最終更新日:
2025/04/03【アルバイト・パート】障がい者グループホームのサービス管理責任者/【時給2200円~】9月新設施設のオープニングスタッフ募集!
- 時給 2200円 〜 2800円
- つくばエクスプレス線浅草駅より徒歩8分
- 東京都台東区浅草4-26-2
お仕事について
仕事内容
【即日勤務OK】令和6年9月新設の障がい者グループホームのオープニングスタッフ募集!
【仕事内容】
障がい者グループホームにて、サービス管理責任者をお願いします。
【具体的には】
・支援計画書作成
・モニタリング、評価シート作成
・会議への出席、資料作成
・利用者様のご家族へ支援計画書のご説明及び交付
・関係機関との連絡調整
・サービス提供スタッフに対する技術面の指導
・相談業務
・現場サポート
・その他付随業務
をお任せします!
〇リフレッシュ連休制度導入〇
(5連休以上を必ず取得)最大12連休取得実績あり!!
プライベートも大切にできますよ♪
〇正社員登用あり〇
「ゆくゆくは正社員として働きたい」
「まずはアルバイトからスタートしたい」
なんて方大歓迎!
収入を得ながら将来役立つ知識や経験も身に着けられます!
〇資格取得支援制度あり〇
費用は法人が【全額負担】!!
介護や福祉について勉強したい!資格を取りたい!
という方を応援しております!
〇社会福祉法人フレスコ会について〇
日本は高齢化が進み、高齢者福祉を担う介護職の人では足りておらず、需要と供給のバランスが成り立っていないのが現状です。
その大きな理由のひとつに「社会に介護職の魅力が伝わっていない」ことが考えられます。
メディア等では、介護職のネガティブな部分が注目されることが多く、介護職の魅力が社会に伝わっていません。
ですが実際は、高齢者の方の貴重な「人生のひととき」に寄り添わせていただける素晴らしい仕事です。
利用者様はもちろん、働いてくれるスタッフには介護職の魅力を知ってもらい、少しでも長く
働いていただけるよう、働きやすさを追求した環境を整えることにも力を入れています。
例えば、介護職は拘束時間が長く休みが少ないというイメージを持たれがちです。
それを払拭するため、当法人では年間休日を120日に設定し、夜勤の拘束時間も短く設定しております。
利用者様に快適な生活を送っていただくためにはまず、そこで働いてくれるスタッフが働きやすい環境を整えることが第一!
そのためには現場で活躍するスタッフの意見をどんどん発信してほしいです!
正社員・アルバイト問わず、より良い環境づくりにあなたの力を貸してください!
職種
福祉/介護サービス提供責任者
介護福祉士
ケアワーカー
求める人材
〇サービス管理責任者実践研修修了者 <こんな方大歓迎> 〇将来に役立つスキルを身につけたい方 〇プライベートを充実させたい方 〇フルタイムで収入を得たい方 〇安定した収入を求める方 〇ゆくゆくは正社員として働きたい方 〇人を喜ばせることに喜びを感じる方 ○介護職、障がい者サポートスタッフ、グループホーム、デイサービス 、 生活支援員 などの勤務経験がある方 ○オープニングスタッフとして働きたい方
経験
おむつ交換
グループホーム
スタッフ
デイサービス
介護経験
入浴介助
地域連携
居宅介護支援事業所
有料老人ホーム
機能訓練
特別養護老人ホーム
生活支援
老人保健施設
訪問介護
訪問入浴
訪問看護
食事介助
資格
ホームヘルパー
介護支援専門員
介護福祉士
介護福祉士実務者研修
介護職員初任者研修
作業療法士
柔道整復師
理学療法士
社会福祉士
精神保健福祉士
言語聴覚士
勤務地
勤務地
- 特別養護老人ホーム浅草
住所
東京都台東区浅草4-26-2
アクセス
- つくばエクスプレス線浅草駅より徒歩8分
給与
給与
時給 2200円 〜 2800円 基本給:時給 2200円 〜 2800円 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 交替制(シフト制) 1日6時間~ok (1)7:00~16:00 (2)9:00~18:00 (3)13:00~22:00 (4)22:00~翌7:00 ※夜勤は月に5回程度
休日休暇
休日休暇制度
有給休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆交通費全額支給 ◆社会保険完備 ◆退職金制度あり ◆住宅家賃補助(3万円、条件有) ◆再雇用制度 ◆制服貸与 ◆資格取得支援制度(費用全額法人負担) ◆一人暮らし家賃補助制度 ◆各種研修制度 ◆リロクラブ加入(宿泊施設、スポーツクラブなどを福利厚生価格で利用可能)
職場環境
職場環境
- 関連施設では男性中心に活躍中で、にぎやかな職場です。 アットホームで定着率も抜群! 今回は新施設のスタッフを大募集! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ①選考・日程調整 ②面接 ③選考結果のご報告
問い合わせ先
【電話番号】
0358240255【メールアドレス】
s_satoh.office@fresco-group.jp
会社情報
会社名
- 社会福祉法人フレスコ会
代表者
- 理事長 佐々木寛
住所
111-0032
東京都台東区浅草五丁目33-7
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.fresco-group.jp/