最終更新日:
2025/09/03【アルバイト・パート】アンティークと雑貨の販売アシスタントキャストスタッフ/アンティーク接客販売時1140円 学生駅近市内中心4年生OK
- 時給 1140円
- 地下鉄烏丸御池駅 徒歩3分 阪急烏丸駅 徒歩8分
- 京都府京都市中京区東片町616 コムハウスF01
お仕事について
仕事内容
美術物販系 時給1140円 就活決定者も歓迎 駅チカ市内中心部!
「こんなお仕事」
日本のアンティークを運んだり配達したり、梱包したりのアシスタント業務
・店舗内の家具類などの荷物の移動。
・製品の配達、家具の移動などの仕事。
・お店の販売アシスタント業務。
・日本の古いアンティークに関するお仕事です。
(修復済みのアンティーク品なので、ある程度慎重にスタッフと共に運んでもらえる人。
古いものにある程度の理解がある人。力持ちの歴史好き求む!)
「勤務ボリューム」
・週5から2程度の店舗アシストのお仕事。
・また、ランダムにはいる配達等の対応について、ある程度柔軟な対応ができる方。
(もちろん、事前にある程度予定を聞いてからそれに応じて調整するので無理矢理な予定の強制ではありませんのでご安心ください)
「こんな方をイメージ」
・登山部、探検部、水泳部、アメフト、柔道、ラグビーなどをやってられたまたはやってられた方
・自然やアウトドア好きな方
・新しい学生生活でガッツリバイトではないボリュームである程度学生以外生活を確保したい方
・京都ならではのバイトがしたい方
注意)バイト内容や勤務内容をSNSなどで無断で発信したり、業務内容や他のスタッフやお客様のプライベート情報をネットで拡散しないことを確約できる方。
特徴
職種
その他販売/フロアスタッフ
求める人材
【必ずの条件】
・女子学生ポジティブアクション
・お客さんの年齢や性別にこだわらず楽しく人とお話しすることができる方
・日本のアンティークを受け継ぐという考え方に共感してもらえる方。
・周りと協調しながら楽しくお仕事できる方
・ショップキープはスタッフがみんなで日常的に行うことだと理解してもらえる方。
・基本的に立ち仕事になります。
・4年生就活終了で平日のみの方も歓迎。
【できれば「こんな」条件も歓迎します。】
・日本の生活道具類が好きな方
・日本文化を愛してられる方
・日本オタクな方
・民藝・歴史分野専攻もしくは機関在籍在野を問わない研究者
・高校大学で登山・探検に所属されていた方
・美術系・芸術系
・知識欲が旺盛な方。読書家。
・外国語スキルをお持ちの方
・レジや電卓が得意な方
・農業系自然科学系学部の方
【以下の様な方はお断りしています】
・ 自分のSNSやブログで弊社業務および社内の内容を無断で公開される方。
・社内のものや情報を持ち去ったり公開される様な行為が悪いということが理解できない方
・他のスタッフやお客様と協調できない方 < 弊社は「お客様は神様です」という姿勢ではありません。
性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
スキル
データ/文字入力
Adobe Illustrator
経験
接客
スタッフ育成
対象顧客 新規顧客
対象顧客 リピート顧客
顧客 20代
顧客 40代
顧客 30代
顧客 50代
顧客 60代
顧客 男性
顧客 女性
商品陳列
レジ打ち
売場作り
フラワーアレンジメント提供
造花フラワーアレンジメント
インテリア購買企画
顧客 アパレル業界
ペット/動物飼育
資格
英検 2級
フラワーデザイナー資格検定試験 3級
3級フラワー装飾技能士
インテリアコーディネーター
中学校教諭免許美術
危険物取扱者乙種
勤務地
勤務地
- Pro Antiques 古夢 本店 (プロ アンティークス コム)
住所
〒604-8183 京都府京都市中京区東片町616 コムハウスF01
アクセス
- 地下鉄烏丸御池駅 徒歩3分 阪急烏丸駅 徒歩8分
その他情報
●事業内容 アンティーク商品・オリジナル製品の企画および「直営店での販売」 店舗デザイン企画・デザイン・作成 家具修理・修復・設計・設置 農産品を含めた一時産品の生産
給与
給与
時給 1140円 基本給:時給 1140円 交通費上限あり 一日上限1000円まで 労災加入
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 ⑴ 11:45~19:15 (実働6.45h 休憩30+15) アシスタントキャスト 基本枠 アルバイト 時給1140円 < 主に土日祝 (2) 午後や三限後からの勤務枠 大学履修のカリキュラムに応じて時間枠を調整します。 時給1140円 < 大学の履修時間と大学からの距離によりカスタマイズします。学生に限る。 ※11:45~17:00 (実働5h 休憩15) レギュラー接客販売経験者枠 (アパレルなど) アルバイト 時給1140円
休日休暇
休日休暇制度
週休2日以上(フルタイムの方の場合) 通常店舗休業日はありません。お休みは交代で取得します。 (年末年始は店舗休業有り)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 労災保険 ※適用されない社会保険がある理由:・労災制度 << 学生も対象 ・雇用保険 << 制度上学生は対象となりません。 ・週あたりの勤務日数等に満たない場合は各種保険等の対象とはなりません。 【福利厚生】 ・研修制度・各美術館等への来訪補助金制度あり ・美術・歴史・アンティークに関する図書館制度あり
職場環境
職場環境
- こじんまりしたアットホームな職場です。 自社工房で製作修復しているので、ここにしかないオリジナルの品や、色艶をより深めた明治や大正時代の日本のアンティーク品に囲まれた職場。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間の間に双方にあうかあわないかのマッチングを行います。 2ヶ月間。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【必ずお読みください】 初めのエアワークの入力エントリー内容が「1次選考(書類選考)」になります。 ぜひ、積極的に詳しくエントリー欄に記載して自己PRしてください。 2次選考として面接でお話をします。 ※ご連絡を頂いたら担当者が必ずお返事します。担当者出勤スケジュールによってはお返事が遅延することもあります。 ※エントリーに記載がない場合は必ず返信はいたしますが、それにより採用を見送る場合があります。 【面接地・登録地】 Pro Antiques 古夢 本店 三条高倉店舗内 所在地:京都府京都市中京区東片町616コムハウス 担当者:イノハナ 電話番号:0752547536 メールアドレス:pac@proantiquescom.jp
問い合わせ先
【電話番号】
0752547536【メールアドレス】
com@proantiquescom.jp
会社情報
店舗・事業所名
- Pro Antiques 古夢
代表者
- Hiroaki.Inohana
住所
604-8183
京都府京都市中京区東片町616コムハウス
業種 / 許認可番号
- その他(小売・卸売・商社)
設立年月
- 2000年1月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1000万円以上~5000万円未満
ホームページ
- http://proantiquescom.jp