です! 西武新宿線 航空公園駅(東口)下車 西武バス エステシティ所沢行き バス5分 ※障害者支援施設「ぷらす」にご勤務いただく可能性があります。 「ぷらす」は2023年8月に完成した新しい施設で、「ところざわ学園」から徒歩3分の立地です。 周辺施設:国立秩父学園・所沢航空記念公園・所沢市役所
給与
給与
月給 24万1000円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 21万2500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり1万3500円 〜 7万3000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万5000円 〜 4万3000円 昇給 年1回/4月 賞与 年2回/6月・12月(4.5ヶ月分)
給与例
モデル月収 月収25万3000円 + 賞与/25歳 月収27万2000円 + 賞与/28歳 月収28万8000円 + 賞与/30歳 月収29万7000円 + 賞与/33歳 変則・通勤・住居手当最大値を含みます。 年齢や経験、スキルを考慮し、当社規定により優遇いたします。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 〜 176時間 シフト勤務制 平常勤1 08:30~17:30 平常勤2 07:30~16:30 平常勤3 10:00~19:00 早 番 06:30~15:30 遅 番 12:00~21:00 夜 勤 16:00~翌09:00 うち、60分休憩あり 残業は月4時間程度 勤務例>日・月・火・水・木・金・土 平・早・遅・夜・明・公・公
休日休暇
休日休暇制度
年間休日122日(令和5年度実績) 4週8休制 年末年始6日間 夏季休暇6日間 祝日振替取得 慶弔休暇 有給休暇 特別休暇 産休・育休(取得実績あり) 現在、5名が育児休暇中。男性職員も3名取得実績有
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備 退職金制度有り 資格取得補助(1資格につき5万円まで補助) 研修制度あり インフルエンザ予防接種一部補助あり 帰宅困難時の宿泊所あり 職員向けイベント 等 <資格取得補助> 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士および法人が適当と認めた資格の取得に係る費用を1資格につき5万円/年まで補助 <研修制度> 新任職員研修(法人内) 初任者研修(埼玉県社協) ビジネスマナー研修 虐待防止・権利擁護研修 強度行動障害支援者養成研修 メンタルヘルス研修・ストレスマネジメント 法人内事業所体験研修 など
職場環境
職場環境
- 埼玉県の認定『多様な働き方実践企業(ゴールド)』)を保有。4人の子育てをしながら働く職員も在籍中。産休育休後に復職するのも当たり前!正職員の比率は、20代:30代:40代=3:3:3、男性:女性=5:5という構成になっており、組織のバランスも良いです◎ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 屋外に喫煙場所あり
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 研修期間1ヶ月 習熟度により、研修期間が変動することがあります。 研修期間が変動しても、研修期間の給与条件・勤務時間の条件に変更はありません。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 「まずは話だけ」「ちょっと施設をのぞいてみたい」「応募を迷っている」という方、お気軽にメールでお問い合わせください! 正式応募前、オンラインでの法人概要説明にも対応しています。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyou@fujinomi.jp
会社情報
会社名
- 社会福祉法人藤の実会
代表者
- 理事長 並木 正芳
住所
359-0004
埼玉県所沢市北原町932-1
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1985年10月
従業員規模
- 150~249人
ホームページ
- https://www.fujinomi.jp