最終更新日:

2025/05/28

【正社員】小学校に併設した児童センター・クラブの正規職員/⭐ママさん活躍中⭐年間休日120日以上✨プライベートも充実◎

  • 【正社員】小学校に併設した児童センター・クラブの正規職員/⭐ママさん活躍中⭐年間休日120日以上✨プライベートも充実◎の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 22万6080円 〜 23万9688円
  • 名鉄三河線「高浜港駅」から徒歩5分
  • 愛知県高浜市青木町六丁目1番地15

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

―――――――――――――――――― ⭐ここで働く魅力⭐ ―――――――――――――――――― 一緒に働いてくれる保育士資格をお持ちの方を募集します(^^♪ <労働条件> ✅ママさん活躍中✨資格を活かして働けます♪ ✅年間休日120日以上!(有給消化率100%!) ✅育休産休が取得可能! …職場の仲間で支えあって業務して育休・産休が取得しやすい 環境作りに力を入れています!今年も3名の方が取得しました♪ ✅週休2日制(日曜日及びシフトにより別の1日) <環境面> ✅残業ほとんどなし✨ …家庭のある方も続けやすい環境です ✅児童センターの児童厚生員として、  また児童クラブの放課後児童支援員として、  未就学児から学童期の子どもたちまで  たくさんの関りを持つことが出来ます! <賃金面> ✅賞与は嬉しい年2回✨昇給もあり♪ ✅月給 22万6080円〜 <勤務地> ✅高浜児童センター・高浜児童クラブ その他 ✅中央保育園 ✅高浜南部保育園 ✅小規模保育園 おひさま ✅みどり学園 ✅子育て支援センター あっぽ ※年度での移動があります。 ―――――――――――――――――― ⭐具体的な仕事内容⭐ ―――――――――――――――――― 高浜児童クラブの学童保育支援員(放課後児童支援員)のお仕事です。 小学生の放課後や長期休暇の生活の場を提供し、遊びや勉強のサポートをします。 児童センターで遊びの提供をする児童厚生員を兼ねます。 児童センターは、乳幼児親子・小学生・中高生が自由に遊びに来られる施設です。 いろいろな年齢の子ども達と関わることができます。 児童厚生員と放課後児童支援員認定資格の取得支援をしています。 高浜児童センターは、高浜市から高浜市社会福祉協議会が運営を委託されています。 正社員としての雇用のため、異動があります。 最初の勤務先は、高浜児童センターとなります。 ―――――――――――――――――― ⭐法人について⭐ ―――――――――――――――――― 高浜市内で2園の認可保育所と小規模保育所を運営しており、地域を代表する公益的組織として、 「助けあい・支えあい」の精神のもとでサービスを提供しています。 地域からの信頼を得て、これまで以上により良いサービスを提供できるように頑張っていきます! また、子育て支援センターや児童センター、児童クラブなども運営しており、不定期に人事異動を行っているため 多種多様な経験を積んでいくことができますよ◎ ―――――――――――――――――― ⭐当園から求職者へ⭐ ―――――――――――――――――― 昔保育園で働いていたけど、、「結婚して退職、働いていたのは10年前です」 そんなブランクある方など、幅広く活躍しています◎ まずは一つずつ丁寧に覚えていって下さい。 プライベートも充実させながら資格を活かしたい!そんな方をぜひお持ちしております✨

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

その他児童福祉 保育士

求める人材

⭐ママさん活躍中⭐ ブランクOK!資格があれば未経験も大歓迎(^^♪ 【必須】 ✅保育士必須 【求人枠A】 昭和45年4月2日以降に生まれた方で、保育士登録があり、保育園又は幼稚園での勤務が3年以上の方 ※60歳に到達した年の3月定年制のため 【求人枠B】 平成7年4月2日以降に生まれた方 4年制大学もしくは短期大学(専修学校専門課程を含む)を卒業し、 保育士資格をお持ちの方 年齢の条件と理由:あり(59歳以下(定年60歳の為))

経験

教育 お絵描き 図工/製作 教育/保育職担当 学習補助 絵本読み聞かせ 運動 児童見守り

資格

保育士 教員資格 放課後児童支援員

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

高浜児童センター・高浜児童クラブ

住所

愛知県高浜市青木町六丁目1番地15

アクセス

名鉄三河線「高浜港駅」から徒歩5分

給与

賞与あり

給与

月給 22万6080円 〜 23万9688円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万1000円 〜 21万3600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万5080円 〜 2万6088円

給与例

【給与計算例】(令和7年度給与参考、4月採用での年間給与見込額(4月~3月)) ※初年度6月ボーナスは、対象期間の勤務が短いので減額。 ① 短大卒 新卒。毎月7時間の時間外勤務。自宅から通勤、通勤距離が5kmの場合。 基本給等 217,080円(調整手当含む) 処遇改善特例手当 9,000円 時間外手当 12,663円 通勤手当 4,200円 ボーナス(2回分) 649,069円 ★1年間の収入見込 3,564,385円★ ② 短大卒 他の保育園での3年を経験加算。毎月7時間の時間外勤務。 自身の名義で家を借りており、通勤距離が7kmの場合。 基本給等 237,600円(調整手当含む) 処遇改善特例手当 9,000円 時間外手当 13,811円 住宅手当 28,000円(支給上限額) 通勤手当 4,200円 ボーナス(2回分) 710,424円 ★1年間の収入見込 4,221,756円★ ③ 大学卒 他保育園での10年を経験加算。   毎月7時間の時間外勤務。通勤距離が15kmの場合。 基本給等 268,380円(調整手当含む) 処遇改善特例手当 9,000円 時間外手当 15,533円 通勤手当 10,000円 ボーナス(2回分) 802,455円 ★1年間の収入見込 4,437,411円★

勤務時間

残業なし 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ⭐シフト例⭐ (1)7:30~16:15 (2)8:30~17:15 (3)10:30~19:15 ✅休憩60分 ✅交替制(シフト制) ✅残業ほぼなし

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

✅年間休日120日✨ ✅完全週休2日制(日祝、他) …土曜はシフトにより勤務の場合あり ※その場合は振替休日有 ✅年末年始休暇 ✅夏季特別休暇 ✅育児休業取得実績あり ✅有給(入社時付与)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ✅昇給あり ✅賞与年2回 ✅車通勤可(駐車場あり) ✅交通費規定支給(月5万5000円迄) ✅退職金共済加入 ✅退職金制度(勤続1年以上) ✅再雇用制度(上限65歳迄)

職場環境

ブランクOK 経験者歓迎 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎

職場環境

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

友達と応募OK 職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

【募集期間・試験】 随時行っています 【試験内容】 ・1次試験:作文試験、適性試験 ・2次試験:面接試験

問い合わせ先

【電話番号】

0566522002

【メールアドレス】

recruit@takahama-shakyo.or.jp

【担当者】

川原 利香

会社情報

会社名

社会福祉法人高浜市社会福祉協議会

代表者

会長 岸上 善徳

住所

444-1334

愛知県高浜市春日町五丁目165番地

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1989年4月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.takahama-shakyo.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力