最終更新日:

2025/11/03

【正社員】短期入所施設の看護スタッフ/どんなところか、まずは見学にお越しください!

  • 【正社員】短期入所施設の看護スタッフ/どんなところか、まずは見学にお越しください!の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 19万2000円 〜 31万3000円
  • 医療法人同仁会 ショートステイそれいゆ
  • 高山駅より徒歩10分

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【ショートステイそれいゆ】で、短期入所者の日常生活のお世話や支援のお仕事です。 以下のような業務に携わっていただきます。仕事に慣れていただくまでは先輩スタッフのサポートが入ります。 ・食事の介助、清拭介助 ・服薬管理、介助 ・必要な時の医療処置 ・排泄介助、オムツ交換 ・身体状態観察 ・バイタルチェック スタッフ同士の仲が良いアットホームな職場ですので、安心してご応募ください。

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

看護師 准看護師

求める人材

次の内容に1つでも当てはまる方は活躍できると思いますので、ぜひご応募ください。 ・周囲とのコミュニケーションができる方 ・挨拶、お礼、謝罪がきちんとできる方 ・社会一般のマナーや常識をお持ちの方 ・チームワークを大切にできる方 ブランクがあっても、慣れるまではスタッフがサポートしますので、安心してご応募ください。 年齢の条件と理由:あり(69歳以下(定年齢70歳未満の募集のため))

経験

血圧測定 体温測定 脈拍測定 巡回 移動介助 食事介助

資格

看護師 准看護師

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

医療法人同仁会 ショートステイそれいゆ

住所

〒506-0053 岐阜県高山市昭和町2-85-1

アクセス

高山駅より徒歩10分

給与

賞与あり

給与

月給 19万2000円 〜 31万3000円 基本給:月給 19万2000円 〜 31万3000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 給与には、基本給のほかに資格手当、勤務手当、処遇改善手当が含まれます。 それ以外には皆勤手当、職能手当、役職手当、住宅手当、家族手当などが条件に応じて加算されます。 また、年に2回、賞与(前年度実績あり、3.2ヶ月分)あり。

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 (1)7:00~16:00 早番 (2)8:30~17:30 通常日勤 (3)10:30~19:30 遅番 勤務はシフトによります。 ご家族の事情など両立支援の取り組みから考慮できることもありますので、ぜひご相談ください。

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

週休2日制(シフトによる) 年間休日数 105日 6ヶ月経過後の年次有給休暇数 10日 子の看護のための特別休暇制度あり

社会保険 / 福利厚生

託児所あり 交通費支給 研修あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費実費支給(上限20,000円) ・職員無料駐車場あり ・ユニフォーム支給 ・託児施設あり ・退職金制度あり(勤続3年以上)

職場環境

制服あり ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり ノルマなし

職場環境

関連事業所に保ふく室あり 子育てママ在籍中 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 資格、経験、習熟度によって条件変更の可能性あり 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1300円 〜

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

2人

選考プロセス

面接1回実施後、合否をご連絡します

問い合わせ先

【電話番号】

0577350710

【メールアドレス】

shortstay@ori-doujinkai.or.jp

【担当者】

長瀬 千春

会社情報

会社名

医療法人 同仁会

代表者

理事長 折茂 謙一

住所

506-0053

岐阜県高山市昭和町2-85-1

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

1996年3月

従業員規模

150~249人

ホームページ

http://www.ori-doujinkai.or.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力