最終更新日:

2025/06/30
NEW

【インターンシップ&キャリア】【新商品展示会】バイヤーの思いを知る1日お仕事体験

  • 【インターンシップ&キャリア】【新商品展示会】バイヤーの思いを知る1日お仕事体験の画像1
Item 1 of 3
  • 富山産業展示館(テクノホール)
  • 2025年7月、2025年10月、2026年2月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年1月25日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

【食べることが好きな方必見】 バイヤー・商品開発ってどんなことをするんだろう? バイヤーが仕入れた今季の一押し商品や大阪屋ショップのオリジナル開発商品などバイヤーの思いについて、直接バイヤーから話を聞くことができます。 バイヤーや商品開発の担当者が日々どのようなことを考えてお仕事をしているのかが分かります。 大阪屋ショップの関係者のみが参加でき、年3回しかない貴重な機会です! バイヤー・商品開発の仕事を覗いてみませんか? ※試食・お土産の用意もございます!!※ ■日時     2025年10月22日(水)     2026年2月4日(水)     各日共通:9:30~15:00 ■開催場所     富山産業展示館(テクノホール)     富山県富山市友杉1682 ■交通費について     定額での支給がございます。     (富山県在住の方…1,000円、石川県在住の方…2,000円、その他の県在住の方…10,000円) ■当日のプログラム     ・オリエンテーション     ・大阪屋ショップの取り組み・バイヤーの仕事とは     ・新商品展示会の見学     ・振り返り ■定員     6名 ■応募締切     各開催日の10日前 Q.「新商品展示会」って?  A.大阪屋ショップで今後販売していく新商品やオリジナルの開発商品について、バイヤーや商品開発の担当者が店舗で働く従業員などの関係者向けに説明を行うイベントです。   年3回のみの開催、関係者のみが参加できる大阪屋ショップ独自の特別なイベントです!!   今の「食」のトレンド、大阪屋ショップの商品のこだわりを直接担当者から知ることで、   ただお店に来た商品を販売するのではなく、商品の知識や背景を知ったうえで販売することができよりお客様に商品の魅力が伝わる売場作りや、お客様へのアピールに繋がります。   すなわち「心を込めた接客」という店舗運営でしかできない部分の向上へとつなげています。   このイベントにみなさんが参加することで、スーパーマーケットに並んでいる商品にバイヤーがどのようなこだわりを持っているのか、バイヤーの思いを知ることが出来ます。  「食」に関わる仕事がしてみたい・「バイヤー」の仕事に興味がある。そんな学生さんにぴったりのイベントなんです!  「食べて」「見て」「聞いて」   大阪屋ショップのバイヤーの仕事・商品について詳しく知ってみませんか? \こんな人におすすめ/ ☑食べることが好き ☑バイヤーや商品開発の仕事に興味がある ☑商品の裏側やこだわりを知りたい ☑「食」のトレンドに触れてみたい ☑少人数でじっくり話を聞きたい \学べること/ ・バイヤーがどんな視点で商品を選んでいるか ・大阪屋ショップのオリジナル商品開発の裏側 ・新商品展示会で「食」のトレンドを体感 ・商品の魅力を伝える売場づくりの考え方 ・バイヤーの仕事に必要な視点やスキル 【大阪屋ショップについて】 【営業所】 富山県:43店舗(富山県でのシェア率No.1!) 富山市:18店舗/高岡市:6店舗/射水市:2店舗/砺波市:1店舗/氷見市:3店舗/滑川市:3店舗/魚津市:3店舗/黒部市:3店舗/立山町:1店舗/上市町:1店舗/朝日町:1店舗/入善町:1店舗 石川県:8店舗 金沢市:3店舗/白山市:3店舗/かほく市:1店舗/小松市:1店舗 愛知県:1店舗 江南市:1店舗 岐阜県:2店舗 各務原市:1店舗/関市:1店舗 【先輩社員の出身大学】 愛知学院大学、愛知東邦大学、朝日大学、石川県立大学、大阪学院大学、大月短期大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金沢大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、共立女子大学、金城大学、岐阜女子大学、群馬大学、神戸学院大学、神戸女子大学、国学院大学、国際武道大学、駒澤大学、島根県立大学、白百合女子大学、信州大学、信州豊南短期大学、城西大学、仁愛大学、高岡法科大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中京大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京科学大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県立大学、富山高等専門学校、富山国際大学、富山情報ビジネス専門学校、富山短期大学、富山大学、名古屋商科大学、奈良大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、花園大学、福井工業大学、法政大学、北陸学院大学、北陸学院大学短期大学部、北陸大学、北海道大学、松山大学、名城大学、明星大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、青山学院女子短期大学、小松短期大学 など

求める人材

事業への興味

食生活・食育に関わりたい 健康促進に携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

多様な職種の人と関われる

希望する仕事内容

商品・サービスの魅力を表現したい 商品・サービスを企画したい 商品・サービスを販売したい 商品・サービスを製作したい

開催地

開催地

富山産業展示館(テクノホール)

住所

富山県富山市友杉1682

アクセス

富山駅よりバスで約30分

報酬・交通費

報酬・交通費

交通費、昼食、お土産の支給がございます。 (富山県在住の方…1,000円、石川県在住の方…2,000円、その他の県在住の方…10,000円)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2026年1月25日

応募資格

大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 学部学科を問わず参加可能です。 (第二新卒の方の参加も歓迎いたします!)

選考プロセス

ご希望の日程でのご予約をお願いいたします。 ※先着順のため、お早めにご予約ください。

問い合わせ先

【電話番号】

0764211500

【メールアドレス】

saiyou@oosakaya-shop.co.jp

【担当者】

早瀬 琴乃

会社情報

会社名

株式会社大阪屋ショップ

代表者

代表取締役社長 尾﨑 弘明

住所

939-8064

富山県富山市赤田487―1

業種 / 許認可番号

その他(飲食)
スーパーマーケット
その他(インフラ・鉱業)

設立年月

1973年12月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://recruit.ohsakaya-shop.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力