最終更新日:
2025/10/24NEW
【正社員】営業事務/年間休日125日|フレックス有|残業ほぼなし|未経験OK
- 月給 20万5000円 〜 25万円
- JR浦和駅から徒歩11分
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目10番19号
お仕事について
仕事内容
給水装置の総合メーカー会社の
営業事務をお任せします◎
――――――――――――――――
<< 営業サポート業務 >>
・顧客と営業の取次
・在庫管理
・工場への発注依頼
・資料作成等
・顧客等の電話対応
(製品への問い合わせ、受発注対応等)
・受発注入力(専用端末を使用)
・伝票起票(会計ソフトによる入力)
一見難しそうな業務に見えますが
先輩がイチから丁寧にお教えするので
安心してくださいね♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~
<< おすすめポイント >>
■未経験スタート多数活躍中
PCの操作は得意だけど事務職は初めて…
そんな方が多数活躍しています!
あなたのPCスキルを活かしませんか?
■福利厚生が充実
住宅手当や家族手当などの各種手当や
資格取得支援制度、研修制度なども
充実しています◎
■ワークライフバランス充実
基本土日祝休みで、長期休暇もあり!
プライベートも充実させながら、
柔軟な働き方ができます◎
~*~*~*~*~*~*~*~*~
職種
一般事務
営業事務
その他事務
求める人材
【必須】
◎PC基本操作ができる方
・Excelでの表作成
・簡単な関数の使用
・Wordの文書作成
【歓迎】
・コツコツ作業が好き
・事務職に挑戦したい
・人のサポートが得意
・今までの経験を活かして働きたい
・PCの操作が得意
*未経験歓迎
*経験者優遇
*第二新卒歓迎
*UIターン歓迎
*フリーター歓迎
*長期歓迎
*女性が活躍中
\\こんな経験活かせます//
■事務スタッフ
…一般事務、経理事務、総務事務
■受付スタッフ
…クリニック、オフィスビル
■PC作業
…データ入力、資料作成、
■案内スタッフ
…コールセンター、テレオペ
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・28歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
Microsoft Excel
Microsoft Word
データ/文字入力
Excel IF関数
Excel SUM関数
Excel COUNT関数
Excel VLOOKUP関数
Excel グラフ
経験
事務
電話対応
来客対応
メール対応
PC
伝票仕分け
伝票整理
伝票管理
在庫管理
発注
商品発注
資料作成
会計
受付
一般事務
受発注
受発注対応
電話問い合わせ対応
メール問い合わせ対応
資料整理
勤務地
勤務地
- 前澤給装工業株式会社 埼玉支店
住所
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目10番19号
アクセス
- JR浦和駅から徒歩11分
給与
給与
月給 20万5000円 〜 25万円 基本給:月給 20万5000円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◇月給205,000円~250,000円 ※上記の他に、各種手当あり ■交通費全額支給 ■家賃補助制度 ■ウェルフェア手当 (福利厚生の一環として年間3万円支給) ■家族手当 ■住宅手当 ■賞与あり
給与例
■想定年収:3,556,000円~4,330,000円 ※賞与込み(2024年度実績 5.2ヶ月分にて概算) ※あくまで一例です。ご提示年収は選考を踏まえて検討致します。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ☆フレックスタイム制 (標準労働時間/1日7時間30分) ☆コアタイム 午前11時から午後3時 (休憩は午前12時から午後1時の60分) ☆フレキシブルタイム 原則として… ・午前8時~午前11時 ・午後3時~午後6時30分 *残業の平均時間:月平均6.7時間(2024年度実績)
休日休暇
休日休暇制度
■週休2日制(土日祝休み・年間休日125日) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■特別慶弔休暇 ■リチャージ休暇 ■有給休暇 平均取得日数 12.6日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■退職金制度 ■財形貯蓄 ■社内持株制度 ■DC制度 ■資格取得支援制度 ■慶弔見舞金制度 ■研修制度(職種別・階層別研修) ■リチャージ報奨金 ■住宅融資制度 ■会社負担 3大疾病保険 ■社内褒賞制度 ■人間ドッグ補助
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 履歴書・職務経歴書(職歴ある方)または自己PR書(職歴ない方)を下記住所またはメールアドレス宛にご送付ください。 書類到着後14日程度で連絡します。 <応募書類送付先> 〒152-8510 東京都目黒区鷹番2-14-4 前澤給装工業㈱総務部人事課 採用担当宛 ※郵送の場合には、必ず書類にメールアドレス・電話番号をご記入ください。 送付先mail:entry-maezawa@qso.co.jp ※面接場所は別途ご案内いたします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
entry-maezawa@qso.co.jp
会社情報
会社名
- 前澤給装工業株式会社
代表者
- 代表取締役 杉本博司
住所
152-8510
東京都目黒区鷹番2-14-4
業種 / 許認可番号
- 機械・医療機器メーカー
設立年月
- 1957年1月
従業員規模
- 250~499人
ホームページ
- https://www.qso.co.jp