最終更新日:

2025/03/14

【正社員】日本酒製造スタッフ 蔵人/夏は連休取得も可能!季節によってメリハリをつけて働けます♪

  • 【正社員】日本酒製造スタッフ 蔵人/夏は連休取得も可能!季節によってメリハリをつけて働けます♪
の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 19万6000円 〜
  • 国道139号線沿い あさぎりフードパーク内
  • 静岡県富士宮市根原450-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

日本酒や焼酎などお酒造りのお仕事です。 本格的な製造は11月~3月の期間! この期間に日本酒製造を行います。 主なお仕事は、日本酒や焼酎などの 製造と、造ったお酒の瓶詰め作業、 出荷工程の補佐作業です。 造るお酒の種類によって 日々作業が変わります。 日本酒製造の場合、午前中が本作業、 午後が翌日の準備と、分けて動きます。 【例】日本酒製造1日の作業の流れ <午前中:本作業> ①朝一から蒸したお米を  釜から取り出す ②お米を冷やす:  機械で冷やすor手作業で徐々に冷やす (冷やし方にもコツがあります。  味の違いがわかってくると楽しい!) ③冷やしたお米を麹を作る部屋に運び、  麴を作る <午後:翌日の準備> 翌日使用する酒米を洗い、 釜にセットするなど、 翌日の準備をお願いします。 日によって朝からお酒をしぼって 酒粕を分けたり、 瓶詰め準備をしたりします。 <瓶詰め作業> 瓶にお酒を詰めていく 作業になります。 造ったお酒を美味しいまま お客様に届ける大事な作業です。 <ラベル貼り・出荷作業> 詰めて瓶に入ったお酒に ラベルを貼ります。 一本一本丁寧に、間違いのないように 貼っていきます。 自分で造って、ラベルを貼ったお酒が 店頭に並んでいるのを見ると やりがいがあります! ※その他、備品の運搬、台車を使って お米を運ぶこともあります。 約15kgの酒米を洗って、最大20kg程度の 荷物を持つことがあります。 身体を動かすので、 健康的になるというお声も! お酒製造全般に関わる仕事ですので、 やりがいがあります。 毎日色々な作業をこなしていくので、 飽きることなくお仕事ができます♪ 【ステップアップについて】 初めは見習いからスタート! 先輩スタッフのサポートから お願いします。 お酒作りは工程が多いので、 一つひとつ仕事を覚えてもらい、 1つの仕事を任せられるように なったらその仕事はもう一人前! 一つひとつ一人前にできるように していただき、ステップアップ してくださいね。 ステップアップを続けることで 昇給につながります。 まずは1年ずつ、できることを 徐々に増やしていってください。 【工場長より】 このお仕事に興味を持って 取り組んでくれることが大事だと 思っています。 日本酒造りは一つの工程の違いで、 味に違いが出ます。 日本酒造りに正解はありません。 その面白さに気づいて、どんどん学んで 吸収していっていただきたいです。 【メリハリをつけて働けます!】 11月~3月は繁忙期ですが、 春~夏は閑散期になるため、 メリハリをつけて働けます。 夏に連休を取ってフェスに行ったり、 エスパルスファンで サッカー観戦に行くスタッフも。 夏のイベントや趣味を充実できます♪ 【富士市、山梨県から通ってる方も!】 富士宮市の他、富士市や、 山梨県の富士吉田市、富士河口湖町、 南部町から通ってる方もいます! 当社は富士宮市でも山梨県近くに 位置してるので、山梨からでも 通いやすいです♪ 【住み込み勤務も可能!】 遠方から引っ越しされて来る方は、 住み込み勤務も可能! ベッド、調理場、浴室が揃ってます♪ 住み込み勤務をスタートして、 落ち着いてから富士宮市街に アパートを借りるという方法も可能です。 【蔵見学可能!】 応募前や応募後に、実際の蔵見学も可能! 事前にご連絡いただけたらご案内します。 気軽に来ていただけたら嬉しいです♪ 土日は朝霧フードパークで毎週イベントを やっているので、イベントついでに ぜひ寄ってください◎

職種

その他飲食 製品開発(食品/飲料/たばこ) 製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)

求める人材

■未経験者歓迎 ■フォークリフト免許ある方歓迎 ■U・Iターン歓迎 ■第二新卒歓迎 ■学歴不問・年齢・経験不問 ■ブランクOK ■20代~50代が活躍中 ■日本酒造りに興味がある方歓迎 ■平均年齢40歳

スキル

Microsoft Excel

経験

日本酒選定 製造オペレーション 製造管理 製造職担当 酒品質管理 酒研究開発 酒製造 酒類 酒類品質管理 酒類生産 酒類研究開発 食品工場 食品製造 生産管理 品質改善 生産技術

資格

フォークリフト運転技能講習 フォークリフト運転技能講習修了

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

富士正酒造株式会社

住所

静岡県富士宮市根原450-1

アクセス

国道139号線沿い あさぎりフードパーク内

その他情報

富士市、富士宮市、山梨県の富士吉田市・南部町から通う方多数!

給与

給与

月給 19万6000円 〜 基本給:月給 19万6000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 通勤手当は給与規定による

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 23日 8:00~17:00 *日本酒製造時期(11月~3月)は  作業内容により、6:30~15:30  などに変更になることもあります。 *実働8時間(休憩1時間) ※残業は繁忙期期間で  基本月10時間程度です。 *繁忙期以外はほとんど  残業はありません。 *シフト制/1ヶ月毎 毎月20日までに希望休を提出。 月末までに確定シフトを共有。

休日休暇

休日休暇制度

年間休日104日 週休2日制 ※変形労働時間制  11月~3月期間は月7~8日休みに  なります。 *5月~9月に休みを増やし、調整  (週休3日など) 【連休】 5~9月は休みが取りやすいため、 自分で休み希望の設定が可能! 有給も取りやすい職場です。 有給を使って6連休にしている スタッフもいます。 ※土日休みにすることも可能。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■資格取得支援制度あり:  フォークリフト免許を  全額会社負担で取得可能 ■交通費規定支給 ■車通勤・バイク通勤・自転車通勤OK  (駐車場完備) ■住み込み勤務も可能 ■制服貸与 ■髪型髪色自由 ■屋外喫煙所あり ■昇給有り ■有給休暇/  入社後6か月目から利用可能 ■化粧室は男女別 ■ランチタイムあり ■休憩スペースや  お昼を食べる場所あり ■冷蔵庫使用OK ■電子レンジ使用OK ■お弁当持参OK ■社内割引あり  お安く日本酒やリキュール等の  お酒が買えます♪ ■5期連続売上UP

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 ランチタイム

職場環境

男性が多い職場ですが、 中には20年勤めている女性の 蔵人スタッフもおります。 20代~40代が中心に活躍中。 閑散期は夏になるため、 夏はかなり休みを取りやすいです♪ 夏は連休にしてフェスに行く方や、 サッカー観戦に行くスタッフも★ 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

~選考スケジュールについて~ (1)WEB orお電話でお申込み (2)面接日応相談 (3)面接  (4)面接後3日以内に合否連絡  ★WEBからのお申込み 応募シートを確認させていただいた後、追ってこちらよりご連絡致します。しばらくたっても連絡がない場合はお手数ですがご連絡いただければ幸いです。 ★電話のお申込み 電話でのご応募:0544-52-0313 【蔵見学も可能!】 応募前。応募後いずれも蔵見学可能! お気軽にご連絡ください◎

問い合わせ先

【電話番号】

0544520313

【メールアドレス】

ys.info@fujimasa-sake.com

【担当者】

澤田

会社情報

会社名

富士正酒造株式会社

代表者

代表取締役 沓間 大作

住所

418-0101

静岡県富士宮市根原450-1

業種 / 許認可番号

食品・飲料メーカー

設立年月

1866年9月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.fujimasa-sake.com

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力