最終更新日:

2025/06/05

【正社員】自動車内装用レザー等向け加工機械の設計/フルオーダーメイドのものづくりで、唯一無二の設計を追求する!

  • 【正社員】自動車内装用レザー等向け加工機械の設計/フルオーダーメイドのものづくりで、唯一無二の設計を追求する!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 26万5000円 〜
  • 四ツ木駅より徒歩8分、京成立石駅より徒歩14分、新小岩駅よりバス約10分
  • 東京都葛飾区四つ木3-49-12

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

自動車の内装レザーや建築用壁紙をつくる際に使われる加工機械の設計をお任せします。顧客ニーズに応じて、大きさや性能の異なる製品を設計(部品図・組図など)。覚えることも多く、一人前になるまでにはそれなりの時間を要しますが、フルオーダーメイドだからこそ得られる幅広い知識と高度な設計スキルは、生涯あなたの武器になります。 <具体的には> ●AutoCADを用いての加工機械の設計 ●お客様とのやり取り・提案 ┗既設機械の修理・改造などにも柔軟に対応 ●社内製作部門や協力会社とのやり取り ※[発注]→[打ち合わせ]→[見積もり]→[図面作成]→[製造]→[据え付け]→[試運転]→[納品]という一連の工程でお客様とのフロントに立ちます。 製品の価格は数百万円から数億円。製作期間3ヶ月の小規模なものから、生産ラインの立ち上げによる新設機械ともなると発注から納品まで2年以上かかるものもあります。今まさに社を挙げて取り組んでいる案件が、複数の装置を連結した全長約60mのライン(2基分)。そのすべてを任せていただいています。約2年前に発注をいただき、今年の10月に納品予定です。このような大規模な案件を任せていただけるのも、長年で培った確かな設計力とそれを実現する製造部門の高度な技術力があるからこそ。日本を代表する大手企業からも一目置かれる、そんな設計力を身につけませんか。 <入社後の流れについて> CADの経験がない方には、3ヶ月程度じっくり時間をかけて操作指導していくのでご安心ください。機械によって扱う部品もさまざま。まずはそれぞれの機械の特性を理解することからスタート。簡単な部品図のトレース(既にある図面を書き写す作業)からお任せしていき、慣れてきたら組図(製品全体を表す図面)にチャレンジするなど、徐々に範囲を広げていくイメージです。口で言って簡単にできるものではありません。焦る必要はないのでわからないことがあればいつでも質問してください。しっかりサポートします。 <社員インタビュー/代表・高橋> 創業以来「お客様からの依頼を断らない」姿勢を貫いてきた当社。たとえ無理難題を言われても社員が一丸となって向き合い、期待を超える製品をつくることで多くの信頼を獲得してきました。当社の設計の魅力は、やはりフルオーダーメイドで毎回違う機械の設計ができるところ。機械の一部だけを設計するなら「あの機械に携わった」程度ですが、機械を丸ごと設計するので「これは自分の作品だ」と胸を張って言うことができる。大好きなものづくりに、ぜひ没頭してください。試行錯誤した回数が設計士としての幅を広げます。じつは、そんな私も設計上がり。教えられることは山ほどあります。この仕事はやればやるほど奥が深く、設計しながら「もっとこうしたらいいかもしれない」「もっとこうできるかもしれない」と、新たな発見・気づきに出会えるのが面白いところ。どれだけ経験を積んでも、成長に限界がないって、幸せな仕事だと思いませんか。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

機構設計 筐体設計 製図/CADオペレーター(機械/電気/電子製品専門職)

求める人材

●高卒以上/業界・職種未経験の方大歓迎 ●要普通免許(AT限定可)※ない方も応相談 ★文系・理系など出身は問いません! 【活かせる経験※必須ではありません】 ◎AutoCADの基本操作(メインで使用) ◎SOLIDWORKSの基本操作 【以下のような方を大歓迎しています】 ■オーダーメイドのものづくりがやりたい方 ■コツコツと真摯に仕事に向き合える方 ■円滑なコミュニケーションが図れる方 ■主体的に仕事に取り組む事が出来る方 ■安定企業で腰を据えて長く働きたい方 <大切にしたいのは経験より“やる気”です> 実務経験者はもちろん歓迎していますが、未経験者も広く歓迎しています。少数精鋭ならではの寄り添った教育で、じっくり時間をかけて教えていきます。少しでも興味のある方はぜひご応募ください。私たちがつくりだす製品は、日本のものづくりを支え、人々の暮らしを陰で支えています。一生モノのスキルを身につけたい!という方にピッタリです。 <フルオーダーメイドだから得られる経験> 既設機械の改造から生産ラインの立ち上げに伴う、新設機械の設計までフルオーダーメイドで対応。常に同じものを作るわけではないので、毎回新鮮な気持ちで取り組めるのはもちろん、経験としての上がり幅も大きいのが魅力です。例えばこれまで自社製品の設計を行ってきた方など「経験を活かし、違う機械を設計したい」という方にもピッタリです。

スキル

AutoCAD SOLIDWORKS

経験

図面修正 家電製品 工作機械 建設機械 普通自動車 機械設計 産業機械 産業機械メンテナンス 産業機械品質保証 産業機械品質管理 産業機械設計 自動車/輸送機器 自動車/輸送機械 設計図作成 農業機械

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 機械設計技術者1級 機械設計技術者2級 機械設計技術者3級

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

株式会社高橋機械製作所

住所

東京都葛飾区四つ木3-49-12

アクセス

四ツ木駅より徒歩8分、京成立石駅より徒歩14分、新小岩駅よりバス約10分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 26万5000円 〜 基本給:月給 26万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※経験・能力を考慮の上、決定します。 <一律手当(固定給に含む)> 物価手当 9000円以上 住宅手当 3万1000円 努力手当 8000円以上 運転手当 5000円 技能手当 5000円以上 <その他> 皆勤手当:1万8000円~2万円 家族手当:配偶者5000円、子供一人につき4000円 交通費規定支給(月1万5000円まで)

給与例

年収405万円/入社1年目(月給26万5000円+賞与+各種手当)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:30~17:00(休憩時間 1時間00分) ※残業は繁忙期に20時間程度、普段はほぼありません。  残業が発生した場合の残業代は別途支給します。

休日休暇

土日祝休み

休日休暇制度

日曜、第1・3・5土曜日(土日に出張の際は振替休日有) 祝日 夏季 年末年始 有給休暇 慶弔休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 仕出し弁当(1食500円) 自転車・バイク通勤OK 退職金 資格取得支援

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 知識不要 経験不要

職場環境

少数精鋭ならではの距離の近さが魅力です。設計部門と製造部門が連携を取り、双方で意見を交わしながらお客様の要望を叶える機械をつくっていく。社内には助け合いの風土があり、無理なく働ける社風が自慢です。自分の設計を見事に形にしてくれる。頼もしい仲間ばかりです。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

[STEP.01]WEBよりご応募 [STEP.02]レジュメ選考 [STEP.03]面接(1回) [STEP.04]内定 ※面接日、入社日はご相談に応じます。 面接では肩の力を抜いてざっくばらんにお話ししましょう。気になる部分や不安なことがあれば何でも質問してください。あなたとお会いできることを全員が楽しみにしています。

問い合わせ先

【メールアドレス】

design01@takahashi-machine.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社高橋機械製作所

代表者

代表取締役 高橋昌克

住所

124-0014

東京都葛飾区東四つ木3-49-12

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー
その他(製造・メーカー)
その他(建設・修理・メンテナンスサービス)

設立年月

1952年6月

従業員規模

1~49人

ホームページ

http://takahashi-machine.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力