最終更新日:

2025/04/07

【有料職業紹介】羽田空港 航空機への搬送・搭降載業務/普通免許(AT不可)で始められる航空機への搬送・搭降載業務

  • 年俸 270万円 〜 405万6000円
  • JR川崎駅東口バスターミナル 16番乗り場より 川崎鶴見臨港バス 系統「川03」[四谷下町]経由[浮島バスターミナル]行 「小島町」下車 京急大師橋駅より社員専用バス有(所要約10~15分)
  • 神奈川県川崎市川崎区殿町

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<業務内容> 日本を代表する空の玄関口 羽田空港を舞台に、航空機へ機内食や機内サービス品の搬送業・搭降載務をお任せ致します。 <作業紹介> FD車(フードローダー車:機内食・機機内サービス品を搭載し航空機まで搬送する大型車)への積み込み作業 航空機の出発時刻に合わせて工場で機内食・機内サービス品がセットされたカート等を、手元の端末の情報を元にFD車へ積み込みます。(最大で約40台)積み忘れがあると、機内でお客様に多大なご迷惑をお掛けする事もある為、慎重にチェックしながら作業を行っています。 搬送作業 機内食・機内サービス品を搭載したFD車を運転し、工場から指定された航空機まで搬送します。この際、一般道(往復5km程度)も走行します。 航空機へFD車を装着 FDドライバーと誘導者に分かれ、チームワークを意識して素早く航空機へFD車を装着します。最も航空機へ近づく作業の為、安全を常に意識して業務に当たっています。 航空機への搭降載作業 航空機へ装着されたFD車の荷台を航空機のドアの高さまで上昇(約2~5m)させ、航空機のドアを開けて全てのカートを決められた位置に搭載していきます。 問題なく全てのカートを搭載した事を確認したら、航空機のドアを閉めてFD車を離脱させ作業完了です。 搭降載・FDドライバー共に基本2日連続勤務(夜勤あり) <搭降載担当の1回のシフト例> 15:00        出勤 15:00~15:15  朝礼(ブリーフィング) 15:30~15:45  移動 15:45~17:00  ANA便/降載支援 17:00~17:15  移動 17:30~18:30  休憩 18:30~18:45  移動 19:00~20:00  ANA便/搭載 20:00~20:30  移動/待機 20:30~21:30  ANA便/搭載 21:30~21:40  移動/待機 21:50~22:00  ANA便/降載 22:00~22:20  待機 22:20~23:00  ANA便/搭載 23:00~23:15  移動 23:20~23:30  終礼 23:30~1:00   仮眠(別棟のカプセルホテルタイプ) 1:00~2:30    ANA便/搭載品準備 3:00~4:00    ANA便/搭載品準備 4:30~5:30    休憩 6:00~8:00    ANA便/搭載品準備 8:00~8:30    片付け 8:45~9:00    終礼 9:00         退勤 <FDドライバーの1回のシフト例> 14:00        出勤 14:00~14:15  朝礼(ブリーフィング) 14:20~16:00  ANA便 16:10~17:50  ANA便 18:00~19:00  休憩 19:10~20:00  ANA便 20:10~22:00  ANA便 22:00~22:30  片付け 22:30~23:00  FD車両入れ替え 23:00~23:15  終礼 23:30~3:15   仮眠(別棟のカプセルホテルタイプ) 3:30~3:45    朝礼(ブリーフィング) 3:20~5:00    FD車両入れ替え 5:10~6:10    休憩 6:20~8:00    ANA便 8:10~9:30    片付け 9:45~10:00    終礼 10:00        退勤 電子端末の操作有り <研修・訓練> 空港業務に従事するための基礎座学を受講後、空港内での運転や航空機への機内食・機内サービス品の搭降載業務などを、1~3年(保有資格により期間は異なります)ほど経験して頂きます。その後、最短で4ヶ月間、教官資格を持つ先輩スタッフとのペアでFD車(大型)の訓練を行います。 ご入社からFD車を担当(運転)出来るようになるまでには、最短で約1年半ほどかかります。中途入社者のうち、約9割が業界未経験からスタートしておりますが、安心の訓練内容で新たなキャリアをスタートできます。 また、大型免許の取得には、普通免許を取得してから3年以上経過(免許停止期間を除く)していないと取得が出来ません。その為、航空機への搭降載業務での就業期間には個人差がございます。 こちらの求人は求人企業から依頼を受けた有料職業紹介企業からの求人紹介です。 有料職業紹介事業 許可 16-ユ-300112 株式会社曙題工業

職種

[有料職業紹介要員]空運旅客係員 [有料職業紹介要員]その他空運/空港関連

求める人材

学歴 高校卒業 短大・高専・専門学校卒業 大学卒業 大学院修了 必須要件 <必須条件> 高校卒業以上 普通免許所持(免許取得後の期間・スキルは問わず。AT不可) 歓迎/尚可 <こんな方におススメ> 航空業界に興味がある 羽田空港で働きたい 飛行機に関わる仕事がしたい 飛行機の近くで大型車を運転したい 普通免許しか持っていないけど、今後大型車を運転する仕事にチャレンジしたい 勤務表通りに働きたい(残業ほとんど無し) 従来のトラック運送業務とは違う働き方で大型免許を活かしたい <研修・訓練> 空港業務に従事するための基礎座学を受講後、空港内での運転や航空機への機内食・機内サービス品の搭降載業務などを、1~3年(保有資格により期間は異なります)ほど経験して頂きます。その後、最短で4ヶ月間、教官資格を持つ先輩スタッフとのペアでFD車(大型)の訓練を行います。 ご入社からFD車を担当(運転)出来るようになるまでには、最短で約1年半ほどかかります。中途入社者のうち、約9割が業界未経験からスタートしておりますが、安心の訓練内容で新たなキャリアをスタートできます。 また、大型免許の取得には、普通免許を取得してから3年以上経過(免許停止期間を除く)していないと取得が出来ません。その為、航空機への搭降載業務での就業期間には個人差がございます。

勤務地

勤務地

神奈川県川崎市125722

住所

神奈川県川崎市川崎区殿町

アクセス

JR川崎駅東口バスターミナル 16番乗り場より 川崎鶴見臨港バス 系統「川03」[四谷下町]経由[浮島バスターミナル]行 「小島町」下車 京急大師橋駅より社員専用バス有(所要約10~15分)

給与

給与

年俸 270万円 〜 405万6000円 基本給:年俸 270万円 〜 405万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 入社時想定年収 270 万円〜405 万円 賃金制度 日給月給制 月給 206000円〜338000円 裁量労働制 固定残業代制 どちらでもない 待遇条件・昇給賞与 <待遇・昇給> 月給:206000~338000円(年齢や経験により優遇あり) 年収:2700000~4056000円(賞与等は含まず) 昇給あり:年1回(4月) 賞与あり:年2回(6月・12月) 交通費:支給上限額34,000円/月 深夜割増手当 時間外手当 FD車運転手当(資格付与後) 家族手当:配偶者10000円/月 第1子8000円/月 第2・3子7000円/月 空港近接地居住補助(会社の指定する範囲に居住の場合):最大38000円/月 住宅手当の支給無し 住宅手当:9000円/月 空港近接地居住補助対象者を除く 想定年収に賞与等は含まず。 <勤務時間・環境> 1ヵ月単位の変形労働時間制(24時間内のシフト制度/早番・遅番・夜勤 等) 月間総労働時間/166.7h以内(月平均) 週平均40h以内 年間休日数/110日  2025年度より120日(予定) 残業時間少なめ(月平均残業3時間未満) 積み荷待ちの長時間待機無し 積み荷のカートはキャスター付きなので積み下ろしも楽々 長距離の渋滞運転無し

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり175時間 <搭降載担当の1回のシフト例> 15:00        出勤 15:00~15:15  朝礼(ブリーフィング) 15:30~15:45  移動 15:45~17:00  ANA便/降載支援 17:00~17:15  移動 17:30~18:30  休憩 18:30~18:45  移動 19:00~20:00  ANA便/搭載 20:00~20:30  移動/待機 20:30~21:30  ANA便/搭載 21:30~21:40  移動/待機 21:50~22:00  ANA便/降載 22:00~22:20  待機 22:20~23:00  ANA便/搭載 23:00~23:15  移動 23:20~23:30  終礼 23:30~1:00   仮眠(別棟のカプセルホテルタイプ) 1:00~2:30    ANA便/搭載品準備 3:00~4:00    ANA便/搭載品準備 4:30~5:30    休憩 6:00~8:00    ANA便/搭載品準備 8:00~8:30    片付け 8:45~9:00    終礼 9:00         退勤 <FDドライバーの1回のシフト例> 14:00        出勤 14:00~14:15  朝礼(ブリーフィング) 14:20~16:00  ANA便 16:10~17:50  ANA便 18:00~19:00  休憩 19:10~20:00  ANA便 20:10~22:00  ANA便 22:00~22:30  片付け 22:30~23:00  FD車両入れ替え 23:00~23:15  終礼 23:30~3:15   仮眠(別棟のカプセルホテルタイプ) 3:30~3:45    朝礼(ブリーフィング) 3:20~5:00    FD車両入れ替え 5:10~6:10    休憩 6:20~8:00    ANA便 8:10~9:30    片付け 9:45~10:00    終礼 10:00        退勤

休日休暇

休日休暇制度

年間休日110日 2025年度から120日予定 月9日以上(シフト制)、年次有給休暇、慶弔休暇

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 <福利厚生> 社会保険完備 財形制度  確定拠出年金制度  弔慰金制度 団体保険割引制度  全国約1200ヵ所の優待施設の会員利用  HASグループエアトラベル制度(旅行費用補助)規定あり 介護おたすけサービス(電話相談) 時間外手当  深夜割増手当  有給休暇  家族手当 住宅手当(規定あり) 賞与(年2回) 昇給(年1回) 制服貸与  社員寮完備 従業員食堂(機内食工場併設) 従業員特別価格 コンビニエンスストア 各種自動販売機 休憩スペース カプセルホテル型の仮眠室 個人ロッカー 個室型シャワー室 喫煙エリア 大型免許取得制度(費用会社負担/規定 有)

職場環境

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

11人

選考プロセス

<選考の流れ> 1次:書類選考 2次:筆記試験(一般常識問題)・最終面接(対面) 内定(採用) 遠隔地の場合は、最終面接の前にWEB面接を行います。 ご不明点は面接の際に伺います。 入社時期は面接の際にご相談させて頂きます。 面接回数・選考内容は変更となる可能性があります。

問い合わせ先

【電話番号】

0120927223

【メールアドレス】

info@bridge-kks.com

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社曙題工業

代表者

代表取締役 藤岡毅智

住所

935-0024

富山県氷見市窪2014番地7

業種 / 許認可番号

建設・土木
職業紹介 / 16-ユ-300112
人材派遣 / 派16-300027

設立年月

1990年2月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.bridge-kks.com

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力