最終更新日:
2025/07/30NEW
【インターンシップ&キャリア】仕事密着バスツアー|地域支援をする商工会の仕事を知る/昼食付
- 埼玉県商工会連合会-美里町商工会
- 2025年8月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年8月14日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
◆このプログラムのポイント◆
商工会の仕事は、地元企業やお店から寄せられる
「売上を伸ばしたい」「人手不足を解消したい」「新商品をPRしたい」などの課題を、
一緒に考え、行動して解決することです。
今回の仕事体験バスツアーでは、そんな商工会職員の現場に密着!
職員の働きぶりを間近で体感できます。
さらに、職員とのランチ会も実施!直接話せる交流の時間もあります。
「地域を支える仕事のやりがいを知りたい」「現場を見てみたい」という方にぴったりのプログラムです!
ぜひご参加ください。
【実施プログラム】※時間等は変更になることがあります。
開催日程:8月19日(火)
集合場所:大宮駅または美里町商工会
(ご自宅からアクセスしやすいどちらかの場所でご集合いただきます。)
<1Day仕事体験>
8:30 大宮駅集合(バスで美里町へ移動します。)
10:20 美里町商工会集合
10:30 オリエンテーション&本日の見どころ紹介
11:10 【現場同行ツアー】企業訪問&商工会職員の仕事を間近で体験!
12:10 ランチ交流タイム(職員とざっくばらんにトーク♪)
13:10 【後半戦】引き続き企業訪問&現場の裏側をのぞき見!
15:00 美里町商工会で解散
16:40 (バスで移動)大宮駅で解散
【募集人数】
15名程度
先着順につき、お早めにご応募ください。
<埼玉県商工会連合会について>
私たち埼玉県商工会連合会は、埼玉県の中小企業の発展を目指し、県内にある52の商工会を支援している特別認可法人です。
「地域応援宣言!!」をスローガンに、中小企業の経営支援を通じて、地域の活性化に取り組んでいます。
私たちの役割は、企業の経営課題を一緒に解決することです。
例えば…
・事業資金の相談
・事業計画の策定支援
・労務や後継者問題、税務の相談
専門家の紹介や各種補助金の案内
など、企業ごとに異なる課題に合わせたサポートを行っています。
また、地域のイベントや商工祭の企画、観光資源の発信など、地域振興につながる活動も行っています。
「地域を元気にする」という使命を胸に、多くの方々と協力しながら仕事を進めるのが私たちの特徴です。
求める人材
事業への興味
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
人の仕事をサポートしたい
経営に近い仕事がしたい
分析・リサーチしたい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
開催地
開催地
- 埼玉県商工会連合会-美里町商工会
住所
埼玉県児玉郡美里町木部323-3
アクセス
- 松久駅から徒歩9分
報酬・交通費
報酬・交通費
- ◆報酬・交通費なし ※バスツアー参加費無料(大宮駅or美里町商工会までの交通費は自費でお願い致します) ◆昼食つき
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年8月14日
応募資格
- 2027年3月に 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 を卒業予定の方
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリー後、別途ご案内いたします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
jinji@syokoukai.jp
会社情報
会社名
- 埼玉県商工会連合会
代表者
- 会長 江原 貞治
住所
330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7番地5ソニックシティビル7階
業種 / 許認可番号
- 経営コンサルティング市民・ソーシャルサービス
従業員規模
- 1~49人