最終更新日:

2025/06/30

【正社員】建築コストの見積もり業務(建築積算)/未経験OK×専門スキルGET!通年オフィスワーク!

  • 【正社員】建築コストの見積もり業務(建築積算)/未経験OK×専門スキルGET!通年オフィスワーク!の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 20万円 〜 40万円
  • JR山陽本線 姫路駅 徒歩3分 / 山陽電鉄本線 山陽姫路駅 徒歩2分
  • 兵庫県姫路市南町63 ミツワビル3F

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\未経験から専門スキルが身につく!/ ✅数字を使うお仕事 ✅文理不問 ✅充実研修あり 【仕事内容】 設計図や仕様書から建物のコストを算出する、「建築積算(コスト計算)」のお仕事です。 専門知識は入社後にイチから学べるので、未経験の方もご安心ください! <建築積算とは> 建物を建てる際に必要な材料の種類や数、その費用などを正確に割り出す仕事。 工事費の見積もりや予算管理の基盤となる、重要な役割です。 ■具体的な業務の流れ ①材料の拾い出し:設計図や仕様書を読み解き、どんな材料がどれくらい必要なのかをExcelや専用システムを使ってリストアップします。 ② 数量の集計・内訳書作成:拾い出した材料や数量を集計し、「どこに、何が、いくつ必要か」がわかるように内訳書にまとめます。 ③ 単価の算出・金額計算:各材料の市場価格(単価)を調べ、数量を掛け合わせて、最終的なコストを算出します。 この①~③のプロセスを通じて、建築物の総コストを積み上げていきます。 ■入社後の研修フロー ~STEP1~ 基礎知識を学ぶ まずは建築積算の基本を身につけることからスタート! 専門用語や図面の読み方など、基礎の基礎から先輩が丁寧に指導します♪ ◇座学研修◇ ・「建築積算とは?」という基本から建築業界の仕組み ・設計図の種類や見方 ・建物の構造(RC・S造など)に関する基礎知識 ・Excelや専用CADソフト(Jw_cadなど)の操作方法 ◇OJT研修◇ ・先輩の隣で実際の業務の流れを見学 ・先輩が拾い出した材料のデータ入力 ~STEP2~ 簡単な業務に挑戦 基礎を学んだら、いよいよ”実践”!ですがいきなり一人でお任せすることはありません。 先輩がすぐ隣でサポートするので、いつでも質問できる環境です♪ ◇実践トレーニング◇ ・小規模な建物の案件を担当(先輩のフォローあり!) ・「拾い出し」にチャレンジ(設計図から「どんな材料が」「どれくらい必要か」をリストアップ) ✅週に二度のミーティングで進捗を確認し、不安な点は解消していきます! ~STEP3~ 業務の幅を広げ、独り立ちへ 少しずつステップアップ。 ◇応用トレーニング◇ ・より複雑な図面を読み解き ・拾い出した材料の数量を集計して「内訳書」を作成にチャレンジ ✅資格取得支援制度を活用し、「建築積算士」などの資格取得を目指せるレベルに! ✅この頃には、仕事の面白さや、自分の成長を実感できるようになります! ⭐未経験からでも建築業界の専門技術者を目指せる、やりがいのある仕事です。 ⭐あなたの成長をしっかりサポート!将来的には行政案件など、幅広いプロジェクトにも挑戦できます。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

営業事務 経理/財務事務 建築積算

求める人材

「専門スキルを身につけたい」「デスクワークで集中して仕事に取り組みたい」という意欲をお持ちの方を歓迎します! 【必須】 ・基本的なPCスキル(Excelでの入力作業など) ・主体的に学び、成長意欲のある方 【歓迎】 ・数字を扱うことに抵抗がない方、または得意な方 ・細かい作業にコツコツ取り組むのが好きな方 ・手に職をつけたいと考えている方 ・キャリアアップを目指す方 【活かせる経験】 ・経理や営業事務など、計算/見積の作成経験 ・物価の変動や世の中の動きに敏感/興味のある方 積算は、高額な費用の計算をするので、ざっくりとした予算感覚を掴めると仕事を進めやすい! 有形・無形商材問わず、数字分析などで数字感を掴むのが得意な方も活躍できます。 ↓弊社HP↓ https://ccc-web.com/ <このような方活躍中!> ✅20~30代の女性スタッフ活用中! ✅職場でのコミュニケーションを大切にする方 ✅「一級建築士」や「二級建築士」など建築系の資格/知識のある方 ✅大学で建築について学んでいた └元ハウスメーカーやリフォーム施工コンサルティング出身の方もいます!  建築系のスキル/知識を活かしつつ、新たなチャレンジを検討している方もOK! ✅計画的に物事を進めるのが得意 └細かい作業をコツコツ進めていくので、 「家計簿をつけて、支出の分析が得意・好き」な方にはピッタリ!   期日もあるので、「スケジュールに沿って仕事を進めるのが得意」な方も◎ ✅デスクワークでスキルアップしたい方 └「今の仕事をこのまま続けていていいのか不安…」と専門的なスキルを身につけたい方にもピッタリ 在籍スタッフも全くの未経験から、コツコツ経験を重ねて、今では一流の積算士に! <この仕事の特徴> この仕事には、運やタイミングなどはありません。 だからこそ積み重ねた経験は確実に活きてきます! ここで手にしたスキルは、確実に自信に繋がります。

スキル

Jw_cad Excel マクロ/VBA編集 Zoom データ/文字入力 Microsoft Excel

経験

公共施設 マンション S造 PC PC/Web 顧客要求仕様書に基づく積算設計 オフィスビル 水処理プラント 物流施設 アパート

資格

建築積算士 建築積算士補 建築コスト管理士 日商簿記 3級

勤務地

駅ナカ 駅近5分以内 転勤なし

勤務地

株式会社コンピューター計算センター

住所

〒670-0912 兵庫県姫路市南町63 ミツワビル3F

アクセス

JR山陽本線 姫路駅 徒歩3分 / 山陽電鉄本線 山陽姫路駅 徒歩2分

給与

賞与あり

給与

月給 20万円 〜 40万円 基本給:月給 20万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり あなたの頑張りを正当に評価します。未経験からでも、着実にスキルアップし、収入を増やせる環境です。 想定年収: 300万円~600万円 月給制: 月給200,000円~400,000円 ・基本給200,000円~を含みます。 ・経験・能力・前職給与を考慮の上、決定します。 賞与: 年2回(年間2.5ヶ月分以上の実績あり) 昇給: 年1回(4月) 【各種手当】 ■時間外手当(全額支給) ■家族手当 ■住宅手当 ■交通費支給(月3万円まで)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり173時間45分 ※時差出勤制度あり:以下の5つの勤務時間パターンから、あなたの都合に合わせて自由に選択・変更が可能です。 (a) 7:30~16:15 (b) 8:00~16:45 (c) 8:30~17:15 (d) 9:00~17:45 (e) 9:30~18:15

休日休暇

長期休暇あり 年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

■完全週休2日制 ■GW ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■計画年休 ■年間休日120日(2025年度)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 長期的なキャリア形成とワークライフバランスを重視した制度を整えています。 ・資格取得支援制度、書籍購入制度でスキルアップを強力にバックアップ。 ・時差出勤制度:5パターンから勤務時間を選択可能で急な予定にも柔軟に対応できます。 ・年間休日120日(完全週休2日制)GW、夏期、年末年始もしっかり休めます。 ・社会保険完備、財形貯蓄制度、定期健康診断、退職金制度あり。 ・私服勤務OKで、快適に働ける職場です。

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK ネイルOK ピアスOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 経験不要 20代が多い 30代が多い

職場環境

平均年齢:34.0歳 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

一次面談の後に合否を決定いたします。状況によっては二次面談がある場合があります。

問い合わせ先

【メールアドレス】

info@ccc-web.com

会社情報

会社名

株式会社コンピューター計算センター

代表者

代表取締役 大片康生

住所

670-0883

兵庫県姫路市城北新町1丁目11-31則定ビル3F

業種 / 許認可番号

建築設計

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://ccc-web.com

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力