最終更新日:
2025/08/29NEW
【インターンシップ&キャリア】<一宮市>自動車部品づくりの一部を体験!設計製造体験・座談会
- 株式会社ケーエスディー
- 2025年7月、2025年8月、2025年9月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月30日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【9月 体験・座談会日程】
体験①9月8日 (月)13:00~16:30
体験②9月9日 (火)13:00~16:30
体験③9月12日 (金)13:00~16:30
体験④9月15日 (月・祝)13:00~16:30
高品質な自動車部品づくりに欠かせないのが
「ダイキャスト技術」です。
独自の「HADプロセス」工法で、
高精密かつ低コスト、短納期を実現した
高い技術力を持つ企業での
1日仕事体験プログラムです。
トップ&若手社員との交流もあります!
【こんな方におすすめ】
・一宮市でお仕事をしたい方
・設計に興味がある方
・「自動者業界」に興味がある方
・お仕事も休日も充実させたい方
【体験できる職種】
技術職(設計、製造)
【プログラム内容】
ダイキャストの基本技術や、
製品ができる仕組みなどを、
実際に体験していただきます。
モノづくりの楽しさ、やりがい、難しさ、
などを先輩社員の経験談を交えながら、
学んでいただきます。
先輩社員指導のもと、現場の実習を体験
できます。
これまでに学んできたことを現場で
どう活かせるかを、ぜひ見つけてみて
くださいね。
―当日のスケジュール―
●13:00~13:45 オリエンテーション
(社長挨拶、会社説明など)
●13:45~14:10 工場見学
(製品の製造工程を見ていただきます)
●14:15~16:15 現場実習
(3D CADを使った設計、
製造を体験していただきます)
●16:15~16:30 質疑応答・まとめ
※所要時間:3時間半程度
※プログラムの内容は変更になる
可能性もございます。ご了承ください。
―持ち物・服装―
・筆記用具
・工場見学がしやすい服装(スーツ可)
※ヒールやロングスカートはご遠慮ください
※帽子、安全メガネなどはお貸しします
―参加者の声―
・現場実習では先輩社員の方にどのように
作業を進めれば良いかなど、
相談しながら楽しく行うことができ
良い経験になった。
・工場見学で説明を聞きながら、
製品を見ることが出来て更に興味が持てた。
・工場見学だけでなく、実際に
現場実習も体験できてとても良かった。
・色々な話を伺って今までの研究などでは
考えて無かったコスト意識の視点を
持つことができた。
・実際の仕事内容を体験することで、
今後の就職活動の参考になった。
―株式会社ケーエスディーとは―
当社は、100年に一度の大変革期である、
「車」の部品を製造している
アルミダイキャストメーカーです。
地域の方々や従業員の家族を招いた
イベント「家族の日」を開催するなど、
ヒトを大切にする会社です。
無限の可能性がある業界だからこそ、
いまたくさんの人材に
お越しいただきたいと考えております。
【求める人材】
当社が求めているのは、
「自ら考えゼロから製品をカタチにできる」
仲間です。
魅力あふれる一宮市で、一緒にお仕事を
しませんか。
【当社の特徴】
・『一宮市地域密着型企業』
転勤はありません。
・『休日数 年間121日』
年末年始・夏季・GW休暇あり。
・『教育制度も充実』
自己の成長ができるフィールドです。
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
チームワークを重視
開催地
開催地
- 株式会社ケーエスディー
住所
愛知県
報酬・交通費
報酬・交通費
- ・報酬なし ・公共交通機関での交通費支給あり ※お車でお越しの方は、会社駐車場をご利用ください。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年9月30日
応募資格
- 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・モノづくりに興味がある、理系学部の方 ※機械系、情報工学系の方歓迎
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
【電話番号】
0586432960【メールアドレス】
n-sugihara@had-ksd.co.jp【担当者】
総務部 杉原 直樹
会社情報
会社名
- 株式会社ケーエスディー
代表者
- 代表取締役社長 伊藤 智義
住所
491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字吉田浦1-9
業種 / 許認可番号
- 鉄鋼・金属メーカー
設立年月
- 1992年10月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- http://www.had-ksd.co.jp