最終更新日:

2025/05/29

【正社員】自動車整備スタッフ/賞与年3回/残業月20h!*平均年収540万円*年休120日

  • 【正社員】自動車整備スタッフ/賞与年3回/残業月20h!*平均年収540万円*年休120日の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 18万4000円 〜 25万円
  • 佐野駅より車で9分
  • 栃木県佐野市伊勢山町11-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

《ホンダカーズ栃木中央の魅力!》 *賞与年3回!冷暖房完備!社員想いの会社 *残業はなるべく削減!月残業約20h! *整備士資格があれば未経験者歓迎!平均年齢39歳 *住宅手当・家族手当など各種手当が充実 *スキルアップ研修・イベントあり!  成長と働きやすさが叶う! 【仕事内容】 Honda車の自動車整備 <具体的には> *Honda車の整備・メンテナンス *整備内容の説明 =1日の流れ= 9:15~ 出勤、開店準備 工場の床掃除をしたり、代車を洗車して、 開店準備をします。 その後朝礼と予定確認のミーティングがあります。 9:30~ 車検、点検作業 ご来店されたお客様の点検受付と 代車の貸し出しを行い、整備作業を行います。 1ヶ月ごとに、車検と半月点検の 作業担当が交代になります。 12:00~ 昼休憩 12時からのグループと13時からのグループで 交替で休憩を取ります。 13:00~ 車検・点検作業 車検・点検作業を引き続き行います。 その他、見積もり作成や引き渡し、 部品交換の提案などもお任せします。 18:30 サービスミーティング 全員で作業の度合いを確認し、 作業が残っていれば終わらせます。 最後に工場を片付け退勤します。 【社員インタビュー】 <整備士/2016年入社/三森> 私が当社へ入社したきっかけは友人の紹介です。 もともと車いじりとドライブが趣味だった私は、 友人からの『良い会社だから興味があればおいでよ!』 という言葉に惹かれ、入社を決めました。 実際に入社すると、 友人の言葉通り本当に良い会社でした! とにかく優しい先輩が多く、 入社したばかりの私のことも みんなが気にかけてくれました。 自分の作業が長引いてしまった時は、 先輩が代わりにお客様対応をしてくれたこともあり、 『良い先輩達と仕事をしているな』と実感しました。 特に驚いたのが、店舗がいくつもあるにも関わらず、 社長が頻繁に店舗に顔を出してくれることです。 社長自ら現場に足を運び、 社員とコミュニケーションをとっているので、 『この会社で一緒に頑張っていこう!』という 一体感も生まれました。 また自分の頑張りは社長や上司が ちゃんと見てくれているという安心感もありましたね。 他にも誕生日月にケーキを頂いたことも 嬉しかったです! 当社の良さを一言で表すと、『社員想いの会社』です。 社員を大切に想っていることが伝わってくるため、 自分も会社のために精一杯頑張ろうと思えますね! <サービスフロント/2014年入社/倉持> 私は高校時代から車が好きで、 車に携わる仕事がしたいと思い、 整備学校に通い、整備職として当社に入社しました。 現在は整備職ではなくサービスフロントという 整備や点検作業の担当分けをする 仕事に携わっています。 整備や点検を直接行っているわけではありませんが、 車に携わる仕事が出来てやりがいを感じています。 当社は【働き方】という面では 非常に魅力的だと思います。 有給は取りやすく、 残業も月平均20hとそこまで多くないので、 自分の時間も大切に出来ます。 『趣味や家族との時間も大切にしたい』 という方にはぴったりだと思います。 実際にうちには小さい子どもがいますが その子との時間もたっぷりとれますね! また快適な職場環境であることも魅力の1つ。 整備工場にはエアコンなどの空調環境も 順次導入しておりますので、 快適に作業が出来ます! このように社員が無理なく安心して働けることが 当社の魅力ですね。 【会社概要】 株式会社ホンダカーズ栃木中央 [設立]1968年11月(創業55年) [代表取締役]岩瀬剛之 [資本金]5000万円 [本社]栃木県小山市粟宮1-6-18 [従業員数]従業員280名以上 [事業内容]新車販売、中古車販売、自動車整備、 部品用品販売、損害保険代理業、板金修理、他

職種

設備保全/メンテナンス 整備士(道路交通/陸運)

求める人材

高卒以上 要普通自動車運転免許(AT限定不可) 自動車整備士3級以上、もしくは自動車整備士経験者 『自動車が好き』、『目標を持っている』という方は やりがいを持って働ける環境です! *経験者歓迎! 工場やガソリンスタンドでの整備経験がある方や、 自動車検査員、板金塗装、 トラック整備士などの経験者も そのスキルを活かせるお仕事です! 《入社後の1ヶ月について》 入社して2週間は本社で会社の経営方針、 事業内容、就業規則、 マナー研修などを受けていただきます。 その後、社内研修で車両の取扱い、 洗車などの基本的な作業や各整備機器・工具の 安全な取扱い方法を習得していただきます。 スキルアップのためのサービス研修も 定期的に実施しています。

経験

トラック 塗装 普通自動車 板金 自動車 自動車運転経験

資格

自動車整備士 自動車検査員

勤務地

車通勤OK

勤務地

株式会社ホンダカーズ栃木中央 佐野伊勢山店

住所

栃木県佐野市伊勢山町11-1

アクセス

佐野駅より車で9分

給与

賞与あり

給与

月給 18万4000円 〜 25万円 基本給:月給 18万4000円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 給与には、一律サービス手当1万円含みます。 *給与は経験・能力を考慮し決定いたします。 *経験者は、実務レベルにより優遇いたします。

給与例

<平均年収> 540万円/整備担当 (平均月給25万円+賞与+諸手当) <年収例> 400万円/入社2年目 (月給25万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 9:15~18:30(休憩時間 1時間15分) 残業平均月24h

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 育休あり

休日休暇制度

完全週休2日制(毎週火曜・水曜) 年間休日120日 有給休暇、GW・夏季・年末年始休暇、 産前産後休暇、育児休暇、特別休暇(慶弔など) リフレッシュ休暇/年間で3日付与(土日での取得も可) *産休育休取得実績あり!  男性の育休取得者も増加!推奨しています(2023年度は2名取得) 《しっかり休める完全週休2日制》 プライベートも大切にしながら 働くことができますよ。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり インセンティブあり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備 昇給年1回 賞与年3回(計5ヶ月分) 資格取得支援(2級以上・検定員) ホンダ企業年金基金 退職金制度(確定拠出年金) 自家用車購入制度 メンテナンス割引制度 健康診断(50歳以上は人間ドック受診)/全額会社負担 インフルエンザ予防接種/全額会社負担 サービスユニフォームクリーニング 見舞金制度 社員表彰制度 メンター制度 社内懇親会(年1回宿泊あり) 全施設冷暖房完備 <手当> 職務手当 役付手当 家族手当 住宅手当 資格手当(整備士/1級:1万5000円、2級:1万円、3級:5000円) 時間外手当 交通費規定支給 その他各種奨励金 インセンティブあり <工具・ツールについて> 工具は貸し出ししています! もちろん自分の工具を使用してもOKです。

職場環境

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

(1)WEBからの応募 必要事項を入力の上、ご応募ください。 (2)電話でのお問い合わせ 0285-23-0389(採用担当)まで ご連絡ください。 ご応募後、折り返し担当者より お電話またはメールにてご連絡いたします。 その際に今後の選考についてお知らせいたします。 【選考の流れ】 応募>書類選考>面接・適性検査(SPI)・作文>内定 *面接1回のみ *ご不明な点がありましたら、  電話にてお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【電話番号】

0285230389

【メールアドレス】

minowa.ctg01@honda-auto.ne.jp

会社情報

会社名

株式会社ホンダカーズ栃木中央

代表者

代表取締役社長 岩瀬 剛之

住所

329-0201

栃木県小山市粟宮1-6-18

業種 / 許認可番号

カー用品小売
自動車販売
その他(小売・卸売・商社)

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://www.hondacars-tochigichuo.co.jp/recruit/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力