最終更新日:

2024/12/23

【正社員】R7年3月オープン予定・ショートステイのオープニングスタッフ/アクセス抜群の新しい施設を一緒に創っていきましょう!

  • 【正社員】R7年3月オープン予定・ショートステイのオープニングスタッフ/アクセス抜群の新しい施設を一緒に創っていきましょう!の画像1
Item 1 of 2
  • 月給 25万6300円 〜
  • 南甲府駅15分
  • 山梨県甲府市伊勢3-1701-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

R7年3月オープン予定の地域密着型特別養護老人ホーム及びショートステイ施設【憩いホーム 新平和】での介護スタッフを募集します。 【仕事内容】 憩いホーム新平和ショートステイにおける介護業務全般をお任せします。ピカピカの施設で、みなさんの声を生かした施設を創っていきましょう。 ~具体的には~ *入浴や食事、排泄等の介助 *おやつ、外出などのレクリエーション 等 日常生活全般の介護支援をお任せします。 *ショートステイの定員が25名  ※現在建設中なため、開設前は、既存の施設で研修・勤務していただきます。

職種

介護福祉士

求める人材

<必須>介護福祉士資格・高卒以上 *経験不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎 *経験者歓迎・復職希望者歓迎・ブランク歓迎 *正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員だった方も介護福祉士お持ちでしたら歓迎します *20代・30代・40代・50代・60代の中高年(シニア)・ミドルの男性・女性活躍中 *ハローワークでお探しの方も歓迎 【こういった方からの応募も歓迎!】 ・資格を活かして安定した給与で働きたい方 ・休みもきちんと取りながら働きたい方 ・介護業界でしっかりとキャリアを積みたい方 ・ご利用者に寄り添い、親身になれる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・62歳未満(定年のため))

経験

おむつ交換 グループホーム 介護 介護福祉対象 要介護軽度 介護福祉対象 要介護重度 入浴介助 地域連携 居宅介護支援事業所 機能訓練 特別養護老人ホーム 移乗 老人保健施設 自立支援 訪問介護 訪問看護 認知症介護 食事介助

資格

ホームヘルパー ホームヘルパー1級 ホームヘルパー2級 ホームヘルパー3級 介護福祉士 介護福祉士実務者研修 介護職員初任者研修 介護職員実務者研修修了者 社会福祉主事 社会福祉士 認知症介護実践者研修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

憩いホーム新平和

住所

山梨県甲府市伊勢3-1701-1

アクセス

南甲府駅15分

その他情報

※出向があります 出向先企業名:グループ内法人 出向理由:グループ法人内で相談の上異動することがあります

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万6300円 〜 基本給:月給 25万6300円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【ショートステイの介護スタッフの場合】 *基本給/月給163300円 *業務手当/16000円 *資格手当/5000円 *処遇改善手当/72000~82000円 ここに夜勤手当と準夜勤手当が月4回ほどプラスされます。 *夜勤手当 5000円/1回  *準夜勤手当 2000円/1回 *賞与年2回あり *昇給あり

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 シフト制/1か月単位 (1)7:00~16:00/休憩75分 (2)7:30~16:30/休憩75分 (3)9:00~18:00/休憩75分 (4)10:00~19:00/休憩75分 (5)14:00~23:00/休憩75分 (6)22:30~ 7:30/休憩75分 *(1)〜(6)の交替勤務

休日休暇

完全週休2日制

休日休暇制度

●休暇制度・・・自慢の有給休暇制度あります *有給休暇・・・入職後より隔月1日、6ヶ月経過で別途15日間、翌年 4月にはさらに最大20日の有給休暇を付与しています。 *特別休暇あり

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度あり(正職員勤続3年以上) ・施設内職員食補助あり ・インフルエンザ予防接種無料 ・制服貸与 ・健康診断

職場環境

ブランクOK 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり

職場環境

頼もしい施設長のもと、一緒に施設を創っていきましょう。介護福祉士資格をお持ちであれば、経験年数はご相談ください。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の労働条件は同条件です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

※面接時に履歴書をお持ちください。

問い合わせ先

【電話番号】

0552737331

【メールアドレス】

info-r@shoju.or.jp

【担当者】

玉穂ケアセンター内 憩いホーム新平和設立準備室 河西

会社情報

会社名

医療法人正寿会

代表者

理事長 長谷川智里

住所

409-3812

山梨県中央市235-1

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

2004年4月

従業員規模

150~249人

ホームページ

https://shoju.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力