最終更新日:
2025/05/30【正社員】太陽光発電システムの管理業務/⏩経験を活かして長期×安定!!働きやすい好環境も魅力✨
- 月給 28万円 〜 45万1000円
- 熊本市電「九品寺交差点駅」から徒歩7分 ◆車通勤OK
- 熊本県熊本市中央区大江4丁目10-24-101
お仕事について
仕事内容
✨\鹿児島・熊本を拠点に展開中の地域密着企業!/✨
太陽光発電施設の管理全般をお願いします!
<具体的なお仕事内容>
●現場監理全般の業務
└太陽光発電所のメンテナンス
└受電設備保守
└電気設備・保安設備の点検・修理等
●電力会社申請資料作成
●図面作成
その他、付随する業務をお任せします
*エリア:県内全域、熊本県・宮崎県の一部
⭐残業は月平均20時間!プライベートの時間もしっかり確保できますよ♪
✨\このお仕事のおすすめポイント!/✨
✅太陽光発電施設の管理経験のある方大募集!!
✅電気工事士・施工管理技士の資格をお持ちの方はスキルを活かせます!
✅完全週休2日制、年間休日121日でワークライフバランス◎
✅希望勤務地に100%配属されるので、転勤はありません!
<当社について>
鹿児島市内を中心に県下一円で、太陽光発電システムや蓄電池、オール電化などの省エネ機器などを取り扱うエネルギー事業部で『太陽光発電のライフソーラー』を展開しています。
「太陽光発電のライフソーラー」は、鹿児島・宮崎・熊本・福岡など、九州圏内を中心に展開する太陽光発電システム(住宅用・産業用)の専門店です。
蓄電池・オール電化などの省エネ設備も取り扱っており、地球環境に優しい再生可能エネルギーの普及促進のため、品質の高い商品・施工・アフターサービスのご提供に努めております。
職種
機械品質保証
機械品質管理
機械フィールド/サポートエンジニア
求める人材
■第二種電気工事士 必須
■高卒以上
■要普免(AT限定可)
■基本的なPCスキル(Word・Excel)
■CAD操作
■施工管理、現場監督経験あれば尚可
<活かせる資格>
■第一種電気工事士
■1・2級土木施工管理技士
※必須ではありません
<こんな方大歓迎!>
■円滑なコミュニケーションがとれる方
■前向きで明るい方
■チャレンジ精神のある方
経験
設備維持管理
点検
品質監査
施工管理
メンテナンス
設備保守
設備図面作成
資格
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
第一種電気工事士
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
勤務地
勤務地
- アフタープラス2株式会社 熊本営業所
住所
熊本県熊本市中央区大江4丁目10-24-101
アクセス
- 熊本市電「九品寺交差点駅」から徒歩7分 ◆車通勤OK
給与
給与
月給 28万円 〜 45万1000円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 20万7300円 〜 33万5000円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり7万2700円 〜 11万6000円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間 〜 45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※役職・等級により異なる ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(8月・12月)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 9:00~18:00(休憩60分) 1年単位の変形労働時間制 ※1週間の平均実働40時間 ★残業時間は月平均20時間です!
休日休暇
休日休暇制度
完全週休二日制(土・日・祝・他) <休暇> ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■出産・育児休暇制度 ※取得実績あり! ■年間休日125日(2025年度) 有給も取りやすいので働きやすい環境です!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(8月・12月) ■退職金制度あり ■職場つみたてNISA ■健康診断 ■勤務短時間制度 ■慶弔見舞金(結婚、出産、弔慰、傷病、災害など) ■資格取得制度あり ■社員旅行 ■社用携帯支給 ■産休・育休制度あり ■社内イベント(忘年会・新年会・BBQ・花見 など) <諸手当> ■通勤手当(毎月11,000円までの上限あり) ■時間外手当 ■職位手当 ■管理職手当 ■家族手当(配偶者 6,000円、子 4,000円) ■資格手当(6,000円~31,000円)
職場環境
職場環境
- 土日祝休みに加え、GW・夏季・年末年始休暇あり! 年間休日121日以上でワークライフバランス抜群です♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 応募ページから必要事項を記入して送信下さい。 折り返し担当からご連絡させて頂きます。 ■書類選考 ※通過者のみ面接のご連絡 ■面接・適性検査(熊本営業所で実施) ■内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます <問い合わせ先> 〒890-0033 鹿児島市西別府町3200-8 アフタープラス2株式会社 採用担当
問い合わせ先
【電話番号】
0992981727【メールアドレス】
recruit@afterplus.co.jp
会社情報
会社名
- アフタープラス2株式会社
代表者
- 代表取締役 村田 俊武
住所
890-0033
鹿児島県鹿児島市西別府町3200-8
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://afterplus-hd.com/