最終更新日:
2025/04/18【正社員】金属製品の製造(住宅及びシャッターの部品加工)/機械操作初も心配ご無用!1ヶ月の集中研修・~1年のOJTあり
- 月給 23万円 〜 30万円
- 小山駅より車で10分
- 栃木県小山市犬塚78-1
お仕事について
仕事内容
求めたいものは腕のアリナシより「人間性」
・20代~30代同年代が多く馴染みやすい
・機械操作研修・OJT研修あり!未経験歓迎
・ライン作業ではなく、製品ごとに違う作業
―>メリハリもって仕事ができます!
〇ーーーーーーーーーーーーーーーーーー〇
【仕事内容】
<小ロット・多品種を極めたモノづくり>
住宅建材、シャッターなどの部品加工です。
鉄、ステンレス、アルミなどの
切断・穴あけ・曲げ加工を行います。
\機械操作がメイン!/
・1ヶ月の研修あり!
・未経験入社の方もしっかり覚えて
いただいているのでご安心を。
・研修中はもちろん研修終了後も
どんどん質問OK!です。
―――― 機械を紹介 ――――
<シャーリング(せん断機)>
「はさみ」に似た構造の機械です。
上の刃と下の刃で金属板をスパッと切断!
数値を入力し、適切な寸法に切断します。
<ベンダーブレーキ(プレス機)>
圧力をかけ金属を曲げる機械です。
直角、V字…など
様々な曲げ方ができます!
<タレットパンチプレス(打ち抜き加工)>
略して「タレパン」。
金型通りに金属を型抜きする機械で、
当社ではこの仕組みを利用し、穴あけを
行っています。
====================
<<社員インタビュー>>
― (入社4ヶ月目社員)
派遣社員で働いていましたが、
「正社員になろう」と当社に応募しました。
始めは仕事で使う単位が「ミリ」であること
に戸惑ったりもしましたが、
先輩たちはみんな話しやすく質問もしやすい
ですし、丁寧な研修もあったので不安なく
仕事ができています。ライン作業ではなく、
小ロット・多品種を扱うため日々違う作業な
ことも飽き性の私にとっては嬉しいです。
― (29歳・入社3年目社員)
最近では20代前半の若手も入ってきたし、
私含め中途入社も短期間で馴染めています。
同僚とは結構何でも話せる雰囲気のため、
自分の中に抱え「もやもや」。ということが
なく、ストレスフリーで働けていますね。
また、やった分だけ上乗せして昇給されたり
賞与でも頑張りが反映されているため、
モチベーションも上がります!
職種
建築製品製造オペレーター/ラインマネージャー
製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)
求める人材
※高卒以上
【社会人・職種・業界未経験者歓迎!】
\\ものづくりに興味があればOK!//
金属加工、鉄工所、機械加工、
機械オペレーター、製造業、工場内作業
溶接工(溶接作業・現場溶接工)などに
興味がある方は大歓迎です!
<しっかりサポートします>
*入社時に特別な知識や経験は不要です。
*機械について知らない方もご応募OKです!
…操作方法や商品など丁寧に教えていきます
【入社後の流れ】
入社後、1ヶ月の機械操作等の研修あり。
その後半年~1年は専任の教育担当が
OJTでサポートします。
業務内で外部研修・セミナーにも参加できる
ため、成長できる環境は整っています。
\\資格取得支援制度あり//
プレス機械作業主任者、クレーン、
玉掛け、フォークリフト、
ガス溶接、危険物乙4等の資格も
会社負担で取得可能!
当社では
「人を育てる」という強い信念のもと
会社が単に経済活動を行う集団の場ではなく
「人」として成長できる「人間形成」の場で
あれるよう、人財育成に注力しています。
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
金属プレス機
経験
オペレーター
工場
機械加工
溶接
生産/製造現場管理
生産管理
製造オペレーション
製造管理
部品
製品
昼勤/日勤
穴あけ加工
曲げ加工
切断加工
工程管理
建材製造
建材
金属材製造
アルミニウム製品
工場内スペース管理
資格
プレス機械作業主任者
玉掛け技能講習修了
フォークリフト運転技能講習
ガス溶接技能講習修了
アーク溶接作業者
半自動溶接技能者
危険物取扱者乙種
勤務地
勤務地
- 有限会社大幸製作所 犬塚工場
住所
栃木県小山市犬塚78-1
アクセス
- 小山駅より車で10分
給与
給与
月給 23万円 〜 30万円 基本給:月給 23万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・能力を考慮
給与例
【年収例】 *400万円/入社2年目・27歳(月給24万円+賞与+手当) *500万円/入社5年目・35歳(月給28万円+賞与+手当)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 【8:20~17:20】 ※月残業平均20時間
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土日休み) 【年間休日】 115日(会社カレンダー) <長期休暇あり> ・夏季休暇(お盆) ・年末年始休暇 <有給あり> 有給も取得しやすい雰囲気。 男女問わず、 「子どもの行事や授業参観」など で取得する社員もいます。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 *社会保険完備 *昇給あり(年1回) *賞与あり(年2回) *退職金共済 *退職金制度(勤続5年以上) *制服あり(制服貸与) *交通費支給(規定あり) 【手当】 *皆勤手当:1万円 *食事手当:1日200円 *家族手当 :配偶者月5000円、 :子1人につき2000円(18歳以下) 【車通勤OK】 *転勤なし *U・Iターン歓迎 小山市内はもちろん、下野市・栃木市・ 壬生町・野木町・上三川町、 茨城県の結城市・筑西市等からも アクセス良好です。
職場環境
職場環境
- 上司と部下の隔たりがない職場! 業務に対する提案なども言いやすく 分からないことやミスがあった時は きちんとサポートしますので 安心して飛び込んできてくださいね! *土日休み *残業少なめ/月平均20時間 定時退社日もあり、 17:20には仕事終了です。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ※手当(皆勤・食事・家族)支給なし 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 日給 1万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ここまでお読みいただき、 ありがとうございます。 ご応募は【WEB応募】【電話応募】 にて受け付けております。 *電話応募の場合 下記連絡先までお気軽にお電話ください。 ※ご不明な点などございましたら お気軽にご連絡ください。 ※面接時は履歴書(写貼)を持参ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0285370728【メールアドレス】
daiko@daiko-ss.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 有限会社大幸製作所
代表者
- 代表取締役 大出 幸秀
住所
323-0069
栃木県小山市上初田139
業種 / 許認可番号
- 鉄鋼・金属メーカー
設立年月
- 1983年5月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上