最終更新日:

2025/07/22

【正社員】建築施工管理(経験3年以上)/年休127日/土日祝休み/残業月平均5h/賞与計5.3ヶ月分

  • 【正社員】建築施工管理(経験3年以上)/年休127日/土日祝休み/残業月平均5h/賞与計5.3ヶ月分の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜 47万円
  • 群馬藤岡駅から徒歩11分
  • 群馬県藤岡市小林402番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【地域】に【社員】に還元できる企業へ! 〇住宅手当や特別休暇など私生活にも「+α」 〇土日祝休み × 年休127日 × 月残業平均5h ~ちょっとでも気になった方、ご一読を~ *「転職してよかった!」の声をご紹介! * 老舗企業の改革はまだまだ止まらない! --<施工管理経験3年以上の方募集>-- 【仕事内容】 工程管理/安全管理/品質管理/原価管理 などの施工管理業務をお任せします。 [現場]群馬県内 [工事]医療施設、福祉施設、 保育園・幼稚園・学校などの教育施設、 大型文化施設などの特殊施設、商業施設、 マンション、戸建て、オフィス、工場 ※現場は群馬県内。県外出張ほぼなし! ------------------- \転職組に聞いた/ 「塚本建設」に入ってココが良かった! ------------------- 〇携われる工事規模が大きくなった! 「会社で携わっている工事を見かける 機会も多く、”あれがパパの会社の仕事だよ” と子供に自慢しちゃってます(笑)」 〇複数人担当で嬉しい”アレコレ” 「前職は1人で管理していたので、 チームで悩みを解消できるのが大きい。」 「自分にないアイデアを取り入れられる!」 「施工管理だけじゃなく作業員の方からも たくさんアドバイスを貰えるのが助かる!」 〇後輩の教育で自分も成長できた! 「会社全体でイチから育てる雰囲気があり、 教えることから得られる刺激があった!」 ------------------- 社員の声から「働き方改革」がスタート! ------------------- *完全土日祝休み *年間休日127日 *デジタル技術導入による残業月平均5h を実現!長く勤めていただきたいからこそ、 働きやすさの整備に力を入れています。 ※2026年4月には基本給アップ予定あり その他にも、現場で頑張る社員のために ほっと一息つけるコーヒーマシンの設置など 「もっと〇〇できれば・・・」といった 些細な声にも耳を傾けて、 より働きやすい環境を目指します。 【 会社概要 】 *建設業評価Aクラス (昨年度土木部門県内5位) *年間施工(建築:150件 土木:200件) *社員114人 *平均勤続年数18年 施工実績多数!気になった方はHPへ >>https://tsukamotokensetsu.co.jp/

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 チーム作業が多い いろんな勤務地で働く

職種

建築施工管理 土木施工管理 その他施工管理/現場責任者

求める人材

【求む!】施工管理経験3年以上の方 ※要普通自動車運転免許(AT限定可) <こんな方にオススメ> 〇もっと裁量権大きく働きたい方 〇地域に根差して頑張りたい方 ー>遠方からの応募で転居を伴う方には  アパート代の当社負担もあり(規程) 〇しっかり休める会社で  オン・オフメリハリ付けて働きたい方 <資格不問> 2級建築施工管理技士 1級建築施工管理技士 二級建築士、一級建築士 などの資格は不問!有資格者歓迎! <ブランク歓迎!ブランクOK> 建設業、建築、リフォームなどの 案件の現場監督、施工管理経験者歓迎! 学歴不問/年齢不問です。 =============== 社員インタビュー(男性) =============== 入社前から塚本建設の施工管理には 良い管理人が多いと評判を聞いており、 せっかくならその会社で 働きたいと思い、入社しました。 実際に入社してみて、部署・役職問わず、 意見を交わし合える環境だからこそ、 こんなにも成長が早く、全員のスキルが 高くなっているのだなと実感しました。 当社が手掛けるのは、地域に根差した 公共施設や教育・医療機関、商業施設など。 自身が手掛けた施設を地域の方が 使っている姿を見られることが 何より嬉しいですね。

スキル

データ/文字入力 Microsoft Excel Microsoft PowerPoint ANDPAD ダンドリワーク CAREECON for WORK 施工管理 Microsoft Word SPIDERPLUS Microsoft Outlook Jw_cad

経験

施工管理 施工管理技士 安全管理 工程管理 品質管理 写真管理 案件担当 現場施工 工事進捗管理 施工計画策定 案件進捗管理 担当者 マンション 商業施設 現場代理人 戸建 建設プロジェクト 社外関係会社管掌 顧客 個人 業者選定

資格

普通自動車第一種運転免許(MT限定) 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許 2級建築施工管理技士 1級建築施工管理技士 二級建築士 一級建築士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

塚本建設株式会社

住所

〒375-0021 群馬県藤岡市小林402番地

アクセス

群馬藤岡駅から徒歩11分

給与

賞与あり

給与

月給 25万円 〜 47万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 24万円 〜 46万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 【一律手当の詳細】 一律技術職手当(1万円) ※固定給に含む 【別途支給の手当】 *住宅手当あり(最大月2万5000円) *交通費規定支給(通勤手当) ※社有車使用の場合は交通費の支給なし *資格手当あり(対象資格:28種) ・施工管理技士補(1・2級):月2000円 ・2級施工管理技士:月5000円 ・1級施工管理技士:月1万円  など *昇給あり *賞与あり 合計:5.3ヶ月分  ・賞与:3.5ヶ月分 ・決算賞与:1.8ヶ月 (※昨年実績) ※2026年4月に基本給アップ予定! 月給27万円~(一律技術職手当2万含む)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 8:00~17:00 ・基本直行直帰 ・社有車1人1台貸与予定です

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制/土日祝休み 年間休日127日 ・有給休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・長期休暇(夏季・年末年始) \特別休暇あり/ 入社初日から有給休暇とは 別の特別休暇を「5日」付与!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・制服あり(制服貸与) ・奨学金支援制度(100万円上限) ・個人障害保険、個人疾病補償あり ・退職金あり(退職金制度) ・企業年金あり ・建設業退職金共済制度 ・社用車、スマホ、社内パソコン貸与 ・勤続20周年旅行支援制度あり (5日間の特別有給+20万円の旅費支給) ・U30親睦サポート制度 【アクセス】 *車通勤OK! *バイク通勤OK! 高崎市、佐波郡玉村町、多野郡神流町、 甘楽郡甘楽町、下仁田町 埼玉県:児玉郡神川町、上里町 など 近隣市町村からもアクセスしやすい立地

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 中途入社50%以上 要知識 要経験 20代が多い 30代が多い 40代が多い

職場環境

現場作業員は 顔も名前も人柄も知る自社社員。 ・現場の下請け会社と施主の板挟み。 ・情報の伝達に時間がかかり進捗が…。 といった苦労とは当社は無縁! 働きやすさから 「親子2代で」「知人の紹介で」など 周りからの紹介で働いている社員も! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※屋外のほか、屋内にも喫煙所あり

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

選考プロセス

WEBまたはお電話にて応募ください。 【選考フロー】 応募 > 書類選考 > 面接1回 > 内定 選考にあたりまして、履歴書をご送付いただければと思います。 お手数ですが、郵送またはメール添付にてご送付いただきますよう お願い申し上げます。 <郵送先> 住所:〒375-0021 群馬県藤岡市小林402 宛先:塚本建設株式会社 採用窓口 【問い合わせ先】 soumubu@tsukamotokensetsu.co.jp TEL:0274-23-1151/採用担当 まで

問い合わせ先

【電話番号】

0274231151

【メールアドレス】

soumubu@tsukamotokensetsu.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

塚本建設株式会社

代表者

代表取締役 塚本毅

住所

375-0021

群馬県藤岡市小林402番地

業種 / 許認可番号

建設・土木

設立年月

1955年3月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://tsukamotokensetsu.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力