最終更新日:
2025/03/12【アルバイト・パート】少人数クラスのこども園での短時間保育士(有資格者 経験不問)/週2日~&午前中 or 夕方の勤務もOK!未経験OK♪
- 時給 1200円 〜 1500円
- 門川駅から徒歩15分
- 宮崎県東臼杵郡門川町栄ケ丘1-1-5
お仕事について
仕事内容
★週2日~&1日4h~勤務OK!
★短時間でサクッと働きたい方にピッタリ!
★未経験の方も大歓迎♪
★1クラスが少人数(6~7名)なので1人1人のこどもと関われる!
⭐施設&園長について
───────────
当施設は、園長がご家族に障がいのある
お子さんがいた経験から
「すべての子どもは完全な状態で
生まれてくるわけではない。だからこそ、
こういった子たちに寄り添って、よりよく
導いていきたい。」
という深い理解のもと施設を立ち上げました。
そして、子ども達だけでなく従業員が働きやすい
ようにと、社会福祉法人を立ち上げました。
ここは、一人ひとりの子どもたちが持つ個性や
特性を大切にしながら、その子に合った
支援の方法を考え、実践していく場所です。
⭐教育方針・支援の特徴
───────────
✅細かい指示やマニュアルに頼らない、
一人ひとりに寄り添った支援
子どもたちの状況は一瞬一瞬で変化します。
決められたマニュアル通りではなく、
目の前の子どもの様子をしっかりと観察し、
その時々に応じた最適な関わり方を
考えていきます。
✅子どもの「気づき」を大切にした関わり
大人が答えを与えるのではなく、
子どもたち自身が考え、選び、実行する
プロセスを大切にしています。
例えば、寒い日に上着を着ていない子どもに
対して、すぐに「着なさい」と
言うのではなく、自分で気づけるような
声かけや環境づくりを心がけています。
✅環境を通した支援
子どもたちが自然と活動したくなるような
環境設定を工夫しています。
例えば、朝の時間帯に子どもたちが
動き出せないような様子が見られた際は、
興味を引くようなおもちゃを準備するなど、
子どもの行動を予測した環境づくりを
行っています。
お任せするのは、衣類の整理、散歩の付き
添いなどの保育業務になります。
今回は、保育士または幼稚園教諭として5年
以上経験がある方が対象です!
清掃や食事の配膳などの補助業務はありませ
ん♪
子ども達にとことん向き合えるのが当園の一
番の魅力です★
入社後は、子ども・親御さんや園の様子をじ
っくり見てもらいたいので、すぐに子どもの
相手をしたり親御さんとの折衝をしないよう
に配慮しています。
【当園の保育業務のポイント】
持ち帰り残業は、ほぼないです!
当園は、子ども一人ひとりとしっかり向き合
えるように、職員全員で取り組んでいます!
・年齢別のクラス編成で、10名前後です。
・子ども達が自立(律)していくための基礎
を積み上げることを重視しています。
・壁面装飾、生活発表会、運動会の衣装づく
りなどの業務はありません!
・こども達の悪影響にならないように、化学
調味料をほとんど使わないなど、健康に気を
遣っています。
・給食も同じものを食べるので、健康に興味
がある方にピッタリ!
・職員向けにヨガやアロママッサージの講師
を呼んで、リラックスできる時間を作ってま
す。短時間で勤務可能な保育業務をお願いし
ます。
お任せするのは、衣類の整理、散歩の付き添いな
どの保育業務になります。
清掃や食事の配膳などの補助業務はありません!
子ども達にとことん向き合えるのが当園の一番の
魅力です★
入社後は、子ども・親御さんや園の様子をじっく
り見てもらいたいので、すぐに子どもの相手をし
たり親御さんとの折衝をしないように配慮してい
ます。
【こんな方におススメ!】
・保育業務で日々頑張る今の自分になんとなく違和
感がある方。
・子ども達と向き合いたくても、他の業務に追われ
て本来やりたかった保育士の仕事ができずに悩んで
いる方。
【当園の保育業務のポイント】
当園は、子ども一人ひとりとしっかり向き合えるよ
うに、職員全員で取り組んでいます!
・年齢別のクラス編成で、10名前後です。
・子ども達が自立(律)していくための基礎を積み
上げることを重視しています。
・壁面装飾、生活発表会、運動会の衣装づくりなど
の業務はありません!
・こども達の悪影響にならないように、化学調味料
をほとんど使わないなど、健康に気を遣っています。
・給食も同じものを食べるので、健康に興味がある
方にピッタリ!
・職員向けにヨガやアロママッサージの講師を呼ん
で、リラックスできる時間を作ってます。
【一人ひとりが気持ちよく働ける職場】
職員間で派閥をつくったり、誰かをいじめたりする
ことに興味がありません!!
向き合うのは目の前の子ども達です!
職員が仕事を処理するために、子どもにおもちゃや
メディアを与えて、子どもが寄り付いてきた時に大
人が関わらないように邪険にすることはしていませ
ん。
【当園のこだわり】
子どもたちが将来自立(律)して生活していくため
の土台作りを6歳までにしたいと考えています。
子どもたちが伸び伸びと育つために、町内で一番広
い園庭に皆さんの想像をはるかに超える秘密基地
(木製遊具)を設置したり、
添加物の入っていない調味料を使用したり、子ども
が育つようにできるだけ大人が口出しせず、
子ども自身が考え、判断し、行動できるように配慮
しています!
職種
学童保育指導員
保育士
幼稚園教諭
求める人材
(必須条件)保育士資格 もしくは 幼稚園教諭免許 のいずれかをお持ちの方 もちろん、両方持ってる方大歓迎! 採用になって働いてからの資格取得支援もありますのでご安心ください。 ・ブランクOK ・女性活躍中 ・子ども達に真剣に向き合える方! ・経験がなくてもOK 未経験OK! 一から丁寧にサポートします! 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
スキル
Microsoft Word
データ/文字入力
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
Excel グラフ
Excel マクロ/VBA編集
Microsoft Access
Zoom
Microsoft Outlook
一太郎
Adobe Illustrator
Google Docs
Google Spreadsheet
Microsoft Onedrive
eCA-DRIVER
労働基準法
Adobe Premiere Pro
改正個人情報保護法
著作権法
消費者契約法
経験
リーダー
運動
面談相手 教育/保育職
採用対象 教育/保育職
メール対応
教育
保護者面談
ピアノ演奏
教育/保育職担当
絵本読み聞かせ
図工/製作
お絵描き
食事/おやつ提供
児童見守り
学習補助
個別支援計画に基づく療育
キーボード演奏
個別支援計画作成
介護福祉対象 児童
送迎
資格
保育士
幼稚園教諭
放課後児童支援員
幼稚園教諭専修
幼稚園教諭二種
児童福祉司
教員資格
幼稚園教諭一種
小学校教諭免許一種
中学校教諭免許
普通自動車第一種運転免許
高等学校教諭免許
小学校教諭免許
幼稚園教諭免許
社会福祉士
精神保健福祉士
介護福祉士
看護師
理学療法士
中学校教諭免許一種
勤務地
勤務地
- こども園にじのね
住所
宮崎県東臼杵郡門川町栄ケ丘1-1-5
アクセス
- 門川駅から徒歩15分
給与
給与
時給 1200円 〜 1500円 基本給:時給 1200円 〜 1500円 面接後、経験や資格によって決定します!
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 勤務時間/月~土の間で週2日~ ①9~13時(9~14時もOK) ②15~19時 どちらでもOKです。 他の時間での勤務や、フルタイムでの勤務など、ご希望に応じて勤務時間は考慮しますので、お気軽にご相談ください。 WワークもOK お子様の送り迎えやWワークとの両立もしやすい環境です。
休日休暇
休日休暇制度
週2日~OKのシフト制 当園の休日:日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) 採用半年後から有給休暇あり お子様の急な体調不良や参観日なども考慮して調整しますので、ご安心ください。 家事や育児、介護などのライフスタイルやWワークとも両立しやすい環境です。 ブランクがある方にもピッタリ!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 雇用保険、労災保険 ※適用されない社会保険がある理由:社会保険(法定による) 【福利厚生】 車通勤可 無料駐車場完備 WワークOK
職場環境
職場環境
- 私たちは、“困っている子どもと親を前にして手を抜くことができない” 集団です。にじのねは、「虹の根っこには、宝物がある」から由来しています。 楽しみながら自身の器を大きくするため、各地の仲間と作家さんや大学の先生をお招きして勉強会を開催したりしています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- 面接時の履歴書不要です! 選考 ①職場見学&面接(担当 古賀) ②内定
問い合わせ先
【電話番号】
0982631624【メールアドレス】
okaeshi@hb.tp1.jp【担当者】
古賀 正之
会社情報
会社名
- 社会福祉法人かえし
代表者
- 理事長 古賀 正之
住所
889-0615
宮崎県東臼杵郡門川町栄ケ丘1-1-5
業種 / 許認可番号
- 保育・幼児教育
設立年月
- 2001年10月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 5000万円以上~1億円未満
ホームページ
- https://nijinosaku.com