最終更新日:
2025/06/27NEW
【インターンシップ&キャリア】クルマのある生活を提案するカーライフアドバイザー体験
- 株式会社日産サティオ群馬 本社
- 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
快適なカーライフをサポートする、私たちの
仕事を『カードゲーム形式』で体験できる!
++++++++++++++++++++
『 カーライフアドバイザー 』の役割は…
『クルマをいかに楽しめるか提案する』こと
++++++++++++++++++++
【 実施プログラム 】※募集人数:6名
[ 体験できる職種 ]
営業職(カーライフアドバイザー)
[ プログラム詳細 ]
楽しく快適なカーライフを考える
<< グループワークコース >>
カーライフアドバイザーの想いが
より深く理解できるコースです
楽しく快適なカーライフを提案する私たちの
仕事内容を理解していただくための、
グループワークに参加していただきます。
[ ワーク内容 ]※カードゲーム形式!
ラインアップカードを見ながら、お客様に
おすすめな車を探していきましょう!
選んだカードによりシナリオが変化します!
>>ゴールは『ご契約をいただくこと』!
車に関する詳しい知識は必要はありません!
皆様のご参加をお待ちしております!
++++++++++++++++++++
「クルマのおかげで行けなかった場所に!」
「足の悪い祖母とお出かけができた!」など
クルマがあることで叶う楽しい未来を提案!
++++++++++++++++++++
群馬県ではクルマは生活の必需品ですよね?
クルマが好きな人も、そうでない人も
生活をするためにクルマを購入しています。
『 社会人になり、通勤でクルマが必要 』
『 子どもの送迎のため、クルマが必要 』
など、クルマを購入する理由は人それぞれ。
しかし、私たちは単なる生活の道具として
クルマを提案しているわけではありません。
本当のゴールはその人の人生を、クルマを
通して『もっと楽しく、快適に』すること。
そんな私たちの仕事を、体験してください。
求める人材
事業への興味
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
個人の能力を重視
開催地
開催地
- 株式会社日産サティオ群馬 本社
住所
群馬県高崎市小八木町1682
アクセス
- 井野駅から車で4分
報酬・交通費
報酬・交通費
- ※報酬・交通費の支給なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【2027年に以下を卒業予定の方】 大学院・大学・短大・専門・高専 ※文系・理系不問 +++++++++++++++++ 大切なのは「人を幸せにしたい」想い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クルマが好きな方はもちろん、 詳しくないという方も歓迎です! 「 誰かを幸せにしたい 」 その気持ちがあれば大歓迎です! +++++++++++++++++
選考プロセス
- まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に 追って担当からご連絡いたします。 TEL:027-361-2332(担当)
問い合わせ先
【電話番号】
0273612332【メールアドレス】
sgm10052@satio-gunma.co.jp【担当者】
担当
会社情報
会社名
- 株式会社日産サティオ群馬
代表者
- 代表取締役 星崎功明
住所
370-0071
群馬県高崎市小八木町1682番地
業種 / 許認可番号
- カー用品小売自動車販売自動車整備・修理
設立年月
- 1966年5月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上