最終更新日:

2025/08/30

【アルバイト・パート】アンティークショップの接客販売業務/接客販売経験者 平日を含む週3~5勤務 フルタイム

  • 【アルバイト・パート】アンティークショップの接客販売業務/接客販売経験者 平日を含む週3~5勤務 フルタイムの画像1
Item 1 of 5
  • 時給 1300円 〜
  • 地下鉄烏丸御池駅 徒歩3分 阪急烏丸駅 徒歩8分
  • 京都府京都市中京区東片町616 コムハウスF01

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

!必ず最後まで読んでからご応募ください! ※ご注意 現在の学生さん枠はおかげさまで満員の状態です。学生さんもスポットの配達や荷物運びの力持ち限定枠に欠員はありますが、その場合はスポット枠 時給1500円での不定期の短時間勤務になります。 この求人は平日の授業のある時間ですので、学生さん枠ではございません。また、平日勤務可能な院生の方などでしたらご応募頂いて問題はございません。 このご応募自体が1次書類選考となります!応募フォームにできる限り丁寧なご記入をおねがいします。 ● 日本のインテリアやアンティークの接客販売スタッフを募集 「接客販売経験者枠募集」 接客を有する販売員として正社員もしくはそれに類する経験をお持ちの方で、長期間の勤務が可能な方。 時給1300円 プラス 研修期間終了後に月単位の売上報奨金を決定。 主に「平日」に週3〜5 勤務可能な方 (個人ノルマなし) ※ 試用期間の二ヶ月間で相互に適正とマッチングを見極めます。その際に勤務の形や条件を話し合って決定します。 ※交通費の他に、雇用保険、勤務期間と日数による各種公的保険、ビジネス保険、医療保険に加入。有給制度あり。 (交通費以外は試用期間終了時の本採用後の適用となります。) 勤務枠  ○ 11:45〜19:15 基本枠(要相談変更あり) ○ 11:45〜20:45 までのロング枠 (準・正社員育成枠) 日本の文化に対する知識やときめき興奮を、キャストとしてお客さんと楽しくお話しし、お客様のご要望に合ったものをご提案するお仕事です。 食器や家具、照明器具など日本の歴史深い生活道具類が多数揃うショップで、接客販売をおねがいします。 お客様とお話ししながら接客するアパレル関係やお花屋さんのような人と人のコミュニケーションが必要な「接客販売」経験者大歓迎します。 日本のものづくりの深い歴史と、日本史の持つ生産性について真摯に弁護していただける方を求めています。 外国のお客様に「日本語や英語」で日本文化を説明しながら接客販売できる方歓迎です。 もちろん休憩はありますが、長時間の立ち仕事になるため、普通の接客販売の体力のある方。 他にも ●日本の歴史や自然をテーマにした教室をスタートアップ中。 修復体験や制作、学習体験や野遊びを通じて、受講者とともに学びを共有してください。地域教育や文化啓蒙、「学び」教育の実践を試行錯誤してもらえる方。 ●無農薬有機栽培の農業生産も行っています。 今の所は採算黒字ではありませんが、山間農地で収穫や自然体験などに取組んでます。日本の農山村を都市とリンクして良い循環を作り出すというコンセプトに意味を見出してもらえる方を募集します。※亀岡市通勤。 ● スタッフ同士協力連携して毎日の目標を目指します。 個人プレーで売り上げるのではなく全員で協力します。全体把握が得意、グループで何かを成し遂げることが好きな方に向いています! アンティークや美術品の接客経験ない方でも初心者から育成! ● スタッフで店づくりをしています。 ショップキーピングのためのルーチンワーク・・・少人数のお店なので、みんなで協力工夫しながら営業しております。清掃キーピング全般作業、陳列補助、消耗品管理、PC入力、発送梱包作業等もおねがいします。店舗維持の為に協力して雑務参加の可能な方。(少しづつ覚えてもらえる内容です。) ※店内は築140年の京都の町屋の為、仕事中は急な階段の昇り降りが何度も有ります。 ※インテリアショップのため、販売商品の家具の移動や植物の移動などの軽度の力仕事があります。 ● 作家活動をされている方。ものづくりに理解のある方。日本のものが好きな方。歓迎。 ● 人とのコミュニケーションスキルを活かしたい方に向いています!「接客有する販売」経験者は大歓迎です! (レジ専用スタッフの募集ではありません。積極的にお客様と会話し商品の魅力をお客様にお伝えし、実際使っていただくイメージをお手伝いする「接客を有する販売」のお仕事です。)

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

その他販売/フロアスタッフ

求める人材

[必須条件] ・自分から人とお話しすることが大好きな方 ・接客だけではなく色んなことに挑戦したいと思っている方 ・和の生活骨董について自分から向き合っていただける方 ・日本の生活道具類が好きな方 ・日本文化が好きな方 ・日本オタクな方 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)

スキル

Adobe Illustrator データ/文字入力

経験

接客 イベント企画 スタッフ育成 シフト管理 電話対応 安全衛生管理 レジ打ち 売場作り 花販売提供 商品陳列 在庫管理 顧客 女性 顧客 20代 顧客 30代 顧客 40代 顧客 50代 顧客 60代 顧客 70代以上 顧客 男性

資格

危険物取扱者乙種 食品衛生責任者 食品衛生管理者 普通自動車第一種運転免許

勤務地

駅近5分以内

勤務地

Pro Antiques 古夢 本店 (プロ アンティークス コム)

住所

〒604-8183 京都府京都市中京区東片町616 コムハウスF01

アクセス

地下鉄烏丸御池駅 徒歩3分 阪急烏丸駅 徒歩8分

その他情報

●事業内容 アンティーク商品・オリジナル製品の企画および「直営店での販売」 店舗デザイン企画・デザイン・作成 家具修理・修復・設計・設置 農産品を含めた一時産品の生産

給与

賞与あり

給与

時給 1300円 〜 基本給:時給 1300円 〜 昇給あり! 月単位での店舗売り上げに応じての全体報奨制度あり(研修終了後) 交通費上限あり(一日1000円まで)!

勤務時間

フルタイム歓迎 長期歓迎 週4日以上OK 月1シフト提出

勤務時間

勤務形態:シフト制 ⑴11:45~19:15 (実働6.45h 休憩30+15) アルバイト 基本枠 ⑵11:45〜20:45 (実働8h 休憩30+30) メインスタッフ 準社員社員登用枠  

休日休暇

休日休暇制度

週休2日(フルタイムの方) 通常店舗休業日はありません (年末年始は店舗休業有り) シフト制で交代で休みを取ります

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 社員登用あり 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・研修制度あり ・昇給あり ・社員・準社員への登用制度あり ・交通費支給あり(上限1000円)

職場環境

学生歓迎 服装自由 髪型・髪色自由 主婦・主夫歓迎 フリーター歓迎 ブランクOK ネイルOK ピアスOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 女性が活躍中 未経験者歓迎 ノルマなし 扶養内勤務OK 20代が多い 30代が多い

職場環境

個人経営のアットホームな職場です。 女性のお客様が多いため、20代から30代の女性が主に活躍しています。 「日本の歴史や日本のアンティーク」が好きなスタッフばかりです。 使い込まれた日本の生活道具、木製家具、民具などに囲まれた職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 最低2ヶ月間は研修あり。 研修結果により研修修了期間は変わります。 その間時給などは本採用と変わりませんが、売上金額による報奨金制度は適用外になります。 試用期間の二ヶ月間で相互に適正とマッチングを見極めます。その際に勤務の形や条件を話し合って決定します。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

このご応募が「1次選考(書類選考)」になります。 必ず詳細なご記入をお願いいたします。詳細な記載がない場合はそれにより選考を見送る場合があります。 2次選考として面接を行います。 【面接地・登録地】 Pro Antiques 古夢 本店 三条高倉店舗内 所在地:京都府京都市中京区東片町616コムハウス 担当者:イノハナ 電話番号:0752547536 メールアドレス:pac@proantiquescom.jp

問い合わせ先

【電話番号】

0752547536

【メールアドレス】

com@proantiquescom.jp

【担当者】

いのはな

会社情報

店舗・事業所名

Pro Antiques 古夢

代表者

Hiroaki.Inohana

住所

604-8183

京都府京都市中京区東片町616コムハウス

業種 / 許認可番号

その他(小売・卸売・商社)

設立年月

2000年1月

従業員規模

1~49人

売上規模

1000万円以上~5000万円未満

ホームページ

http://proantiquescom.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力