最終更新日:

2025/03/10

【派遣社員】インフラを支える建設機械のメンテナンスのお仕事/あなたの経験をぜひ活かしてください!

  • 【派遣社員】インフラを支える建設機械のメンテナンスのお仕事/あなたの経験をぜひ活かしてください!の画像1
Item 1 of 3
  • 時給 1450円
  • JR妻崎駅 車で8分
  • 山口県宇部市妻崎開作1792-5

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

大手建設会社で使用される建設機械の整備のお仕事です。 主な業務は車両、機材の洗車及び建設機械、産業用機械及び各種車両 (トラック、特殊車両等)の点検、整備、修理等を行って頂きます。 ★ポイントは ①経験者は経験を活かす  経験者にしかない強味を活かして  現場では即戦力で働けます。  あなたがこれまで整備士として  積んできた経験を発揮してください。 ②将来性あり  将来的には正社員登用もあります 一見難しそうに感じるお仕事ですが、あなたがこれまで整備士として積んできた経験で十分です。 分からないことは先輩が丁寧に指導してくれますので安心してスタートできます。 インフラを支える重要なお仕事であると同時に色んな機械に触れることのできるお仕事です。 職場見学すれば感じられると思いますが すぐに仕事や雰囲気、人間関係も馴染めます。 ちょっとでも気になった方はぜひ!

職種

設備保全/メンテナンス

求める人材

・学歴:高校卒業以上 ・経験:建設機械及び自動車等の点検、     整備、修理ができること。 ・資格:三級自動車整備士     あれば尚可二級自動車整備士、     特定自主検査資格  ・持っている資格や経験が活かせます ・残業少なめ、プライベートも充実 ・将来的には正社員登用もあります ・宇部以外でも県内の各支店で募集中、  勤務地相談可 【会社ホームページもご覧ください】 https://www.qcdcreate.com/

スキル

溶接機 金属プレス機 圧延機 MySQL 組立機 熱処理機 射出成形機

経験

建設機械 自動車 点検 自動車/輸送機械 検査機器調整/検査 製品 予防保全 情報通信機器 医療機器 工場 自動車/輸送機器 部品 昼勤/日勤 インフラ機器 光学機器 予知保全 空調設備メンテナンス 電気設備メンテナンス 生産設備メンテナンス 事後保全

資格

2級自動車整備士 第三種電気主任技術者 2級電気工事施工管理技士 二級ボイラー技士 乙種第4類危険物取扱者 第二種電気主任技術者 自動車整備士 3級自動車整備士

勤務地

車通勤OK

勤務地

H3014

住所

山口県宇部市妻崎開作1792-5

アクセス

JR妻崎駅 車で8分

給与

賞与あり

給与

時給 1450円 基本給:時給 1450円

給与例

締め日:末締め 支払日:翌月25日支払い 想定月収 = 日勤給料+残業代 (日勤)1450円×8.15H×20.8日     =245804円(08:00-17:15) (残業)1812円×10H=18,120円 (合計)245804円+18,120円     =263,924円 想定月収 263,924円

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 無期雇用派遣

勤務時間

勤務形態:固定時間制 8時00分〜17時15分 休憩60分

休日休暇

休日休暇制度

日曜日,祝日,その他 週休2日制 工場カレンダーによる 年間休日115日 月平均労働日数20.8日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 □ 社会保険完備(雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険) □ 寮完備 ※即入居可能です! □ マイカー通勤OK □ 交通費支給(最大13,000円) □ 給与前払い制度あり  ※手数料ゼロ円です  当月働いた分の給料から給料日前に  前渡し可能です。  木曜日までに申請して翌月曜日に  手渡しされます。

職場環境

学歴不問 ブランクOK 中途入社50%以上 経験不問

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外) 分煙あり

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

御応募(お気軽に) ↓ 御連絡(弊社採用担当者より     御連絡させて頂きます) ↓ 面接・登録    (簡単にできるWeb面談可) ↓ 職場見学    (しっかり見て聞いてください) ↓ 御確認(お気軽にご質問ください) ↓ 就業開始日調整  (ご希望の日程を考慮の上決めさせてください) ↓ 御入社(しっかりフォロー致します) ID:Q2400303 【登録地】 リモート面接推進中 電話番号:0120-118-554 メールアドレス:saiyo@qcdc.co.jp 遠方の場合は自宅でもできるリモート面接を実施しています。

問い合わせ先

【電話番号】

0120118554

【メールアドレス】

saiyo@qcdc.co.jp

会社情報

会社名

株式会社QCDクリエイト

代表者

代表取締役 野田 陽介

住所

800-0313

福岡県京都郡苅田町磯浜町1丁目4-5

業種 / 許認可番号

人材派遣 / 派40ー300639

設立年月

2009年8月

従業員規模

150~249人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力