最終更新日:
2025/04/23【正社員】障がい者グループホームの生活支援員/【スピード選考】障害者グループホーム生活支援員
- 月給 25万円 〜 40万円
- 北総線「白井駅」車で10分
- 千葉県白井市白井226-15
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【歓迎】 フラットのミッション、ビジョンに共感していただける方 障害者支援経験2年以上の方 福祉系資格をお持ちの方 ※福祉、介護の資格はなくても問題ありません。 ※第二新卒の方の転職も大歓迎です。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
経験
資格
勤務地
勤務地
- 共同生活援助「ホームしろい」
住所
千葉県白井市白井226-15
アクセス
- 北総線「白井駅」車で10分
給与
給与
月給 25万円 〜 40万円 基本給:月給 25万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・昇給あり ・賞与あり(昨年実績4ヶ月分) ・残業代全額支給 ・資格手当:10,000~50,000円/月 まで ・交通費支給:34,000円/月 まで ・家賃補助:23,000円/月 まで ・勤続手当:20,000~50,000万円/月 まで ・家族手当:20,000円/月 まで ・宿直手当:5,000円/回
給与例
◆モデル収入 例)住宅手当有、宿直4回、月10時間残業の場合 基本賃金 250,000円 処遇手当 10,000円 資格手当 10,000円 住宅手当 23,000円 扶養手当 5,000円 宿直手当 20,000円 時間外手当 16,012円 ---------------------------------------------------------------- 合計 341,012円 ※交通費は別途支給 年収 5,092,139円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1週あたり40時間 シフト制 ※配属住居により若干の前後有 <男性住居> 早番:06:30-15:30(10:00-15:30は通所事業所に応援) 遅番:15:30-24:30 夜勤:24:30-09:30 宿直:00:00-06:00 <女性住居> 早番:06:30-15:30(10:00-15:30は通所事業所に応援) 遅番:15:00-24:00 宿直:00:00-06:00 ▶例1 ある女性職員の1週間シフト 月:06:00-15:00 火:15:00-24:00 水:休み 木:休み 金:06:00-15:00 土:06:00-15:00 日:06:00-15:00 ▶例2 ある男性職員の1週間シフト 月:24:30-09:30 火:休み 水:15:30-24:30 木:24:30-09:30 金:休み 土:15:30-24:30 日:24:30-09:30
休日休暇
休日休暇制度
【休日】 完全週休2日制(シフトによる) 【休暇】 ※有給休暇(取得しやすい環境です) ※慶弔休暇 ※介護休業制度(取得実績あり) ※産休育休制度(取得実績あり) ※夏季休暇(5月〜9月の期間内で 土日を含む5連休を1回取得) ※冬季休暇(10月~3月の期間内で 土日を含む6連休を1回取得) ※リフレッシュ休暇制度
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・借上社宅制度 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・社割 ・資格取得費用補助制度:対象資格の取得費用を一定額補助 ・自己啓発支援制度:書籍購入・外部研修受講を15,000円/年 まで補助 ・休暇支援制度:プライベートの充実のための旅行費用を年2回、8000円/回まで補助
職場環境
職場環境
- 受動喫煙対策有:敷地内禁煙
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- ~選考プロセス~ ①申し込み ↓ ②面接調整のご連絡 ↓ ③面接1~2回 (履歴書、職務経歴書を事前にメールにてお送りください) ↓ 採否結果
問い合わせ先
【電話番号】
0474013333【メールアドレス】
jinji@flat.or.jp【担当者】
齋藤
会社情報
会社名
- 社会福祉法人フラット
代表者
- 理事長 林 晃弘
住所
270-1431
千葉県白井市根200番地37
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2016年3月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://flat.or.jp/