最終更新日:

2025/06/27

【正社員】中部国際空港(セントレア)の航空営業/地域を活性化!人・モノのつながりやビジネス機会を支える仕事

  • 【正社員】中部国際空港(セントレア)の航空営業/地域を活性化!人・モノのつながりやビジネス機会を支える仕事の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 31万円 〜 41万円
  • 最寄駅:名古屋鉄道名鉄空港線中部国際空港駅
  • 愛知県常滑市セントレア一丁目1番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【求人のポイント】 ✅中部国際空港(セントレア)を運営 ✅より良い空港づくりを目指す仲間が多数 ✅航空便の維持・拡大を目的に国内外の航空会社等と向き合う営業 ✅海外出張あり ✅地域の活性化に貢献する仕事 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中部地域の空の玄関口、中部国際空港(セントレア)は、地域の期待と熱意によって誕生した、開港から20年の若い空港です。 私たちは時代とともに変化する「いい空港」とは何か?を常に考え続け、その実現に向けて挑戦する意識を一人ひとりが持っています。 一緒に未来の「いい空港づくり」に挑戦してみませんか? 運営会社の中部国際空港株式会社では、運用部門、営業部門、管理部門の3部門に分かれていますが、今回は「営業部門」に所属する「航空営業部」の募集です。 ✅航空営業部とは…「航空路線の誘致と拡大」が主な仕事。 地域のお客様が期待する国や地域との間の航空路線の充実を図り、ビジネスや観光など経済活動を支える基盤づくりを行います。 エアラインは営業相手であると同時に、ビジネスパートナーでもあります。セントレアに就航するメリットや、どうしたら利用客を増やせるのかといった点を提案し、航空路線の維持・拡大、新規開設を目指し、一緒に課題の解決に取り組みます。 また、地元自治体や経済界など幅広い関係者と連携する機会も多く、時には中部地域を代表する企業のトップ層や都道府県知事・市長などに同行する場合もあり、地域の期待を背負い重要な役割を果たすポジションです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【航空営業部の構成】 4つのグループがあります。エアラインとの折衝、エアラインと連携したマーケティングとプロモーション活動は共通して行う業務です。各グループごとに異なる顧客に対する営業活動を担います。 ※基本的にはメインの配属先での仕事ですが、スキルアップに応じて兼任する可能性もあります。 〈総合企画・貨物グループ〉 営業計画及び市場調査を主管するほか、 旅客便・貨物便の利用促進に向けた地域や国・関係団体との事業連携の総括、 貨物便の誘致など路線網の強化、 総合保税地域の管理などを担います。 〈国内・ロンググループ〉 …国内線と、長距離の国際線(アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、中東など)を担当。 長距離路線の運航には安定的なビジネスクラスの利用が不可欠です。そのため海外出張が多い地元企業などへの顧客営業を主管し、セントレアの優先利用に賛同いただいた企業によるメンバーシップ「フライ・セントレア・パートナーズ」の運営も担います。 〈東アジアグループ〉 …中国・韓国・台湾・香港等の路線を担当。 加えて、東アジアに限らず海外からの利用促進(インバウンド誘客)を主管。中部地域側・就航地側双方の官公庁・旅行会社・メディア等と連携した取り組みのほか、SNS等を通じた中部地域及び空港の情報発信等も担います。 〈東南アジアグループ〉 …フィリピン・ベトナム・タイ・シンガポール・マレーシア等の路線を担当。 加えて、東南アジアに限らず海外への渡航促進(アウトバウンド促進)を主管。自社での利用促進施策の企画・実施のほか中部地域の官公庁・旅行会社・メディア等と連携した取り組みも担います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【具体的な仕事内容】 ✅航空路線の需要拡大に向けた企画・プロモーション ✅航空路線拡大(新規誘致、増便、維持)に向けた航空会社との折衝 ※海外のエアラインに向けた営業活動や、現地への出張が発生します。 ◯主に下記の流れで仕事を進めていきます。 ヒアリング ↓ 状況の把握・課題の洗い出し ↓ 必要な情報収集 ↓ 問題解決策の提案・プレゼンテーション ①エアラインが何を懸念しているのか汲み取る ②懸念を解消するための解決策を練る ③解決策の提案にあたって、根拠の提示が必要 ④根拠をそろえるために、企業や地域の協力を仰ぐ といった、エアラインへの企画・提案が主要な業務になります。 他にも、エアラインと共同で利用促進のキャンペーンを企画することも。 「利用者と便数を増やし、便利な空港をつくること」が私たちのミッションです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【働き方の魅力】 ✅ジョブローテーションあり!空港の経営を把握できます ✅残業時間平均は月20時間以内(繁忙期は異なる) ✅土曜・日曜・祝日休み ✅フレックス勤務や在宅勤務に加え、育児中の社員は時短勤務も活用

職種

その他営業 営業企画 営業推進

求める人材

◯必須 航空ビジネスの理解がある方。 即戦力となってくださる方の募集のため、下記の職種・業界経験者が望ましいです。 ・エアライン ・旅行会社 ・航空便を利用する物流会社 ・官公庁や銀行の地方創生部門 …など。航空業界に関わった仕事をされてきた方を探しています。 海外出張も頻繁に発生するため、ビジネス英語力があれば活かすことができます。 ◯セントレアが掲げる理念について、〈国内・ロンググループ〉の社員にインタビューしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✅“コトを起こし続ける”価値は? それがそのまま地域の発展につながるところだと思います。 新しい路線の誕生は、地域の人々にとって、転機やビジネスチャンスのきっかけになり得るのです。 より便利な空港を目指し、人々の関係性や出会いの機会を大切にしたいです。 ✅“コトを起こし続ける”印象的なエピソードは? 2024年5月、約4年半ぶりにフィンエアーが再開しました! コロナや世界情勢の変化によって先行きが不安定だった路線で、復活のため奔走したのが航空営業部。 地域や地元企業にヒアリングを重ねて、利用者の見込み数などのデータを収集。採算が取れると感じていただくことが就航への道です。 現在は週2便なので、今は便数の拡大を目指しています。経済界のトップと共に本社を訪れて、今後も商談をする予定です。 嬉しかったのは、人を結びつけることができたところ。 留学の足がかりになったり、なかなか会えなかった家族の時間を生み出せたり。その瞬間に立ち会ったこともあります。 自分の仕事が、地域の人々のためになっていると、強く実感したできごとでした。 ✅大変なことは? ・航空会社にとって新しい路線を増やすことは、数百億円を動かす投資。採算を取る根拠になるデータを用意し、プレゼンテーションをします。投資先としてどんなメリットがあるのか、相手の立場に立って考える想像力が必要。基本的にこちらからの提案になるので、楽しみであり同時に大変な点です。 ・懸念をカバーするアイデアを企画し、必要な資料をそろえる際に、多くの人に協力を仰ぎます。企業や市町村の役員といったさまざまな立場の人と関わるので、コミュニケーション能力が欠かせません。 空港の利便性向上は、地域やビジネス全体の活性化につながります。大きな信頼を寄せられているから、地域の皆さまからの協力が得られるのです。 ✅やりがいは? ・原動力は「自分の仕事で地域が豊かになって、人々に喜んでもらえること」。 途切れた路線は復活に10年かかると言われています。交通手段がなくなれば、交流がなくなる土地や途絶えてしまうつながりがあり、そんな人々の関係性を維持。 志が同じ仲間たちと協力しやり遂げた仕事が、大勢の人の生活を変えるきっかけになります。 その中でも営業は、コーディネーターのような存在です。社内の立場や、さらに会社の垣根までも越えて、同じ方向を見据えたチームプレーが私たちの仕事。 提案の内容や状況ごとに、協力を要請する相手先も変わります。助力をどう最大化するかを考えて前に進めるポジションです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【中部国際空港(セントレア)の特徴】 ❶民間企業が半分を出資 中部国際空港の運営会社として重要な役割を担う企業です。フレキシブルな戦略の企画・立案・推進が可能な体制は、私たちの強みです。 ❷顧客満足度世界1位の空港 イギリスのSKYTRAX社が行う顧客サービスにまつわる国際空港評価で、2015年~2024年の10年間において、Regional Airport部門で連続1位を記録しています。 ❸地域密着 休日には、飛行機に乗らず、展示物を楽しんだり、フードコートで食事をしたりする地元の方々もたくさんいらっしゃいます。 地域の皆さまにとっても有意義な空港づくりを進めるのも、私たちが大切にしていることです。

スキル

航空機

経験

プロジェクトマネージャー マーケティング 事業戦略立案 事業戦略策定 企画立案 営業 営業戦略策定 市場分析 海外出張 物流 物流サービス 物流会社取引 物流施設 物流施設法人向け営業 物流部門協業 空港施設 航空局調整経験 航空輸送 航空輸送手配

資格

英検 2級

勤務地

駅近5分以内 転勤なし

勤務地

中部国際空港株式会社

住所

愛知県常滑市セントレア一丁目1番地

アクセス

最寄駅:名古屋鉄道名鉄空港線中部国際空港駅

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 31万円 〜 41万円 基本給:月給 31万円 〜 41万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【手当】 ・通勤手当 ・住居手当 ・扶養手当 ・残業手当 【昇給】 年1回 4月 【賞与】 年2回 6月、12月

給与例

年収570万円 / 30歳 /月給32万円+各種手当+賞与

勤務時間

勤務時間

勤務形態:フレックスタイム制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 標準的な勤務時間帯…9:00~18:00 ┗2時間勤務すればOK! <例> ✅午前中のみ ✅夕方にがっつり働く など柔軟な働き方ができます。

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制(土日) 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日~20日 ・祝日(土日振替出勤となる場合あり) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・ボランティア休暇 ・病気休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK 住宅手当あり 食事補助あり 食費補助あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 退職金制度 転勤なし 社内研修・教育体制充実 グループ交流イベント カフェテリアプラン 財形貯蓄 食事補助 海外旅行補助 等

職場環境

英語 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 女性管理職登用あり 中国語 ランチタイム

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定 ※書類選考は、履歴書・職務経歴書をご提出いただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo@cjiac.co.jp

会社情報

会社名

中部国際空港株式会社

代表者

代表取締役社長 犬塚 力

住所

479-8701

愛知県常滑市セントレア1丁目1番地

業種 / 許認可番号

航空運輸・空港運営

従業員規模

250~499人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力