最終更新日:

2025/04/15

【正社員】ホスピス住宅の相談員/その人らしい暮らしの為に。人×人を繋ぐ架け橋になりませんか

  • 【正社員】ホスピス住宅の相談員/その人らしい暮らしの為に。人×人を繋ぐ架け橋になりませんかの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 29万4300円
  • 車通勤可
  • 福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

九州発、「その人らしい暮らし」に重きを置いたホスピス住宅「ビーズの家」 事業拡大により、地域とビーズの家の架け橋になって頂ける方を募集しています。 ■ホスピス住宅「ビーズの家」 ・末期がんや神経難病なども含むご自宅や病院での暮らしに不便のある方が、人生の最終段階までその人らしく安心して過ごせる住宅型の施設 ・24時間対応の訪問看護ステーションと訪問介護ステーション併設 ■事業所 ・ホスピス住宅ビーズの家 南片江 福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9 ・ホスピス住宅ビーズの家 伊都の杜 福岡県糸島市伊都の杜三丁目7番28号 ・コーポレートオフィス(Fukuoka Growth Next) 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 ▼職務概要 ホスピス住宅の相談員として、入居希望者やその家族への説明・相談対応を行い、スムーズな入居手続きをサポートするとともに、入居後の生活に関する相談を受け付け、他職種と連携しながら適切な支援を提供します。また、退去時のご家族様とのやり取り、手続き、各連携機関への報告等も業務に含みます。 ▼主な業務内容 1. 入居相談対応 ・入居希望者や家族からの問い合わせ対応 ・ホスピス住宅の説明、見学対応 ・入居希望者の状況把握  (医療・介護の必要性、経済状況など) 2. 入居手続きサポート ・必要書類の準備・案内 ・医療・介護サービス利用に関する調整 ・契約手続きのサポート 3. 入居後のフォロー ・入居者および家族からの相談対応 ・他職種(看護師・介護士・医療機関など)との連携 ・生活支援に関する提案および調整 4. 退去手続き・フォロー ・退去時のご家族との連絡、やりとり ・各連携機関へのご報告 ・グリーフケア 5. 関係機関との連携 ・病院や介護施設、ケアマネジャーとの情報共有・調整 ・行政機関や地域資源の活用 6. その他の業務 ・ホスピス住宅の運営に関する支援業務 ・相談員業務に関する記録・報告作成   <使用ツール> GoogleWorkSpace(Gmail、カレンダー・スプレッドシート・ドキュメント他) talknote/slackなど

職種

ケースワーカー 生活相談員/生活支援員

求める人材

■以下いずれかの経験、必須 ・医療機関や介護施設での相談員経験がある方 ・在宅医療・訪問看護に関する知識や経験がある方 ・相談業務や医療・介護分野での経験(例:医療ソーシャルワーカー、ケアマネージャー、相談員業務など) <求める人物像> ・beadsの理念を理解し、その人らしさを支えることに対し、相談員業務という領域からコミットしたいと思う方 ・入居者や家族の不安を丁寧に汲み取り、親身になって相談に乗れる方 ・チームワークを大切にし、社内外問わず他職種との協力を円滑に進められる方 <歓迎要件> 情報収集力(情報を自ら取りに行く力・確認スキル) 現場課題把握(スタッフヒアリング能力) 情報発信・伝達(発信力・伝える力)

経験

マネージャー 医療/ヘルスケア 介護 訪問介護 訪問看護 営業

資格

看護師

勤務地

車通勤OK 駅近5分以内

勤務地

ホスピス住宅ビーズの家(福岡市、糸島市、他)

住所

福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9

アクセス

車通勤可

その他情報

ホスピス住宅ビーズの家 南片江(福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9) ホスピス住宅ビーズの家 伊都の杜(福岡県糸島市伊都の杜三丁目7番28号)

給与

給与

月給 29万4300円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 25万6900円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万7400円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

■週休2日制※シフトにより異なる場合有り ■アニバーサリー休暇1日 ■リフレッシュ休暇8日以内(カレンダー・入社時期による) ※リフレッシュ休暇は入社月に付与されるため、入社月から利用いただけます! ■年次有給休暇10 日 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 休日休暇合計116日※年次有給休暇・慶弔など特別休暇除く (年間休日107日・リフレッシュ休暇8日・アニバーサリー休暇1日) ※その他法定通り

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■昇給あり ■賞与あり(年2回)※経営状況、勤務成績を勘案して行う場合がある ■通勤手当(規定内支給:上限20,000円) ■車通勤可(駐車場完備) ■バイク通勤OK ■自転車通勤OK ■資格取得支援制度有 ■制服貸与 ■PC貸与 ■社食あり(450円) ■子連出勤可(土日にお子様を連れて出勤されている方もいますよ)

職場環境

管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり

職場環境

その日のスケジュールに合わせ、各事業所やコーポレートオフィスで勤務可能。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募→面接(1-2回)→内定→採用 見学も可能です、お問い合わせください◎

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@beads-hospice.jp

会社情報

会社名

株式会社beads

代表者

代表取締役 山﨑大輔

住所

814-0143

福岡県福岡市城南区南片江2-31-9

業種 / 許認可番号

看護・介護

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://beads-hospice.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力