最終更新日:

2024/10/11

【正社員】〔総合職〕 JA 総合農協 農業協同組合の正職員です/【大学・大院/新卒~2次】地方で安定した生活/仕事バランス◎

  • 【正社員】〔総合職〕 JA 総合農協 農業協同組合の正職員です/【大学・大院/新卒~2次】地方で安定した生活/仕事バランス◎の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万4400円 〜
  • 最寄:浜頓別バスターミナル
  • 北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<総合職> 【大学/大学院新卒】【正社員】(正職員)募集 総合農協である当農協において、地域農業の発展や地域経済を支える様々な事業での運営に携わって頂きます。 総合職の募集ですが、このポジションをやりたい!と強い気持ちがある場合は希望を考慮することも可能です。そのため、少しでも気になりましたらまずはご応募いただけると嬉しいです。 諸手当含め年収も安定、もちろん福利厚生も厚遇。 酪農地帯の多岐にわたる仕事(JAバンク・JA共済・農産物販売・総務・スーパー・ガソリンスタンド・営農サポートなど)に携わり、将来は運営・管理にも携わって頂きます。 【各事業/仕事内容】 ・金融業務 皆様の大切なお金をお預かり、住宅や車などの資金融資をします。貯金の窓口業務やローンの提案など、いわゆる金融業務になります。 ・共済業務 生命、建物、車などライフプランに合わせた保障をします。いわゆる保険業務になります。 ・営農事業 酪農主体の総合農協として、生産組合員農家の経営に関する情報の提供、生活相談などに応じ、経営のアドバイザーとしても対応します。 ・畜産事業 組合員から預託を受け飼養管理を行い、付加価値を付けてお戻しします。広大な牧場で売乳牛の飼養管理を行います。 ・経済事業 Aコープ・資材店・燃料店で組合員の皆様や一般のお客様に食料品・生活品・肥料・油類などの販売を行います。ガソリンスタンドやスーパーの店舗運営に携わります ・生産販売事業 生産者の生乳販売管理や家畜販売管理、家畜人工授精業務を行います。 ・管理業務 財務管理、人事管理、総務など主に事務作業を行います。組織全体の管理業務を担います。 就業場所によりますが、WordやExcelを操作する場合もあれば、大型機械の運転、接客、レジ打ち、給油業務など、内容は多岐にわたります。 応募、採用後には適性を加味し、就業可能な業務へ配属となりますし、各部門において初心者の方でも先輩が教えてくれます。 また、全国統一のJA職員内部試験等もあり、資格取得も助成しています。

職種

その他小売/流通専門職 その他金融専門職 団体職員

求める人材

人の悪いところより、良いところを見つけようとする方! ※この求人は大学/大学院の新卒者対象です。 ※2次新卒の方も歓迎致します

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

東宗谷農業協同組合 浜頓別本所

住所

北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地

アクセス

最寄:浜頓別バスターミナル

給与

賞与あり

給与

月給 18万4400円 〜 基本給:月給 18万4400円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【給与基準】 大学・大院卒 184,400円~ ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年4回合計で本俸の約4.5カ月分~ ・年度末手当:毎年業績により有無 ・住宅手当:23,000円/月まで支給(※) ・通勤手当:33,800円/月まで支給(※)  (※)距離、賃貸等 社内規定による ・家族手当:配偶者16,000円/月、子5,500円/月 ・職務手当:一部配属先のみ、月額20,000円 ・退職金制度:あり ※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。 ※残業代は全額支給します。

給与例

【大卒初年度年収例】 約340万円(月給18.4万+住宅/通勤手当+賞与年4回)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり152時間15分 所定就業時間 (月) ~ (金) 8:45~17:00(休憩:1時間) 隔週(土)のみ 8:45~12:00 所定労働時間:7時間15分/日 所定労働日数平均:21日/月 所定労働時間平均:152時間15分/月 所定総労働時間:1,826時間/年 残業は全事業所平均で約12時間/月です。 ※勤務部署により始業・終業時間が異なりますが、総労働時間に大きな変更はありません。 例:家畜人工授精早番シフト時  6:45~15:00 実働7時間15分(休憩:1時間)

休日休暇

介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

休日:4週7休制(日曜+土曜、隔週の土曜日午前のみ勤務)    国民の祝日・お盆・年末年始・組合指定日  年間113日前後    特別休暇(出産・慶弔・結婚・罹災公傷・公務・生理・育児介護等) 有給休暇:半日/時間取得制度

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 寮・社宅あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・住宅手当:23,000円/月まで支給(※) ・通勤手当:33,800円/月まで支給(※)  (※)距離、賃貸等 社内規定による ・家族手当:配偶者16,000円/月、子5,500円/月 ・職務手当:一部配属先のみ、月額20,000円 ・退職金制度:あり ・資金貸付制度:あり ・その他:年末年始出勤者特別手当、慶弔見舞、      厚生年金、健康保険、雇用保険、労災、      健康診断/ドック助成、制服/作業着貸与

職場環境

ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 ノルマなし

職場環境

・転居を伴う転勤なし ・特別休暇:出産・慶弔・結婚・罹災・公務・生理・公傷 等 ・有給休暇:平均10日以上取得、半日/時間付与制度 ・育児介護休業制度 ・健康診断/ドック助成 ・制服/作業着貸与 ・社宅・公宅の貸与/斡旋/紹介 ・内部資格取得支援 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 事務所に喫煙ブース設置

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:最長6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 初年度(試用期間含む)の賞与のみ、入社後の在籍日数により支給額が変動します

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

2人

選考プロセス

まずは、ご質問など含めご連絡下さい。 当農協HP(https://www.ja-esoya.com/)や indeed,ハローワーク,マイナビ、その他求人媒体のどちらからでも可能です。 また、下記より直接(郵送,Eメール,電話)でもお待ちしています。 正式にご応募いただく際は、 履歴書(写真貼付)、職務経歴書(職歴ある場合)、卒業見込証明書(新卒者の場合)を提出下さい。 ↓ 書類選考→web適性検査→面接選考(当組合にて)となります。 また遠方ですので、職場見学の際に選考面接を受けて頂く事も可能です。

問い合わせ先

【電話番号】

0163422229

【メールアドレス】

info@ja-esoya.com

【担当者】

企画課 藪内

会社情報

会社名

東宗谷農業協同組合

代表者

代表理事組合長 佐藤裕司

住所

098-5723

北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地

業種 / 許認可番号

農林業支援サービス

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.ja-esoya.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力