最終更新日:
2025/04/22【正社員】臨床検査技師(市民健康開発センターハーティ21)/年間休日120日◎賞与年2回◎待遇・福利厚生充実で安定勤務◎
- 月給 27万1370円 〜
- 各線「塚口駅」より徒歩13分
- 兵庫県尼崎市南塚口町4-4-8
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須資格】 臨床検査技師資格 【こんな方は歓迎!】 ・地域に貢献したい方 ・地元で働きたい方 ・コミュニケーションをとりながら 協力して仕事に取り組みたい方 ・明るく丁寧な対応ができる方 ・自ら考え行動できる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(昭和42年1月2日以降に生まれた人)(定年のため))
経験
資格
勤務地
勤務地
- 公益財団法人尼崎健康医療財団
住所
兵庫県尼崎市南塚口町4-4-8
アクセス
- 各線「塚口駅」より徒歩13分
給与
給与
月給 27万1370円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 24万6700円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万4670円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・月給は給与規程に基づいて決定します。 ・一律支給の職員手当:(初任給+扶養手当)×10%/月 例:35歳以上246,700円+24,670=271,370円(職員手当)
給与例
【初年度の想定年収】 35歳以上 円 (月給246,700円+一律支給の職員手当+前年度実績賞与年2回分=4,341,920円) 【過去実績】 年収5,350,000円 /臨床検査技師 経験6年、主任(住居手当等、賞与含む)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり38時間45分 8:30~17:00(休憩45分) 時間外労働有り(月平均9時間) ※早朝勤務があります。
休日休暇
休日休暇制度
・祝日公休日 ・有給休暇制度あり ・週休2日制(シフト制) ・夏季、年末年始休暇(12/30~1/4)(財団規程に基づき付与する) ※年間休日125日(2024年)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給(月上限5万5000円まで) ・昇給有(6400円~17000円/前年度実績) ・賞与年2回(計4.35月分/前年度実績) ・退職金制度有 ・育児休業・介護休業取得実績有 ・産前産後休暇(有給) ・定年有(一律60歳/再雇用65歳迄) ・扶養手当有(配偶者3500円/月、子供1人1万円~1万5000円/月) ・住居手当有(2万7000円まで/月) ・残業手当有 ・車通勤可 ・人間ドック・フィットネス割引有 ・試用期間3ヶ月(同条件) ※諸手当、賞与はそれぞれの規程に基づいて支給されます。
職場環境
職場環境
- ※自動車通勤は可能ですが、市民健康開発センターハーティ21の駐車場の利用は不可です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- エアワークでの応募後、試験申し込みの所定用紙を財団管理課へ提出してください。 所定用紙はHPよりダウンロード、又は財団管理課まで取りに来て下さい。 *受付期間 2025年5月31日(火~日曜9~17時/祝日除く)まで ■試験内容 ⑴1次試験 書類選考 ⑵2次試験 筆記試験(小論文)、面接(個人面接)
問い合わせ先
【電話番号】
0664266121【メールアドレス】
hearty21-kanri@bca.bai.ne.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 公益財団法人尼崎健康医療財団
代表者
- 理事長 吹野 順次
住所
661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町4-4-8
業種 / 許認可番号
- その他(医療・病院)
従業員規模
- 50~149人