最終更新日:
2025/02/19【正社員】特別養護老人ホームかりんの家での介護職員/資格・経験不問!あたなの優しさを仕事に活かしてみませんか?
- 月給 23万円 〜 28万円
- バス停 峰谷戸 より徒歩3分程度
- 静岡県富士宮市大岩493-1
お仕事について
仕事内容
特別養護老人ホームかりんの家での介護職員(正規職員)
定員28名のユニット型の特別養護老人ホームでの入居者の方への生活支援、介護業務を担当していただきます。
・食事介助
・入浴介助
・排泄介助
・身の回りの世話
・3ユニット体制で各ユニットに1名ずつの夜勤者を配置しています。
1ユニット9名~10名の入居者様を支援していただくことになります。
支援していただく入居者様の人数も少ないため、介護経験未経験の方でも
ゆっくりと仕事を覚えることができます。
職種
介護福祉士
その他福祉/介護
求める人材
・日勤・早番・遅番・夜勤のシフトに基づく勤務が可能な方。 交替制によるシフト勤務(実働8時間/休憩60分) 日勤 8時00分~17時00分 早番 7時00分~16時00分 遅番 11時00分~20時00分 夜勤 16時00分~9時00分 ・未資格、未経験でも、利用者様のことを考え優しい心を持って対応ができる方
経験
夜勤
昼勤/日勤
資格
介護福祉士
介護福祉士実務者研修
介護職員初任者研修
勤務地
勤務地
- 特別養護老人ホームかりんの家
住所
静岡県富士宮市大岩493-1
アクセス
- バス停 峰谷戸 より徒歩3分程度
給与
給与
月給 23万円 〜 28万円 基本給:月給 23万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 夜勤手当 7000円/1回 早番手当 500円/1回 遅番手当 1000円/1回 資格手当 所持資格により最大で20000円 役職手当 役職に就いた場合20000円~40000円 食事手当 150円/1食(実質0円で施設の食事が食べられます)
給与例
夜勤手当5回、早番手当5回、遅番手当5回、処遇改善手当、特定処遇改善手当、処遇支援手当、食事手当含む その他交通費支給、年2回賞与(計2.0か月分)、賞与とは別に年2回処遇改善一時金あり 能力・経験等を考慮のうえ優遇
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1週あたり40時間 交替制によるシフト勤務(実働8時間/休憩60分) 日勤 8時00分~17時00分 早番 7時00分~16時00分 遅番 11時00分~20時00分 夜勤 16時00分~9時00分
休日休暇
休日休暇制度
シフトによる 月9日のお休み(うち希望休3日設定可) 6か月経過後の年次有給休暇日数 10日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 年に1回【アニバーサリー休暇】あり。 ※記念日や誕生日などご自身の好きな日に設定できます。
職場環境
職場環境
- 入居者28名の小さな施設です。支援していただく人数が1ユニット9名~10名程度なので、未資格・未経験の方であっても仕事をゆっくりと覚えることができます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 使用期間中の労働条件 同条件
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 採用者が決まり次第募集を終了することがあります。
問い合わせ先
【電話番号】
0544243322【メールアドレス】
shuhei-w@onshinkai.or.jp【担当者】
渡邉周平
会社情報
会社名
- 社会福祉法人恩心会
代表者
- 理事長 渡邉京子
住所
418-0013
静岡県富士宮市大岩493-1
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.onshinkai.or.jp/