最終更新日:

2025/08/05
NEW

【正社員】障がい福祉の支援スタッフ(生活介護)/【スピード選考】年収450万~★障害福祉の支援スタッフ募集!

  • 【正社員】障がい福祉の支援スタッフ(生活介護)/【スピード選考】年収450万~★障害福祉の支援スタッフ募集!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜 40万円
  • 白井駅から徒歩25分
  • 千葉県白井市根200-37

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

「手塩宿」では利用者さんに日中活動の場を提供しています。 自分で栽培した野菜でお菓子を作って、焼いて、包んで、売って。 そんな一連の作業を見守り、時には一緒に作ったり、一緒に販売したりして、利用者さんの「できた」をサポートするお仕事です。 <こんな日中活動を行います!> ・洋菓子作り(クッキーやマドレーヌなど) ・芸術文化活動(紙漉き作品の制作など) ・野菜の栽培(モロヘイヤパウダーで作るクッキーは毎年手塩宿の人気商品!) *慣れるまでは先輩スタッフがサポートいたしますので、業界未経験の方もご安心くださいね! 【具体的な業務内容】 ・日中活動の支援、販売業務 ・身体介護全般(食事、排泄、移動等)

職種

介護福祉士 生活相談員/生活支援員

求める人材

✅要普通自動車免許 ✅障がい者支援の実務経験がある方歓迎 ✅Iターン・Uターン・Jターン希望者歓迎 ──────────── ●必須要件 ──────────── ◎障害者支援の経験がある方 ──────────── ●こんな方にピッタリです ──────────── 〇人と深く関わる仕事がしたい 〇相手の気持ちを大切にできる 〇チームで協力して支援したい 〇決まったマニュアルより  「その人に合った支援」を考えたい 在職中の方も、ぜひ一度ご相談ください。 あなたのご連絡をお待ちしています。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

経験

普通自動車 デイサービス 訪問介護 グループホーム 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 食事介助 訪問入浴 居宅介護支援事業所 老人保健施設 介護 訪問看護 入浴介助 機能訓練 移乗 地域連携 おむつ交換

資格

普通自動車第一種運転免許 介護福祉士 介護職員初任者研修 社会福祉士 介護支援専門員 ホームヘルパー 精神保健福祉士 理学療法士 介護福祉士実務者研修 作業療法士 言語聴覚士 准看護師 社会福祉主事 認知症介護実践者研修 ホームヘルパー2級 介護職員実務者研修修了者 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許(MT限定)

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

生活介護事業所「手塩宿」

住所

〒270-1431 千葉県白井市根200-37

アクセス

白井駅から徒歩25分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 40万円 基本給:月給 25万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験者・資格保有者は給与を考慮します! 【その他手当】 ■時間外手当 ■資格手当 ■住宅手当 ┗家賃に応じて月額上限2万3,000円 ■勤続手当 ┗勤続年数に応じて2万〜5万円/月 ■家族手当(扶養している場合支給) ┗配偶者5,000円/月、  18歳未満の子1万円/月(合計2万円/月まで) ◎昇給あり ◎賞与あり(前年実績:4ヶ月分)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間 8:30〜17:30 休憩時間 60分 ※残業月約10時間-20時間程度、発生した残業代は全額支給いたします。

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

【休日】 完全週休二日制(土日) 【休暇】 ・年次有給休暇(法定通り付与) ・夏季休暇  5月〜9月の間で、土日を含む5連休を1回取得 ・冬季休暇  12/30〜1/5の間で、土日を含む6連休を1回取得 ・慶弔休暇 ・介護休業、産休・育休制度 (取得実績多数) ・フレッシュ休暇  年次有給休暇付与前に、  3日間の有給休暇を取得できる制度 ・リフレッシュ休暇  入社10年目を迎える職員に、  土日を含まない5連休を付与

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 研修あり 住宅手当あり 寮・社宅あり 食事補助あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・借上社宅制度 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・制服貸与 ・社割 ・資格取得費用補助制度:対象資格の取得費用を一定額補助 ・自己啓発支援制度:書籍購入・外部研修受講を15,000円/年 まで補助 ・休暇支援制度:プライベートの充実のための旅行費用を年2回、8000円/回まで補助

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問

職場環境

車・バイク・自転車通勤OK 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

2人

選考プロセス

~選考プロセス~ ①ご応募  ↓ ②書類選考  ↓ ③面接調整のご連絡  ↓ ④面接1~2回  ↓職場見学もOK 採否結果

問い合わせ先

【電話番号】

0474013333

【メールアドレス】

jinji@flat.or.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人フラット

代表者

理事長 林 晃弘

住所

270-1431

千葉県白井市根200番地37

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2016年3月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://flat.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力