最終更新日:
2025/10/10NEW
【正社員】なごみの里ケアセンター ケアマネージャー(居宅介護支援)/◎有休消化率ほぼ100%!地域の笑顔をつなぐケアの架け橋!!
- 月給 23万5000円 〜 27万8000円
- 藤野駅~法人送迎バスあり(約15分)/JR中央線藤野駅から車15分
- 神奈川県相模原市緑区牧野8110-2
お仕事について
仕事内容
介護老人保健施設に併設された
居宅介護支援事業所
「なごみの里ケアセンター」でのお仕事です。
介護を必要とする方が適切な介護サービスを
受けられるように調整・手配を行います。
具体的な業務として、利用者様とその家族の
相談にのりケアプランの作成やモニタリング
や、申請・更新の一部代行業務を行います。
提供するサービスの種類や事業者の選択肢も
多いため、より高いコーディネート力や調整
力が求められます。
責任感やプレッシャーは大きいと思いますが、
その分やりがいも大きい仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ケアマネージャー インタビュー Sさん>
金融機関→主婦→未経験から介護業界へ
居宅介護支援の仕事はどちらかといえば一人
でする仕事に近いです。
時には上手くいかない時もあります。
失敗することもあります。
そんな時も、悩める自分をリカバリーして
くれる仲間や、一緒に考えて相談に乗って
くれる仲間が近くにいるのはとてもありがたいです。
●頼りになる仲間がいるということは嬉しいし楽しいです。
高齢化社会がさらに進んでいく中、地域の
笑顔をつなぐケアの架け橋として利用者様
ご家族が、安心安全に自分たちが望む生活
を送っていただけるよう貢献していきたい
と思います。
ーーーーーーーーーーーーー
残業もほとんどなく、働きやすい環境です。
ーーーーーーーーーーーーー
<1日のスケジュール>
9:00 出勤 事務作業、予定確認、情報共有
10:00 病院へ訪問同行
11:00 利用者宅へ訪問、サービス担当者会議
12:00 休憩、昼食
13:00 毎月のモニタリング訪問
14:00 新規利用希望者へのご家族への相談対応
15:00 役所へ訪問
16:00 事務作業、電話での相談対応
17:00 退勤
特徴
職種
福祉/介護事業責任者/施設長
ケアマネージャー
福祉/介護事務
求める人材
居宅介護支援の経験がなくてもOKです。
介護福祉士、介護支援専門員、
主任介護支援専門員などの経験者
大歓迎です。
・ブランクのある方も歓迎
・余裕をもって働きたい方
・プライベートを大事にしながら働きたい方
・社会人としての一般常識
●子育て中の方もすぐにお仕事をスタートできます。施設内の託児所を利用できます。
●育児や介護休暇など、生活スタイルが変化した場合も安心です
●スタッフ同士の協力体制がしっかりできているので不安なくお仕事できます
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
経験
居宅介護支援事業所
老人保健施設
訪問介護
介護
資格
介護支援専門員
介護福祉士
社会福祉士
勤務地
勤務地
- 医療法人社団清伸会 老人保健施設 なごみの里ケアセンター
住所
〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野8110-2
アクセス
- 藤野駅~法人送迎バスあり(約15分)/JR中央線藤野駅から車15分
その他情報
車通勤OK(ガソリン代規定支給)※駐車場無料
給与
給与
月給 23万5000円 〜 27万8000円 基本給:月給 23万5000円 〜 27万8000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験を考慮し、決定いたします。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間/9:00~17:00 (実働7時間/休憩60分) ◆残業ほとんどなし
休日休暇
休日休暇制度
◆隔週休2日制(土曜隔週、日曜、祝日、第5土曜休み) ◆年間休日/101日 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆開院記念日 ◆年次有給休暇(初年度から20日) ※早期退職の場合は労基法に則る ーーーーーーーーーーーーー ◆介護休暇(有給)時間単位で取得OK ◆看護休暇(有給)時間単位で取得OK
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆通勤交通費支給(上限3万円) ◆車通勤の場合、ガソリン代規定支給 (駐車場は無料です) ◆院内に社員食堂あり ◆職員寮完備(2024年新築) ◆退職金制度 ◆永年勤続表彰制度 ◆時間単位の休暇制度 (1時間単位、有給休暇も同様) ◆託児施設利用可能 (8:35~17:30、0~5歳、800円/1回)
職場環境
職場環境
- ◎職員の人間関係が良好。 ・職員専用の食堂あり ・駐車場無料(ガソリン代は規定支給) 受動喫煙対策(屋内禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 電話またはWEB応募後、履歴書(写真貼付)を「採用係」までご郵送ください。 応募書類は選考後に返却させていただきます。 <応募書類送付先> 〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野8110-2 医療法人社団清伸会 老人保健施設 なごみの里 採用係
問い合わせ先
【電話番号】
0426892421【メールアドレス】
j-yamamoto@fujino-hp.or.jp【担当者】
採用担当/森屋・山本
会社情報
会社名
- 医療法人社団清伸会
代表者
- 理事長 加藤 隆司
住所
252-0186
神奈川県相模原市緑区牧野8147-2
業種 / 許認可番号
- 病院・診療所
設立年月
- 1979年9月
従業員規模
- 250~499人
ホームページ
- http://www.fujino-hp.or.jp/