最終更新日:
2025/05/28【正社員】障害者相談支援事業所 相談員
- 月給 23万7600円 〜
- 三河高浜駅徒歩1分
- 愛知県高浜市春日町五丁目165番地
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
社会福祉士・精神保健福祉士いずれかの資格をお持ちの方 ※相談支援専門員資格をお持ちの方を優遇します。 ※相談支援専門員資格をお持ちでない方は、入社後研修を受講いただきます。 ご自身の経歴が実務経験となるかについては、当会又は愛知県にお問い合わせください。
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人高浜市社会福祉協議会 事務局
住所
愛知県高浜市春日町五丁目165番地
アクセス
- 三河高浜駅徒歩1分
その他情報
同施設に、自立支援センター、障がい者支援センター、小規模保育、居宅介護支援事業所があります。
給与
給与
月給 23万7600円 〜 基本給:月給 23万7600円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※初任給には、調整手当(給与月額の8.0%)が含まれています。 ※職歴に応じて、初任給に一定の加算が行われることがあります。 ※採用初年度初回の賞与(期末・勤勉手当)は、在職期間等により支給率が減額されます。 ※初任給などは、制度の改正や社会経済情勢の変化等に応じて、変更となる場合があります。
給与例
大卒1年目初任給 月額237,600円(調整手当含む)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり38時間45分 勤務時間:8時30分~17時15分(休憩1時間)
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制 (土日にイベント等がある場合は、その週の平日に振替) 年次有給休暇は入社時に付与 夏期休暇3日 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇は入社時に付与
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 健康診断…毎年定期的に、指定医療機関にて実施します。 ストレスチェック…毎年定期的に実施します。 共済等社会保険、雇用保険に加入します。 職員共済会が組織されており、下記事業を行っております。 共済給付事業:死亡弔慰金、永年勤続表彰、書籍購入・研修費用助成 福利厚生事業:親睦助成
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 採用から半年は条件付き採用期間となり、その間一定の勤務日数があり、 その職務を良好な成績で遂行したときに正式に採用になります。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【募集期間】 随時 【試験日】 随時 【試験内容】 第1次試験:作文試験、適性試験 第2次試験:面接試験 【応募書類】 ① 履歴書(写真貼付) ※履歴書に代わる様式(志願書)を、当会ホームページに掲載しています。 必要に応じてダウンロードしてください。 ② 職員採用試験受験票 (当会様式のもの) ※当会ホームページからダウンロード又は窓口にてお渡しします。 ③ 卒業証明書 ④ 資格証の写し ※相談支援専門員の資格をお持ちの方はそちらも (必要に応じて) ⑤ 職務経歴書
問い合わせ先
【電話番号】
0566522002【メールアドレス】
recruit@takahama-shakyo.or.jp【担当者】
川原 利香
会社情報
会社名
- 社会福祉法人高浜市社会福祉協議会
代表者
- 会長 岸上 善徳
住所
444-1334
愛知県高浜市春日町五丁目165番地
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1989年4月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上