最終更新日:
2025/09/19【正社員】クリーニング工場オペレーションスタッフ/『未経験からプロへ!機械スキルが身につく安定の正社員』
- 月給 20万円 〜 21万円
- 弘前駅から車で15分
- 青森県弘前市門外4丁目3-47
お仕事について
仕事内容
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
▼働きやすい理由&魅力▼
✅未経験から正社員としてスタート!
✅昨年度実績15~50万円の賞与あり!
✅資格取得も会社が費用を全額サポート
✅木・日休み!予定が立てやすい固定休
✅機械操作や修理の専門スキルが身につく
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
≪業務内容≫
ホテルや旅館で使われるシーツなどの
寝具類を扱うクリーニング工場で、
生産業務全般をお任せします。
ただの作業だけではなく、機械の操作や
メンテナンスなど、専門的なスキルも
身につけられる、やりがいのある仕事です。
↓↓
▼ ↓↓ 具体的なお仕事 ↓↓ ▼
・回収された寝具類の種類ごとの仕分け
・大型洗濯機や乾燥機のボタン操作
・生産数のデータ入力、簡単な書類作成
・機械の定期的なチェックや簡単なメンテナンス
・トラブル時の簡単な修理対応(先輩と一緒に行います)
>>>経験ゼロでもこれで安心
1|入社後1週間は、座学や他部署研修で
会社と仕事の全体像を学びます。
2|配属後は、先輩社員がマンツーマンで
機械の操作方法から丁寧に指導します。
3|入社1ヶ月・3ヶ月後には面談を実施。
不安や疑問を気軽に相談できます。
4|3ヶ月ほどで一通りの流れを習得可能。
焦らずじっくり成長できる環境です。
⇒資格取得支援制度で、フォークリフトや
電気工事士などの国家資格にも挑戦可能!
【この環境で働く魅力など】
01.│「一生モノの”手に職”がつく」
→日々の業務を通じて、生産機械の操作だけでなく、メンテナンスや修理のスキルが自然と身につきます。将来的には、工場運営に関わる専門的な知識も習得可能。「機械いじりが好き」という気持ちが、プロの技術に変わる職場です。
02.│「メリハリつけて働ける休日制度」
→休日は木曜日と日曜日で固定の完全週休2日制。「3日働いて1日休み、2日働いて1日休み」というリズムなので、体への負担も少なく、プライベートの予定も非常に立てやすいのが特徴です。オンとオフをしっかり切り替えられます。
03.│「丁寧な研修で、ゼロからプロへ」
→入社後の手厚い研修制度が自慢です。仕事の流れを覚えるだけでなく、定期的な面談であなたの成長をしっかりサポート。未経験からでも安心してキャリアを築けるように、会社全体でバックアップする体制が整っています。
<✨他にはない、ここで働く魅力✨>
→頑張りは年2回の賞与でしっかり還元!昨年度は最大50万円の支給実績も。安定した基盤のもと、着実に収入アップも目指せます。
\スタッフにインタビューしてみました!/
 ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■入社のきっかけ…
前職は全く違う業界でしたが、安定した正社員として働きたい、何か手に職をつけたいと思い転職活動をしていました。未経験でも歓迎で、機械のメンテナンススキルが身につくという点に魅力を感じて応募しました。
■仕事のやりがいについて…
最初は機械の大きさに圧倒されましたが、先輩が丁寧に教えてくれたので、すぐに操作にも慣れました。機械のトラブルを自分で解決できた時の達成感は格別です!チームで協力して1日の生産目標を達成した時は、みんなで喜びを分かち合えるのも嬉しいですね。
<1日の流れ 早出パターン>
・7:30 出社
・7:30~8:30 機械立ち上げ
・8:40 朝礼参加
・8:50~10:00 洗い場での品物の投入
・10:00~10:10 休憩
・10:10~12:00 洗い場での品物の投入
・12:00~12:50 昼休憩
・12:50~15:00 仕分け作業フォロー、洗い場での品物の投入
・15:00~15:10 休憩
・15:10~16:30 洗い場での品物投入、機械メンテナンス
・16:30~17:00 時間外がなければ退社
※遅出パターンも組めますのでご相談ください。
<身につく技能>
電気配線、機械修理、大工仕事などの技能を身に付けることができます。
入社後の適正によってリネンサプライや工場運営の資格・講習等を受けることができます。
<職場環境>
ウォーキングやジム等、体を動かすことを楽しめる方に合っている職場です。
★変更範囲:同事業所内作業
特徴
職種
生産管理
職人/現場作業員
機械生産技術
求める人材
<こんな方が活躍しています>
難しい操作等はございません
◇仕事でスキルの習得を目指したい方
◇安定した会社で長く頑張りたい方
◇機械いじりに興味があったり好きな方(専門知識は不要)
◇ジムや筋トレなど体を動かす事が好きな方
◇もくもくと真面目に取り組める方
☆20代~40代が活躍中!!(直近で1名採用しました)
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
Microsoft Excel
データ/文字入力
Microsoft Word
包装機
溶接機
組立機
経験
進捗管理
製造管理
人員管理
在庫管理
生産性改善
原価管理
産業機械
プロセス自動化
トレーニング実施
品質改善
品質管理
品質分析
食品
食品工場
食品製造
食品品質管理
QC/Quality Control
普通倉庫
物流施設
自動車/輸送機械
資格
フォークリフト運転技能講習修了
フォークリフト運転技能講習
QC検定3級
普通自動車第一種運転免許
第二種電気工事士
勤務地
勤務地
- 株式会社弘前ドライクリーニング工場
住所
〒036-8111 青森県弘前市門外4丁目3-47
アクセス
- 弘前駅から車で15分
給与
給与
月給 20万円 〜 21万円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 17万円 〜 18万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万円(固定残業時間:1ヶ月あたり24時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 家族手当6000~8000円 ※当社規定による 能力向上手当あり ※生産実績に応じて支給します。 2024年度賞与実績:15~50万 ※業績、経験による
給与例
リネンサプライ業全体の生産経験を積むことで年収400万以上を狙えます。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 勤務時間:8:30~17:30 休憩:70分 ※早番、遅番の場合、勤務時間調整があります。 ※月平均時間外24h程です。人員を増加させ、さらに削減していく方針です。
休日休暇
休日休暇制度
完全週休二日制:(木)(日)休 年間休日105日 ※詳細は会社カレンダーによる ◎3日勤務して1日休み、2日勤務して1日休みのため、リズムよく働けます!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ※福利厚生補助金制度あり ※互助会加入にてお祝い弔慰金支給あり ※誕生日ケーキプレゼント ※クリーニング料金社員割引 ※無料駐車場あり ※資格取得補助あり ※1年以上勤務で退職金制度あり ※生産実績に対して手当支給あり ◎面接時に工場見学を実施します。
職場環境
職場環境
- リネンサプライ業は入出荷口のついている商品倉庫に、業務用洗濯機や乾燥機等が並んでいるイメージとなります。立ち仕事がメインとなります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の待遇は本採用時と同等です。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ▼「応募画面へ行く」よりエントリー ▼送付内容を基に書類選考 ▼面接/1回(実施日程:要相談) ▼内定 疑問点等、何でも聞いて下さいね。 ※入社日はご希望に応じて相談可能です 【応募後の連絡】 選考の結果は、応募者全員に 1週間以内を目処にメールにて ご連絡させていただきます。
問い合わせ先
【電話番号】
0172260462【メールアドレス】
a.nakata@hirosakidry.co.jp【担当者】
中田
会社情報
会社名
- 株式会社弘前ドライクリーニング工場
代表者
- 代表取締役 久保栄一郎
住所
036-8111
青森県弘前市門外4丁目3-47
業種 / 許認可番号
- 洗濯・クリーニング
設立年月
- 1948年9月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上