最終更新日:
2025/06/17【インターンシップ&キャリア】【佐世保】未来を創る電気通信回路設計:ハードウェア5days
- 佐世保本店(株式会社九州テン)
- 2025年8月に5日~10日
- 27年卒 / インターンシップ
応募締切:2025年7月31日まで
プログラムについて
タイプ
インターンシップ
内容
【株式会社九州テンとは】
富士通の九州内トップパートナーとして、ハード・ソフト開発設計から製造、設置工事、システムサポート、リペアに至るまで
ワンストップソリューションを提供できる態勢を整え、成長を続けている会社です。
ICT、IoT分野に強いエンジニア集団として、最先端技術を応用した自社製品の開発、販売も行っています。
充実した自慢の福利厚生制度についても、当日お伝えさせていただきます!
【体験できる職種】
回路設計 ハードウェアエンジニア
-------------------------------------
●日程:2025/8/25(月)~ 8/29(金) 10:00 ~ 17:00
●場所:九州テン 佐世保本店(長崎県佐世保市小佐々町葛籠(つづら)278‐18)
●アクセス:MR小浦駅より徒歩20分(駅までの送迎可)。マイカー来社可
●プログラム:
・オリエンテーション
・会社説明
・オフィス見学
・エンジニア業務(電気通信機器の設計作業、電気試験など)
・体験・成果発表
・先輩社員との懇親会
●手当等:
・交通費支給あり(実費精算)
・昼食はお弁当を手配いたします。
・遠方の方には宿泊施設を手配いたします。
✅参加した先輩の声
・非常に濃い内容で、難易度もちょうどよかった
・メンターの方が分からないところを分かりやすく説明してくれた(佐世保高専)
・5日間で業務の紹介や体験などで充実した時間を過ごせた(佐世保高専)
✅こんな方にオススメのプログラム
電気・電子系専攻
┗電気工学、電子工学:電気回路、電子デバイス、デジタル回路、アナログ回路など、
ハードウェアの基礎から応用までを体系的に学んでいる方
情報電気工学、情報通信工学:電気通信機器専攻
┗無線通信や信号処理といった分野に興味がある方
機械系専攻
┗機械工学、精密機械工学
機器の筐体設計や放熱設計、生産技術など、ハードウェア製品化には機械的な視点も欠かせないため
メカトロニクス分野に関心がある方にもご参考いただけるコンテンツです
-------------------------------------
【募集人数】
5名
※定員に達した際には選考を行う場合がございます。
求める人材
事業への興味
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
一つの専門分野を極める
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
開催地
開催地
- 佐世保本店(株式会社九州テン)
住所
長崎県佐世保市小佐々町葛籠(つづら)278‐18
アクセス
- MR小浦駅より徒歩20分(駅までの送迎可)。マイカー来社可。
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬なし 交通費支給あり 遠方の方には宿泊施設を手配いたします
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年7月31日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
【電話番号】
0924735022【メールアドレス】
recruit@qten.co.jp【担当者】
宮﨑 沙玖楽
会社情報
会社名
- 株式会社九州テン
代表者
- 代表取締役社長 前田 一郎
住所
857-0405
長崎県佐世保市小佐々町葛籠278番地18
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカーコンピュータハードウェア開発ソフトウェア開発
設立年月
- 1967年12月
従業員規模
- 500~749人
売上規模
- 1億円以上