最終更新日:

2025/05/20
NEW

【アルバイト・パート】主に未就学児から小学校低学年の療育を担当する言語聴覚士/土曜日キッズサポーターコミュニケーション担当

  • 時給 1700円
  • 鳩ヶ谷駅より徒歩20分
  • 埼玉県川口市里231-3

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

当教室の特徴として早期療育を掲げており、ご利用の児童の年齢層は未就学児が70%で小学校低学年(3年生まで)が30%になっております。 この年代の児童の成長は著しいですが、成長がゆっくりな児童においても遊びやコミュニケーションを取ることによって成長が体感できるやりがいを感じられるお仕事です。 ■この仕事の目的はなに? エコルド川口教室では、平均5歳の未就学児を中心に、遊びを通じて社会性、コミュニケーション力などの非認知能力を育んでおります。 この仕事の目的は、言葉やコミュニケーションに課題を抱える児童と共に挑戦し、コミュニケーションの壁を乗り越える経験を積むことで、児童もあなたもともに成長することです。 ■具体的な仕事の内容は? この仕事では、言葉に困難を感じている子どもたちへの支援を中心に、 遊びや日常のコミュニケーション場面を活用した発達支援を行ってください。 児童の気持ちに寄り添い、試行錯誤しながら一緒に成長を目指します。 主に以下の業務をご担当いただきます。 ①通常業務 送迎補助、プログラム運営補助、トイレ介助、昼食(お弁当)補助、外出レクリエーション補助、保護者対応(送迎時) ②アセスメント・個別支援計画 言葉やコミュニケーションに課題のある児童と遊びながら、まずは信頼関係を築きます。 遊びのなかで、その児童の特性やできていること、できていないこと、できそうなことを観察し、アプローチを検討します。児童発達管理責任者と他スタッフと見立てや計画を共有し、支援アプローチを実施します。アプローチ結果を評価し、さらなる支援計画に繋げていきます。 ■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。 組織文化 ・オーナーを含めて働く皆が「ごきげん」であることを重視 マネジメントのスタイル ・自律的に業務を進めるスタイルを尊重し、裁量を持って仕事ができる ・計画、企画をボトムアップで提案するスタイルを推進している 職場の環境 ・安全を手厚い支援を実現するため、スタッフ数は国基準より多く配置 ・休暇を取りやすい環境を構築 評価制度 ・仕事へのエンゲージメント度合等を評価 成長の機会 ・エコルド本部研修の受講 ・PECS研修検討中 ・自己啓発研修や資格取得については応相談 ■土曜日1日の業務の流れ 以下は、標準的な土曜日1日の業務スケジュールの例です。 8:30 ~ 業務開始・タスク確認 児童の送迎確認、当日のプログラム確認、注意事項等確認 9:15 ~ 送迎出発 土曜日は利用児童を5名程度に絞ってご利用いただきます。 送迎車の添乗をお願いします。 10:00 ~ プログラム開始 土曜日は学校や園はほぼ休日のため、10:00に利用児童が揃い、プログラムをスタートします。 午前中は、晴天であれば、公園遊びで降雨であれば屋内の児童館などに遊びに行くことが多いです。 12:00 ~ 昼休憩 外出プログラムまたは教室内プログラム終了後、児童はお弁当を食べます。そのタイミングからスタッフも休憩を取得します。 13:00 ~ お腹休め、自由遊び 14:00 ~ 午後のプログラム この時間が専門的個別支援や小集団の専門的支援をする時間になります。 15:00 ~ おやつ 教室で準備した3種類のおやつを提供します。 15:30 ~ 帰りの会、帰宅準備 16:00 ~ 帰りの送迎開始 17:00 ~ 帰教室、連絡帳作成、記録作成、清掃等 ~ 17:30業務終了 ※基本的に残業はありません。 ■この仕事をおススメする6つの理由 ① 自分の枠を超える挑戦ができる ② 子どもの「できた」を一緒に喜べる達成感 ③ 新たな支援の方法を試せる柔軟な環境 ④ 療育未経験でも安心のサポート体制 ⑤ 自分のペースで主体的に成長できる職場 ■あなたのキャリアへのポジティブな影響 ① 医療以外の領域で活躍できる実績が増える ② コミュニケーションの柔軟性が磨かれる ③ 現場での問題解決力が身につく ④ 挑戦する姿勢が自己成長の原動力になる ⑤ 将来のキャリアの幅が広がる(教育・福祉領域)

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

言語聴覚士

求める人材

【必須条件】 言語聴覚士資格 【優遇条件】 普通自動車運転免許 【その他】 療育施設や障がい者支援施設などの勤務経験は不問

経験

デイサービス 介護福祉対象 要介護軽度 グループホーム 介護福祉対象 障がい者 言語障害サポート 訪問介護 訪問看護 生活支援 特別養護老人ホーム 老人保健施設 居宅介護支援事業所

資格

言語聴覚士

勤務地

転勤なし

勤務地

エコルド川口教室

住所

埼玉県川口市里231-3

アクセス

鳩ヶ谷駅より徒歩20分

給与

給与

時給 1700円 基本給:時給 1700円 処遇改善費500円/時支給(時給に反映)

勤務時間

長期歓迎 週1日からOK

勤務時間

勤務形態:固定時間制 勤務時間:8:30~17:30 休憩1時間、実働8時間

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社員登用あり 副業・WワークOK

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 【福利厚生】 ・交通費支給(月額20,000円まで)

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 ブランクOK ひげOK ネイルOK 有資格者歓迎 未経験者歓迎 経験不要

職場環境

土曜日は特別体制(常勤+パートスタッフ2名)の予定です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可 職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

(1)履歴書(+職務経歴書(任意))による書類選考 (2)面接1回(対面またはオンライン面接) (3)採用可否ご連絡(1週間以内) 【面接地・登録地】 エコルド川口教室 所在地:埼玉県川口市里231-3 担当者:野口 竜一 電話番号:0484467092 メールアドレス:ryoichi.noguchi.27@ecold-kawaguchi.jp

問い合わせ先

【電話番号】

0484467092

【メールアドレス】

ryoichi.noguchi.27@ecold-kawaguchi.jp

【担当者】

野口 竜一

会社情報

会社名

株式会社Nフロー企画

代表者

代表取締役 野口竜一

住所

334-0005

埼玉県川口市里231-3

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2021年7月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://ecold-kawaguchi.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力