最終更新日:
2025/08/21【インターンシップ&キャリア】【WEB45分】かんなん丸のOBOG面談 新入社員が担当!
- フルリモート
- 2025年7月、2025年8月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【実施プログラム 】
気軽に参加できる45 分のオンラインOBOG面談で、
働く上の軸探しをしよう!
※OBOG面談とありますが、出身学校は関係ありません!
お気軽にご参加ください。
先輩社員にじっくり話を聞くことができる
少人数制座談会です。
「質問したいことが、思いつくかな・・・」
なんて心配は無用!
10の質問観点をこちらから提示するので、
気になる観点を選んで質問するだけ!
先輩社員がその観点で自社の実態についてお話します。
あなたが気になった観点は、
働く上で重要視する働く上での軸にも繋がるもの。
座談会での先輩社員との対話を通して企業理解とともに、
働く上での軸探しができる仕立てとなっています。
プログラムの流れ( 45 分)
1 オープニング(自己紹介・場の趣旨説明)
2 10 個の観点の中からあなたが知りたい観点をピックアップ
先輩社員から、観点に合わせた話を聞く
3 社会人経験を経た先輩社員が「いま選ぶ」
働く上で大事だと感じている観点についての話を聞く
<本プログラムのポイント>
■自身が選択した気になる観点の理由を
先輩との対話を通して掘り下げることで、
自分の軸が磨かれる。
■自身とは異なる視点を持つ先輩社員の
「いま選ぶ」観点とその理由を知ることで、
新たな視点を手に入れる。
求める人材
事業への興味
人々に感動や笑いを届けたい
食生活・食育に関わりたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
kannan_saiyo@kannanmaru.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社かんなん丸
代表者
- 代表取締役社長 野々村 孝志
住所
330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目1番1号群青ビル
業種 / 許認可番号
- その他(飲食)
設立年月
- 1982年7月
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://kannanmaru.co.jp/