最終更新日:

2025/04/09

【正社員】児童発達支援管理責任者

  • 【正社員】児童発達支援管理責任者の画像1
Item 1 of 2
  • 月給 18万円 〜 23万円
  • JR「森林公園駅」徒歩10分 *車通勤OK(無料駐車場完備)
  • 北海道江別市文京台43−14 文京台4・3ビル2階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【新着】 児童発達支援管理責任者募集中! 土日祝休みでしっかりお休みが取れる! *-------------------------------* 《お仕事の詳細》 発達に心配のあるお子様やご家族の支援業務に従事していただきます。 ○心身の状況、置かれている環境等を把握した通所支援計画の作成 ○日常生活や将来の自立生活に必要な動作、コミュニケーション及び社会性を身につけるための支援 ○保育園や学校、関連機関との連携 ○支援スタッフへの技術指導や助言 *保護者宅を訪問しての面談、関係機関との打ち合わせ等には、社有車を使用します *-------------------------------* 。*・――・――・*。 【アピールポイント】 ・*。――・――。*・ 『職員が、自分の生活に夢や希望を 持ちながら長く働き続けられる環境こそ 良質な療育支援を提供する企業として最も大切なこと』 このような社長の方針の下、 お仕事に専念できる環境を整えています。 北海道労働局のHPに、 働き方改革先進取組事例としても紹介されました。 定着率がとてもよく、 1人1人が無理せず働いていますよ! ◎土日祝休みの完全週休2日制です♪年間休日120日☆ ◎残業削減の取り組みも積極推進中↓  事務作業や打合せなどがある際はお子様を受け入れない時間を設定しています (残業は月8時間程度) ◎持ち帰り仕事は一切ありません <充実の待遇・福利厚生&休暇> ■昇給あり ■社会保険完備 ■資格取得支援あり ■住宅手当(2万円迄) ■家族手当(3000円~) ■産休・育休・介護休暇あり ■子の看護休暇あり(小学校卒業まで) ■記念日休暇 ■参観日休暇 ■病気休暇 など ----------------------------------------------------- ✧札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業 当社の様々な取り組みが認められ認証されています! スタッフ同士協力しながら、 働きやすい環境づくりをしていますよ。 *認証番号:0255

職種

児童相談員 学童保育指導員 保育士

求める人材

・児童発達支援管理責任者研修修了者 ・児童または障がい者に対する支援の実務経験5年以上 ・普通自動車免許(AT限定可) *資格、実務経験年数により優遇します *20代・30代・40代・50代・60代活躍中 *ミドル・シニア・中高年活躍中 *シニア応援 *子育てママ在籍中 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

スキル

Microsoft Word データ/文字入力 Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ Microsoft Outlook

経験

食事/おやつ提供 個別支援計画作成 児童見守り 保護者面談 運動 介護福祉対象 児童 個別支援計画に基づく療育 学習補助 遊び方指導 関係機関連携 お絵描き 図工/製作 絵本読み聞かせ 教育/保育職担当 送迎 リーダー デイサービス 来客対応 寝かしつけ

資格

保育士 社会福祉士 教員資格 児童福祉司 放課後児童支援員 幼稚園教諭免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許 幼稚園教諭 小学校教諭免許 普通自動車第二種運転免許 小学校教諭免許二種 幼稚園教諭二種

勤務地

勤務地

児童通所支援センター クオレ文京台

住所

北海道江別市文京台43−14 文京台4・3ビル2階

アクセス

JR「森林公園駅」徒歩10分 *車通勤OK(無料駐車場完備)

給与

給与

月給 18万円 〜 23万円 基本給:月給 18万円 〜 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・役職手当   15,000円 ・処遇改善手当 25,000円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 月~金 9:00~18:00 ◎残業削減の取り組みも積極推進中↓  事務作業や打合せなどがある際はお子様を受け入れない時間を設定しています(残業は月8時間程度)。 ◎持ち帰り仕事は一切ありません

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

シフト制 月10日休(土日祝日を含む) *お盆休み 8/14~8/15 *年末年始休暇 12/30~1/3 -------------------- <充実の待遇・福利厚生&休暇> *夏季休暇(年2日) *冬期休暇(年3日) *記念日休暇(年1日) *参観日休暇(年3日) *病気休暇 *産休・育休取得実績あり *子の看護休暇、介護休暇取得実績あり ※就業規則に基づき取得要件あり

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 昇給年1回 交通費支給(規定) *ガソリン代は通勤距離に応じて支給 (片道10キロ未満の場合は、日額210円) *公共交通機関利用の場合は実費支給 車通勤可 社会保険完備 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 電子レンジ使用OK 冷蔵庫使用OK 資格取得支援あり *保育士試験の受講料の補助 *他の資格取得や研修参加など、相談OK

職場環境

職場環境

【現在のスタッフ構成は?】 9名(常勤4名、パート5名) *20代から60代まで在籍 *平均年齢44歳

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

《応募方法》 *WEBから24時間ご応募OK!! *お電話でのご応募・ご質問も受付中!! (011-855-0556/採用担当) *リモート面接も可能!! *職場見学OK 希望される方は、事前に日時をご相談下さい。 *入社日相談OK! 《HP》 https://www.magokoro-ty.jp/

問い合わせ先

【電話番号】

0118550556

【メールアドレス】

info@magokoro-ty.jp

会社情報

会社名

有限会社真心

代表者

代表取締役社長 佐々木理

住所

062-0054

北海道札幌市豊平区月寒東四条8丁目4-10

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力