最終更新日:
2025/09/26【正社員】海上職員(航海士・機関士)/新卒・第二新卒・中途(キャリア)採用/タグボート乗船
- 月給 25万8630円 〜
- JR小倉駅よりバスで約25分、JR若松駅より徒歩5分
- 福岡県北九州市若松区山手町3-9
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
経験
資格
勤務地
勤務地
- 洞海マリンシステムズ株式会社
住所
〒808-0036 福岡県北九州市若松区山手町3-9
アクセス
- JR小倉駅よりバスで約25分、JR若松駅より徒歩5分
給与
給与
月給 25万8630円 〜 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 19万2090円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万9540円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万7000円 〜 【月給の内訳】 ≪四級海技免状取得者≫ 本給:192,090円 職務手当:4,500円 乗船手当:32,500円 固定残業代:29,540円(20時間相当分) 総支給額:258,630円 ≪三級海技免状取得者≫ 本給:222,050円 職務手当:7,700円 乗船手当:39,800円 固定残業代:34,520円(20時間相当分) 総支給額:304,070円 【その他の手当】 ・港外手当:乗船実績に応じて支給 ・帰省旅費:年12回まで支給 ・家族手当:あり ・食料金※下船中も支給(長期航海で司厨長が乗船の場合は対象外) ※いずれも金額・条件などは社内規定によります
給与例
【モデル年収】 船長/機関長:910万円 2航士/2機士:640万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1年あたり2080時間 勤務時間は法定範囲内で船種および職種により異なる ・残業は月間25時間程度
休日休暇
休日休暇制度
休日は法定範囲内で船種および職種により異なる 例)21日~30日乗船→7日~10日休暇、3か月乗船→1か月休暇 ※乗下船サイクルはケースバイケースとなります 【特別休暇】 結婚、忌引き、配偶者出産など社内規定による日数支給
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ※船員を対象とした公的保険制度は「健康保険」ではなく「船員保険」となります。 長く安心して働けるよう、待遇・手当・サポート体制をしっかり整えています。船員ならではの制度から、キャリアアップ支援、生活面でのサポートまで幅広くご用意しています。 船員保険/退職金制度/再雇用制度/家族手当/交通費/慶弔見舞金/食料金/慶弔見舞金/特別休暇(結婚、忌引き、配偶者出産など)/健康診断(年1回船員手帳検診※35歳~74歳は生活習慣病予防健診も受診可)/永年勤続表彰/船内居住(原則)/制服支給(空調服含む)/上級免状取得支援/英会話 【全船Wi-Fi完備】 全船に無料で使えるWi-Fiを完備しています。近海船にはスターリンク導入で不自由はありません。 【上級免状取得支援】 入社にあたって必要な免状は、機関士・航海士ともに「4級」ですが、さらに上を目指す方のために、当社では上級免状取得支援制度を設けています。在籍中も給料を受け取りながら、日本船員雇用促進センターの講習を受講することが可能です。3級免状を取得すれば、将来的には船長や機関長への道が開けます。 【英会話】 外国人講師を招いて英会話レッスンを実施しています。対象は陸上職員・海上職員の両方で、陸上職員にはビジネス英語を中心に、海上職員には無線でのやり取りや船上で想定される状況をもとにした英会話や一般会話を指導しています。現場で役立つ英語力を身につけるための、実用的な取り組みです。
職場環境
職場環境
- 海上職員と陸上職員の距離が近く、日頃から密にコミュニケーションを取り合える環境です。若手からベテランまで、職種を超えてチームで支えあう文化が根づいています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※指定喫煙所
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 3人
選考プロセス
- 1.お電話またはオンラインにてご応募ください 2.書類選考(Eメール、郵送) 3.面接(1回)・適性検査(新卒のみ) 4.内定
問い合わせ先
【電話番号】
0937712551【メールアドレス】
saiyou@dokai.co.jp【担当者】
船舶部海務チーム(担当者:山田伸一/野口禎文)
会社情報
会社名
- 洞海マリンシステムズ株式会社
代表者
- 代表取締役社長 今田 寿雄
住所
808-0036
福岡県北九州市若松区山手町3-9
業種 / 許認可番号
- 建設・土木水運
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.dokai.co.jp/